みんなのシネマレビュー
のはらさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 606
性別 女性
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/nohara-gogo/
年齢 53歳
自己紹介  映画とこのサイトには本当にお世話になっています。
 読み返すと稚拙で恥ずかしいレビューもありますが
 どうぞご容赦下さい 。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  BIUTIFUL ビューティフル(2010) 《ネタバレ》 最期の近い親父が見せる、親父なりの美学。そして平行して映される、他の登場人物達の苦い横顔。命懸けで這いつくばってもがいても、思い通りに行かない人生の妙をまざまざと見せつけられる。途中、ウスバルのバックに並んで写るサグラダ・ファミリアと近代的ビル。美しいものも裏の隠れた部分も全て、ありのままのバルセロナを見ろと言わんばかりの光景だった。ひとつひとつのシーンが妙にしつこく、その結果2時間半という長い物語になってしまったけれど、ハビエル・バルデムの力投はそれを補ってあまりあるものだった。[映画館(字幕)] 9点(2011-09-23 01:51:07)(良:1票)

2.  瞳の奥の秘密 《ネタバレ》 彼らが過ごしてきた25年の時間を思うと、暖色系の画面とは裏腹に鈍い色合いが心に浮かぶ。恋物語より、亡くなってしまった人とそれを想う気持ちのほうに私の心は傾いた。悲しいなあ。登場人物の個性付けや物語の緩急の付け方が巧みで、右と左、手前と奥でいろいろ見せたり、人間と一緒に走ったりもする多彩な画もこの作品の見所。だけどサッカーなのね、どうしたってサッカーなのねアルゼンチーナの情熱は…。[DVD(字幕)] 7点(2011-02-18 01:29:19)

3.  ピンクパンサー2(2009) 《ネタバレ》 あのハァンヴァーガーネタまでも、見事なまでに前作踏襲、見事なまでにスティーブ・マーティン映画。罪のない、軽い気分で楽しめる作品。あたしと同い年のエミリー・モーティマーがまたもやキュート全開。彼女が大ブレイクする前に、みんな見逃すな![DVD(字幕)] 7点(2009-11-16 23:27:38)

4.  ピアニストを撃て ストーリーは最後の方でよく判らなくなってしまったけれど、ちょっとマッドな感じとか面白いカットとかいっぱいの洒落た映画だった。雪のシーンに袖口が冷たくなるような感覚を覚え、バイオリンケースを持った女性を追うカメラワークと音楽に痺れる。映像に気持がリンクする愉しみを久々に感じた。[映画館(字幕)] 8点(2008-12-21 13:04:30)

5.  ビアンカの大冒険 意外と掘り出し物でした。古き良き丁寧な画がまだ存在した頃のディズニーアニメ。アホウドリ航空が急降下後上昇していく視覚とニューヨークの街並みのシーンは、ちょっとボーッとしてしまうほどステキでした。脈絡のない「Ⅱ」作って楽してないで、この頃の姿勢を取り戻さないことにはねぇ、ディズニー。[DVD(吹替)] 7点(2007-01-08 13:07:45)

6.  ピンクパンサー スティーブ・マーティン映画。これが一番分かりやすい解説かと。ガハハと笑えてパリと衣装と美術が冴えている面白い映画でしたよ。でね、誰かエミリー・モーティマーに助演女優賞をあげて。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-19 00:02:31)

7.  ヒューマンネイチュア おバカなことをして、人間に対するアイロニーを伝えている映画、なんでしょうね。サル人間パフもネイサンも同じ穴のムジナ。でも、「何バカやってんだろう」という冷ややかな思いが最後の最後まで続いて、私はついに笑えなかったです。私も毛深いので、パトリシアを笑えないのがさらに辛いっすね。4点(2004-09-18 21:34:27)

8.  秘密の花園(1993) 観賞後、他の皆さんが書かれたレビューを読んでびっくり!感想が同じじゃあないか。小学生の頃に読んだ原作のイメージそのままの映画でした。ヒースの茂った荒野、大きな大きなお屋敷、ふくれっ面メアリー、意地悪メドロックさん……。自分の思っていた世界にカチッとはまっていたので観やすかった。でもそれは制作者達に個性やイマジネーションを吹き込む力が弱かったってことかなあ、とも思います。それとも、「子ども向け名作映画」を無難に作ってみただけなのかも。コッポラ?!へえ。7点(2004-09-12 10:27:48)

9.  ピクニックatハンギング・ロック ちょと怖いお伽噺のような映画です。不思議な神隠し事件を題材に、ストーリーは非常に淡々と進みますが、輝くような少女達、詩的なセリフ、得体の知れない魔物が住む山などが持つ妖しさは出色です。フィクションとノンフィクションの境目があやふやなところもこの映画の魅力だと思います。また、「エロス」の描き方も秀逸。真夏でも手袋をはめるお嬢様が単にストッキングを脱ぐだけですが、その映し方がとてもエロティックです。劇中ボッティチェリの天使と言われた少女の端整な顔立ちは、美しすぎて見た瞬間目眩がしました。こんなに美しい人、実在するのですね…。岩山の向こうに分け入っていく少女達は、ハメルーンの笛吹にでも連れて行かれる様で、夢を見ているような感覚を残し何とも幻想的でした。8点(2004-08-28 01:38:19)(良:1票)

10.  ピストルオペラ TVでたまに見かける好々爺の頭の中には、こんな摩訶不思議な世界が詰まっているんですね。画と雰囲気でぎゅんぎゅん引っ張る映画です。私は、そうだな、まあまあ楽しめたと思います。次は何が出てくるんだろう、という感覚で観ていました。江角マキコが猫みたいに目を尖らせて、この不思議な世界にびしっとはまっていました。強烈な存在感の山口小夜子にも負けてないと感じました。観客置き去りの突っ走りムービーですが、鈴木清順氏の創作力にある種の敬意を表して合格点です。7点(2004-07-18 18:33:36)

11.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 ちぎれていた親子の心の繋がりが最後には戻る。それをファンタジックなサイドストーリーを交えて描いています。原作があるそうで、読んでみたくなりました。一面の水仙畑、木の枝に引っかかる車、不思議で楽しい画はいくつもありましたが、映画の中で一番良かったのは、やはり息子が父のために想像力を働かせてお話を創るところですね。川の中に立つお母さんを見た瞬間、泣くのを我慢するためにぎゅうぎゅう唇を噛みしめてしまいました。その後の本当のお葬式シーンも暖かさが溢れていてステキでした。音楽も優しい物語にぴったりで胸に浸みました。でも、ですね、私のバートン作品の好きなところって、ピンクとチャコールグレーのマーブル模様のような、メルヘンのなかにブラックな要素が含まれている、明暗両方が描かれている、そこなんです。本作は全編通してアイボリー一色、とでも言いましょうか…。今回ブシェミが私には普通の人に見えてしまい、正直ビックリしました。ニヤリとできるブラックな味付けがある方が、個人的にはバートンの本領発揮のような気がしています。別のレビュワーさんがリサ・マリーの不在を残念がられていましたが、私も彼女の持つ毒気がバートン作品のひとつのポイントになっていたと思うので、とても残念です。次回作はどんな味付けになるでしょう。7点(2004-06-02 01:34:58)

12.  必殺4 恨みはらします 深作映画だったのか…納得。必殺シリーズの面白さと、監督の力一杯の映画制作がうまくかみ合っていなかったかなあ。やたら町人が殺されているし、愚連隊の異常すぎるテンションにはちょっとついて行けなくて。私にはTVの必殺の方が性に合っているようです。これも職場の慰安旅行のバス車中で観た。横浜シーパラで爽快に遊んだ後鑑賞。いつもの必殺が持つ痛快さが感じられず、爽快感は真田広之に持って行かれてしまった。観賞後感想を言う人もなくお昼寝タイムは延々と続いた。ガイドさんごめんね。こんな時は釣りバカの方がハズれないかもよ。3点(2004-05-11 23:45:35)

13.  ピアノ・レッスン 浜辺に置かれたピアノや、パニエをテント代わりにして一夜を過ごす母娘などは、うっとりするほど幻想的な画で今でもはっきりと思い出せる。でも、主人公にあまり共感できずストーリーも好きになれない。主人公は最初からなかなか気の強い女性で、そんなに嫌ならなぜ嫁に来たの?とか、ハーヴェイ・カイテルとの恋愛はどこから生まれたの?とか疑問符がいくつも残る。なんだか人を想う心よりもエロスの方ばかりが強調されていた。乏しい経緯のあとのエロスには魅力を感じられなかった。別の作品を見たときに、そもそもこの監督の持つ恋愛観などが自分のそれとハッキリ違うのかなあ、とぼんやり思った。そして、マイケル・ナイマンのテーマ曲はとても素敵だと思うけれど、ストーリーの中で奏でられるピアノの音色が、どんなものだったか良く思い出せないのだ。なぜだろう、主人公の命だったはずなのに。4点(2004-04-12 20:45:54)

14.  日蔭のふたり 《ネタバレ》 映画としてはよくまとまっていると思う。しかし重すぎ。ドスンと暗くて重たい。どうしたら良いんだろうというくらい…。いとこ同士ながら想いを寄せる二人。困難や二人の気の迷いによる寄り道が多く、途中いらつく。やっとやっと結ばれたかと思えば貧困を極め、挙げ句の果てには子どもがみんな死んでしまう。見ちゃいられなかった。最後に主人公ジュードが立ち去る内縁の妻の背中に向かって「僕らはいつまでも夫婦だ」と言い放つシーン。愛なのか執着なのかよくわらないほどだ。ここでまた二人寄り添って生きていくにしても、明るい日差しが差し込むとは思えない。ウィンターボトムの暗部。痛々しさがいっぱいの映画。[ビデオ(字幕)] 6点(2004-03-08 11:50:33)

15.  病院坂の首縊りの家 数々の金田一モノの中で一番好きな作品です。このシリーズは犯人捜しよりも、時代背景からにじみ出る悲しみや、おどろおどろしい情景に魅力があると私は思います。少し暗い映像で、一人の女の悲しい運命を美しく表現していました。佐久間良子はもう言うことありませんが、桜田淳子も好演だったと思います。そして特筆すべきは草刈正雄。爽やかハンサム君の壁を壊しての演技が成功の基ですね。ホラーは苦手だけど、この手の感じの映画は好きなんです。最近の邦画には無い、底なしの妖しさ…。9点(2004-02-29 19:13:50)(良:1票)

16.  ピアニスト 《ネタバレ》 主人公エリカの、苦みばしったような表情が忘れられない。人生のほとんどをピアノに費やし、威圧的な母と同じベッドで眠るオールドミスの女性。この映画の母子関係に自分を重ね合わせた女性は少なくないと思う。「愛」がよく解らないのに、突然光がさすように現れた青年から真っ直ぐな愛情を受け、どうしていいかわからずにいる。彼女がとる行動の一つ一つが痛々しく、思わず「止めなよ」「だめだよ」と声をかけてしまう。ラストシーンもすごかった。遠くの回転ドアから、ワルターがいつ入ってくるかジット息を呑んで見入ってしまった。ここまで感情移入してしまうのは、この映画がすごい力を持っているからだと思う。この映画を見て、私の心の中の何かが動きました。確実に。10点(2003-12-27 23:22:59)(良:1票)

000.00%
140.66%
291.49%
3264.29%
4406.60%
58013.20%
69916.34%
716226.73%
813021.45%
9447.26%
10121.98%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS