みんなのシネマレビュー
ロイ・ニアリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 681
性別 男性
年齢 58歳
自己紹介 点数基準
芸術点、技術点、俳優点、個人的感情移入度の4要素の比重で決めています。
芸術点とは、主に脚本、演出が映画の各要素、美術、音楽、などをどれだけ高次元でまとめ上げたか
技術点とは、撮影技術、特殊効果、音響効果など、技術的な部分のレベル、完成度。
俳優点とは、出演俳優の演技、存在感、作品とのマッチングなど。
個人的感情移入度とは、作品テーマや登場人物などが自分自身の価値観や好みに対してどの程度影響するか。
これらの比重を勘案して点数を出しています。
有る項目が0点に近くても、別の項目が突出して良ければ点数は上がります。
映画としての及第ラインは6点です。それ以下は落第点、マイナス評価です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  プラトーン オリバー・ストーンはベトナム戦争従軍経験があるそうなので、きっとかなりの部分、実際の戦場を再現していたのではないかと思う(いや、わからないけど)。残念だったのは低予算ゆえ戦闘機が思いっきりおもちゃだったこと。小さいことだが。8点(2004-03-17 06:09:26)

22.  ブルース・ブラザース はじめてR&Bを知ったのがこの映画でした。最初はせんだみつおと小野ヤスシの吹替え版だったのですが、もう取り付かれたようにテープが擦り切れるほど何回も何回も見ました。BBの濃すぎるキャラ、踊りだしたくなる素晴らしい音楽、無駄に金をかけまくった(?)壮大なギャグ。最高です。でも、高校の友達が「世の中にこんなにつまらない映画があるのかと思った」とのたまったのにはまた愕然としました。好き嫌いの別れる映画なのかもしれません。自分にとってはもう体の一部です。10点(2004-03-09 15:24:47)(良:1票)

23.  ブレーキ・ダウン カートラッセルこんな所にでてたんだな。6点(2004-03-02 18:30:35)

24.  ブラックホール(1979) 出てくるロボットがどうしてもロボコンを連想してしまうので困った。古風なつくりのSFですね。4点(2004-03-02 18:30:13)

25.  ブルーサンダー これ、ビルの合間を縫って飛ぶシーンあったとおもうんだけど、よく許可が下りたなあ。日本じゃ考えられませんね。4点(2004-03-02 18:29:43)

26.  ブギーナイツ あれー・・「マグノリア」を観て、この監督はすごいと思ったんだが、意外と普通だったなあ。もっと衝撃的な結末を想像してたのに肩透かしを食らったです。6点(2004-02-24 20:11:42)

27.  ブレードランナー とにかく衝撃でした。陰鬱とした未来社会。日本語の看板はめちゃくちゃでしたが(w。美術が素晴らしいですね。この人は空気感というか、匂いのある映像を撮らせたら世界一だなあ。ひとつ気になる場面が。ロイが絶命して、鳩が空に舞い上がりますが、そのカットがどうも取ってつけのように見えてしかたがない。なんか建物の壁が未来都市と全然合ってないし。勝手な推測だが、最初鳩が空に舞うカットは無くて、後でどうしても付け足したくなり、撮影所の裏かなんかで適当にスモーク炊いて鳩飛ばしたんじゃないかなと。10点(2004-02-08 04:59:45)

28.  プライベート・ライアン スピルバーグというのは映像の力、使い方を本能的に知ってる稀有な監督だと思う。冒頭の上陸作戦しかり、街で遠くから戦車が近づいて来る恐怖を地響きで見せたり。8点(2004-01-25 23:48:59)

29.  フルメタル・ジャケット 脚本、演技、技術が非常によく吟味されてしっかりと構築されている。隙が無い。 でも非常に憂鬱になる映画。8点(2004-01-25 23:36:30)

30.  ファイト・クラブ なんの予備知識もなしに観ました。タイトルからして、ただのバイオレンス映画かと思ってたので、いやー、おもしろかったです。ラストはちょっと強引だったような気がしますが・・・。9点(2004-01-25 12:53:51)

31.  ブレイブハート アクション監修と撮影は確か「ラストサムライ」も担当されてるかと思います。日本人なので時代考証云々はわかりませんが、リアリティ(現実感)は非常に感じました。湿った空気の匂い、男達の汗臭さ・・。そして戦いで飛び散る血。こういうところがしっかり表現されている映画は好きです。DVDの音声解説のギブソン監督の裏話が非常に面白いです。周到に準備して臨んでいるハリウッド映画なのでしょうが、後から撮り忘れカットに気がついたなんて話も出てきます。8点(2004-01-25 12:51:02)

32.  フォレスト・ガンプ/一期一会 アメリカ人が好みそうな御伽噺ですね6点(2004-01-17 06:57:54)

33.  フィールド・オブ・ドリームス アメリカ人て野球すきなんだね。すごく素朴でいい映画。7点(2004-01-17 06:38:24)

34.  ファニー・ファーム/勝手にユートピア やっと手に入れて見ることが出来ました。ヒル監督の最後の作品ですよね。ちょっとさみしいなあ。5点(2003-12-30 23:12:02)

35.  冬構え<TVM> NHKのドラマスペシャル。先日再放送やってました。映画を観てもめったに泣きませんが、これは泣きました。笠智衆演じる老人がこの先寝たきりになって息子達に迷惑をかけるくらいなら、自分の体が自由になるうちに自ら死を選ぼうと、全財産を持って東北に一人旅に出ます。「ああ」「いやぁ」「そうですか」そのひとことだけで彼の人生や人柄がにじみ出てきます。10点(2003-12-27 19:42:14)

36.  ブラックホーク・ダウン 登場人物がごっちゃになって混乱する。ヘルメットかぶると見分けがつかないし・・・。戦場の緊張感は非常に伝わってきた。ただ、ソマリア兵をとても同じ人間として扱っていないというか・・次々現われるエイリアンのよう。6点(2003-12-25 13:26:04)

37.  ブラック・レイン うーん、良くも悪くも普通の刑事ものだな。舞台が日本というだけの話。スコットが撮る必然性をあまり感じない。あるとすればまるで異世界のような大阪の風景か。当時大阪に住んでて、ロケ場所の建物でスモーク炊きすぎて非常ベル鳴らしただのってニュースでやってた(笑。6点(2003-12-24 23:30:59)

38.  フィフス・エレメント スターウォーズ、ブレードランナーから繋がるお決まりの未来社会の美術設定から一歩抜け出したスタイリッシュな映像は新鮮だ。しかしウィリスどうもミスキャストに思えてしかたがない。7点(2003-12-24 16:58:35)

39.  ブルース・ブラザース2000 だってベルーシもういないんだよ・・・6点(2003-12-24 14:07:57)

40.  フラッシュダンス ジェニファーがひたすらキュートでした。ああいう前向きな生き方はうらやましい。5点(2003-12-24 10:04:52)

030.44%
171.03%
250.73%
3131.91%
4365.29%
511016.15%
614421.15%
713519.82%
811416.74%
97110.43%
10436.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS