みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  氷点 原作は中学生当時、読書嫌いの私が読書好きに転向するキッカケに成った程の面白い作品であり、人生唯一、読書感想文で表彰をされた個人的メモリアル作品。三浦綾子のキリスト教臭を極力排除するとどうしてもこれ位に成ってしまうのかな。若尾文子がキレイで上手いなあと感心、物語はもう少し深みが欲しかった事は否めない。が思い入れで甘い採点。6点(2004-06-05 00:20:18)

2.  火を噴く惑星 60年代のSF&怪獣映画のB級映画の臭いが満載でありながら、ダーウィンの進化論に異を唱えたり、ソ連という国で任務か愛かに悩む女性、近未来の機械化社会におけるロボットの人権など考えさせられます←ホントかよ(笑)。「2001年宇宙の旅」のかなり先駆け的な映画ではあるかも。7点(2004-04-01 10:51:26)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS