みんなのシネマレビュー |
|
1. 百円の恋 《ネタバレ》 なんだ、この映画は。この監督、脚本は何を伝えたいの?ただ、普通に撮っただけでは学生映画じゃないか。 安藤サクラの演技はいいけど、現実を超えるドラマがなくては、全くドキメンタリーに勝てない。 ミリオンダラーベイビーくらいは観ているだろ~。 最後の設定も滅茶苦茶。初の試合で会場から一人で帰るわけがない。邦画ならデタラメが許される? この監督、脚本家は何を考えている?邦画特有のデタラメ設定は、いいかげんにやめないか。 出演し、演技している俳優に失礼だろ。[DVD(邦画)] 3点(2016-05-02 00:46:57)《改行有》 2. 昼下りの決斗 当時の西部の有様がよく映し出されてる。なかなか観るものがあった。[DVD(字幕)] 7点(2016-03-19 15:53:03) 3. 瞳の奥の秘密 《ネタバレ》 なかなか、見応えははりました。良い映画だと思います。 一点だけ、出来ればリアリティのある地下牢にしてほしかった。 あの牢屋で十数年逃げられずに監禁するのは無理。[DVD(字幕)] 7点(2015-01-25 23:52:19)《改行有》 4. ビューティフル・マインド 一般人にとって変態(オタク)のように見える人でも、周りの支えが在ると社会に役立つ存在にもなりうるとの話かな?犯罪者になったり、事故を起こしたりする人も多いのでしょうが。映画としては・・・皆にすすめる内容とは言いがたい。もうすこし、幻覚との付き合い方に踏み込んだ話にしたほうが・・ノーベル賞も幻覚の中かどうか分らなくするとか。所詮、現世は夢の中の出来事ですから。[ビデオ(字幕)] 6点(2014-09-25 23:47:26)(良:1票) 5. ヒューゴの不思議な発明 監督の趣味が先行しており、それが好きな人には良いのだが・・・。なかなか面白い場面も数箇所ありますが、感動というところまではいかなかった。[DVD(字幕)] 6点(2014-08-03 15:44:06) 6. ピンポン とても良かった。この映画に感動できることに・・自分の可能性を感じる。スマイルの自然な演技がとても印象的でした。[映画館(邦画)] 8点(2014-08-02 10:19:50)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS