みんなのシネマレビュー
スマイル・ペコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 813
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ファイナル・プロジェクト 盛りだくさんのアクションシーンで充分楽しめる。が、ラストのあっさりさは相変わらずでどうも満足できない。6点(2003-06-04 00:17:42)

22.  フリー・ウィリー どうも動物モノの感動作には泣けない。動物は結構好きで逆に動物モノのドキュメンタリーとかには弱くて泣いてしまうのだけれど。やはりつくりものという先入観が一歩引いて見せるのかも。5点(2003-06-03 23:44:24)

23.  フェノミナン 結構期待して観たんだけども、それほど心に残る映画ではなかった。こういうあからさまに感動を狙ったファンタジーはちょっと苦手だ。5点(2003-06-03 22:20:14)

24.  フォーリング・ダウン 普通の人間の欲求不満と怒りが徐々に膨らみ大爆発していく異色作。あまり覚えてないのでもう一度観てみたい。6点(2003-06-03 22:16:06)

25.  プリティ・リーグ 事実としての題材がユニークで良いだけに結構面白い映画に仕上がっていると思う。スポーツ映画としてはベストの作品だと思っている。8点(2003-06-03 12:03:16)

26.  プレデター シュワルツェネッガーアクションとSFアクションとモンスターアクションがほどよく混ざり合った佳作だと思う。見えない敵に対するシュワちゃんの奮闘ぶりが見せる。あのプレデターの中身はジャン=クロード・ヴァン・ダムだという話が……。7点(2003-06-03 11:44:42)

27.  プロジェクト・イーグル ジャッキー映画の中でもかなり回数を観た作品だ。アクションシーンが超満載というわけではないけど、そこそこ楽しめる映画だ。6点(2003-06-02 21:01:09)

28.  フック かなりの豪華キャストなのはやはりスピルバーグの力か……。はっきり言って役者は誰でもいいような映画。もっと言えば今やアカデミー賞俳優3人が競演するのはもったいない。あまり覚えてないけど、テンポが悪くて楽しむよりも間のびしてしまった。3点(2003-06-02 20:26:05)

29.  ブロークン・アロー 純粋なアクション映画として面白かった。「フェイス/オフ」ほどの完成度はないけど、アクション性や爽快感は極めて高く楽しめる。「フェイス~」の悪役時のトラヴォルタのイメージは明らかにこの映画からきている。7点(2003-06-02 20:20:19)

30.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白 素直に愛と感動を感じることができる快作。子役は「ロード・オブ・ザ・リング」のイライジャ・ウッド。6点(2003-05-29 18:19:34)

31.  フェイス ロバート・カーライルの渋い演技が好感触。ストーリーもなかなか趣のある男のドラマという感じで良かった。7点(2003-05-29 16:28:03)

32.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 中盤以降あまりにもめちゃくちゃなノリで入り込めなかった。4点(2003-05-29 13:38:10)

33.  ファイト・クラブ こういう確信犯的なストーリー展開はとても好きで面白かった。ブラッド・ピットはこういう変な役が似合うと思う。エドワード・ノートンの個性も大爆発であらゆる面で楽しめる映画だ。もう1度見たい。9点(2003-05-29 13:32:59)

34.  ブレイド(1998) いまひとつスッキリとするものがなく爽快感がない。キャラクターの性質のせいかもしれないけど、ヒーローものとして物足りない。映像も言う程クオリティーが高くない。5点(2003-05-29 12:57:44)

35.  ブラック・レイン 久しぶりに観てこの映画の面白さを再発見することができた。衛星放送で流れていたので何気なく観始めたら強烈に引き込まれてしまった。どうやらずうっと前の初見時にはこの映画の素晴らしさをいまひとつ把握できていなかったらしい。まず日本の舞台に大阪を選んだことが見事だ。あの乱雑で多国籍感を漂わせつつ、一目で日本だと分からせる場所は大阪をおいて他にないだろう。そしてそこで繰り広げられる男たちの戦いとドラマを生み出す役者陣が揃いも揃って渋い。日米それぞれの役者が実に深みのある男臭さを演じ出している。特に松田優作は文字通り命を賭して日本の俳優魂を見せつけてくれている。9点(2003-05-29 01:25:49)(良:1票)

36.  フェイス/オフ 映画史上最も美しい銃撃戦を見せるアクション映画の大傑作。ストーリーもアクションシーンも申し分ない迫力。見事。9点(2003-05-28 13:11:55)

37.  ブレーキ・ダウン なかなか上質のサスペンスアクションに仕上がっている。「激突!」を彷彿とさせる。普通に車を運転していることが怖くなる。7点(2003-05-28 12:46:43)

38.  ファーゴ 結構期待して観たんだけど、いまひとつ盛り上がらなかった。あまり印象も残らなかった。5点(2003-05-28 02:12:05)

39.  フェイク 心の中でじわりと泣ける傑作。ジョニー・デップ、アル・パチーノ両人とも絶品の演技を見せる。特にアル・パチーノのラストの切なさは彼しかありえないほどの名演。「ドニー、お前だから許せる」って最後のセリフが深く心に突き刺さる。10点(2003-05-28 02:01:44)

40.  フィフス・エレメント 映画なんて本来娯楽なんだから、こういう単純に楽しめる映画こそほんとはもっと評価されてもいいと思う。美しい未来と魅力的なミラ・ジョヴォヴィッチと変な悪役とアクション、SFが見れて楽しめたのならそれ以上の言葉も感想も必要ないのだ。9点(2003-05-28 00:42:10)(良:2票)

020.25%
1151.85%
2222.71%
3334.06%
4556.77%
510512.92%
615318.82%
718622.88%
813316.36%
9789.59%
10313.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS