みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  ブロードキャスト・ニュース 正直、よくあるトレンディドラマにしか見えませんでした。報道界の暗部を抉る活劇を勝手に想像していた私も悪いのでしょうが……。がっかりな内容です。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-05-19 21:02:35)

22.  ファイヤーフォックス 原作もそうだったのですが、主人公に個性や劇的欲求がなく、話にやや感情移入しづらいです。終盤になるにつれ、序盤の緊迫感がどんどん薄れていくのもいただけません。このあたりが原作からの改悪ポイントですね。原作では、後半も危機に次ぐ危機の連続で、目が離せなかったのですが。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-14 20:36:56)

23.  フラッド かなりしょぼいです。登場人物に魅力がなく、どうにも緊迫感も足りません。中盤以降、登場人物の相関関係が推移する部分はそこそこ面白いのですが、やはりどのキャラクターも話を引っ張っていくには没個性すぎます。[地上波(吹替)] 4点(2005-05-01 23:41:23)

24.  ブラック・サンデー ラストのアクションは今観ても古臭さがなく、まさに圧巻です。が、ストーリーはところどころで難解な部分があるかもしれません…自分は何度か巻き戻して確認しながら鑑賞しました。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-06 21:22:18)

25.  フェイク 危険な任務の割には、あまり緊迫感のある状況がなく、見ていてかなり疲れました。同系統の「フェイスオフ」や「インファナル・アフェア」は極限状況の連続で、カタルシスに酔いっぱなしだったのですが……。実話ものということで、エンターテイメントのみに傾倒するわけにはいかなかった事情を差し引いても、完成度の高い映画とは言えないと思います。5点(2005-03-19 00:36:55)(良:1票)

26.  ブラック・レイン 松田優作については正直期待はずれでしたが、高倉健がその穴をしっかり埋めてくれた感じです。作品としての完成度はあまり高いとは言えませんが、バディものという点では個人的にかなり気に入った一本です。[映画館(字幕)] 6点(2005-03-11 15:03:54)

27.  フィッシャー・キング 「未来世紀ブラジル」も「ラスベガスをやっつけろ」も全く肌に合わなかったので、テリー・ギリアム作品というだけで最初から色眼鏡つきで鑑賞しました。しかし意外や意外、ハートフルな作品じゃありませんか。随所随所にテリー・ギリアムっぽい変な捻りが見られましたが、それぐらいは「個性」と目を瞑りましょう。普通に楽しめる作品でした。6点(2005-03-07 07:31:45)

28.  ブロークン・アロー B級映画としては上の中、アクション映画としては十分に合格点です。しかし、核兵器をあんなに粗末に扱っていいんだろうかという疑問はつきまといました。作品中で一応そのあたりはフォローされてはいますが。6点(2005-03-04 17:52:50)

29.  ブラジルから来た少年 製作年を考えれば、相当に傑出したサスペンスだったのでは、と思います。ただ、扱っているテーマの内容に対し、演出が淡々としすぎているのではとも感じました。世に出るのが早すぎた作品かもしれません。リメイクしてほしいとまでは思いませんが。7点(2005-03-01 23:20:28)

30.  プロジェクトA2/史上最大の標的 前作よりも完成度は上だと思います。が、その反面、ストーリーが煩雑になりすぎているきらいがあります。細かいのを入れれば四~五勢力がそれぞれの思惑でせめぎ合ったり、裏切ったりするので、話の整理に脳味噌を酷使するかもしれません。6点(2005-03-01 23:16:27)(良:1票)

31.  プロジェクトA そこそこ面白かったですが、いまいち緊迫感も切迫感もありませんでした。何が観どころかと訊かれると返答に詰まりそうです。6点(2005-03-01 23:12:52)

32.  不機嫌な赤いバラ 主人公がシークレットサービスだというのに、銃撃戦はひとつとして起きません。にもかかわらず、ラストまで心地よく緊迫感を保つ脚本の見事さには感服です。8点(2005-02-20 16:33:30)(良:1票)

33.  ブラックホーク・ダウン で、主人公は誰ですか?0点(2005-02-16 18:41:25)(笑:1票)

34.  フォー・ウェディング 「ウェディング・プランナー」が大嫌いな私ですが、この映画は大丈夫でした。6点(2005-01-09 08:48:09)

35.  ファントム・オブ・パラダイス そこまで強烈なインパクトはなかったような…私の口には合わない映画でした。5点(2005-01-09 08:45:29)

36.  ブロンコ・ビリー 知りませんでした…イーストウッドはこんな胸の温まる映画を撮ることのできる監督だったなんて。イーストウッド主演映画では最も魅力のあるキャラクターが主人公のお話でした。9点(2004-11-07 23:52:46)(良:1票)

37.  フィフス・エレメント 贅肉の多すぎる構成、テンポの遅いストーリー展開、リアリティ皆無の世界設定、三拍子揃った超駄作でした。映像やCGにいくら凝ってもそんなものはただの虚飾でしかありません。0点(2004-11-05 23:24:52)

38.  フライングハイ 「つまらない」とは思いませんでしたが、「分かりません」でした。いや、確かにところどころで声を上げて笑ったんですが……。3点(2004-10-31 15:52:35)

39.  ファミリー・ゲーム/双子の天使 純粋に楽しめました。ただ、父親の恋人をもっと分かりやすい悪役にしてほしかったです。あれでは双子がものすごく身勝手でワガママに振る舞っているようにも見えますし。ディズニー配給だからあまりドロドロした愛憎劇は盛り込めなかったのかもしれませんがねぇ。8点(2004-10-13 17:38:04)

40.  フライド・グリーン・トマト おばあちゃんの正体については恐ろしいほどバレバレだったような気がするんですが……最後まで気づかなかった人なんかいるんでしょうか? 叙述トリックを狙ったのなら大コケですね。もちろん、この映画にとってそこは全然本質とは違いますが。いや、楽しかったです。7点(2004-09-27 18:52:04)

0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS