みんなのシネマレビュー
オニール大佐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ブレインデッド 何も言う事はございません。おなかいっぱいになりました。おぇっぷ。[DVD(字幕)] 10点(2008-10-29 23:36:19)

22.  フランシスコの2人の息子 成長したミロズマルを演じた役者さんの特濃な顔が、未だに頭から離れなくて困っています。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-11 21:46:37)

23.  プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング 《ネタバレ》 1、2どちからかと言うと2の方が楽しめた。何よりジョーのキャラがとても好きだし、彼が幸せになった事が純粋に嬉しい。このシリーズは内容が80年代向きで今作ると時代遅れな感じだけど、力抜いて見れば十分楽しめる。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-07 19:11:18)

24.  プロヴァンスの贈りもの ラッセルクロウ様がサソリごときに負けるはずがない。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-28 17:18:42)

25.  ブリタニー・マーフィ in 結婚前にすべきコト 《ネタバレ》 結婚と同時に子供も産まれるため、不安を抱えるホーリーの下に昔の仲間が集まる。弟に嫉妬する男。秘密を抱え町を出て行った男。昔の彼女に執着する男。それぞれ問題を抱えていて昔の様にいかず衝突する5人。これ実はブリタニーのラブコメと思って借りたんだけど、全くもって違います。ブリタニーほとんど出てきません。タイトルもどうかと思います。なので騙される人が多いと思う。基本的には、現実から逃げている男達が仲間に支えられながら、それに立ち向かうという感じです。前半はウディアレンみたいな会話劇。ここで好き嫌いがわかれそう。それぞれのエピソードはそれなりに良かったと思いますが、深くはないです。エドワードバーンズは相変わらず薄くて主役っていうより、主役の一人って感じ。全体通して考えると普通。ホント普通。[DVD(字幕)] 4点(2008-09-26 17:16:14)(良:1票)

26.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 普通に捕まる終わりじゃなくて自分は良かったと思う。彼女の銃には間違いなく正義があったし、復讐したい気持ちもわかる。でもすべてが終わったあと正義は彼女を守ってくれなかった。刑事も彼女を救った様に見えるが、その後の彼女を考えると必ずしも救ったとは言い難い。自分が自分でなくなればいいのか。自分は自分のままで苦しみ続ければいいのか。どの道を選んでも自分には地獄に思える。アクション映画のヒーローも正義なら、彼女の行動も正義の一つ。ただ代償はとてつもなく重い。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-18 20:11:39)(良:2票)

27.  ファイブ・ガールズ 呪われた制服 《ネタバレ》 5人の問題児がある学園に転校してくる。その学園で起こる奇妙な出来事を目にし、結束して謎を暴く。いわゆる超能力を持っているのにうまく使われていない。人物の関係性なんかを小出ししたり、多少のお色気、雰囲気などは良かったように思う。ラストはマーラがまた5人の生徒を集めて、悪夢は続いていくって感じでも良かったかな。ロン・パールマンは特に必要なかった。ちなみに制服は呪われていません。タイトル見ればわかるけど、な~んとなく観る映画。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-10 21:58:53)

28.  プラダを着た悪魔 ありきたりだけどなかなか良かった。なんてことないストーリーもキャストがしっかりしてるといいものが出来る。主役二人ももちろん良かったが、 エミリーブラントがかなり好演していたと思う。若い時のサンドラブロックが主役ならもっと面白くなったと思うけど、これはこれでオシャレな作り。 ブランド、ファッション特に知らなくても楽しめる。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-01 19:17:52)《改行有》

29.  フォエバー・フレンズ 《ネタバレ》 高校を卒業して仲の良かった友達は離れ離れになり、大学に行って新しい友達が出来る。大学を卒業して社会に出る。社会に出て何年も経った時ふと思う。離れて暮らしていても、心だけは一緒に生きている・・・そういう友がいるだろうか。この映画はちょっとした出会いであるにもかかわらず、友情を貫いた二人の女性の物語。自分は男ですが、この映画を堪能するために性別は関係ありません。自分が大切に思う人。自分の事を大切に思ってくれる人。自分に関わるすべての人を大事にしたいと思える映画。 終盤のCCと娘が家を出ていくのを上から見守るショット。「CC、娘をお願いね」と言わんばかりで素晴らしかった。こういう映画をしっかり作れるハリウッドには感服する。[DVD(字幕)] 10点(2008-08-22 00:25:29)

30.  ブラックホーク・ダウン 「武装」していて顔がよく見えないため、人物像や彼等の関係性がわかりづらかった。現場を知らない無能な上官、悲惨さは伝わったが、肝心の墜落してからが退屈だった。ヘリが物凄く美しく撮られていた点は良かったと思う。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-12 16:53:38)

31.  フォーチュン・クッキー 《ネタバレ》 ジェイミーリーは明るく活発なキャラのイメージがあり、入れ替わっても当たり前に見えた。ストーリーは面白かったのに、一番大事な部分で入り込めなかったのが残念。リンジーの私生活のスキャンダルを先に知っていたが、そのイメージを吹き飛ばすぐらいの好演だったと思う。でもやっぱりジェイミーリーは自分にとってはミスキャスト。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-10 18:33:01)

32.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 元々流行にはのらない性格で、この映画についても当時は「あー騒いでるな」ぐらいのモノだった。なので予備知識もほぼゼロ、部屋を暗くしてヘッドフォンで音大きめのいつもの状態で鑑賞しました。言われている手ブレも全く気にならず、しっかり「4人目」として自分はこの森に存在し、イライラしたり、怯えたりしました。何回も観るもんじゃないけど、いい意味で気持ちを揺さぶってくれました。こういう森なんか見るとちっちゃい頃の墓参りを思い出す。田舎の墓ってのは山奥にあったりして、道なき道を行く場合もある。その途中に沼なんかあったりして、ばあちゃんに「ここには河童がいるから近づくな」な~んて言われたりする。まぁいるわけないんだけど、田舎の夜ってのは真っ暗だし、何かあっても助けを求める人家が近くにないから意外と怖い。何かいるかもっていう怖さと、孤立っていう怖さ。この二つがこの映画にはある。[DVD(字幕)] 8点(2008-08-08 16:14:43)

33.  フレンチ・コネクション これを観ると、少年の頃大好きだった「あぶない刑事」を思い出す。これがかっこいい時代もあったのだよ。[DVD(字幕)] 7点(2008-08-06 18:57:30)

34.  フル・モンティ 《ネタバレ》 観る前は「おバカさん達のドラマ」だったのに、観終わった後は「愛すべきおバカさん達のドラマ」に大変身。これで連中がものすごく熱いやつらだったら、これ程面白いものが出来ないでしょう。ラストは苦笑しながらも自然と涙が落ちる。「な~んにもないけど、度胸出してやってみようよ。何か変わるかもよ~」ストレートなメッセージも共感出来る。集まったお客はわかっている。きっと彼等は変わらずバカのままだろう。それでも連中に拍手を送らずにはいられない。観ている私達もきっと最後は一人のお客になり、彼等に拍手したくなる事でしょう。次は自分だ。頑張ろう![DVD(字幕)] 10点(2008-08-02 20:29:46)(良:3票)

35.  フリーダムランド ジュリアン・ムーアは熱演したと思うが、映画にパンチが全くない。正直映画じゃなくテレビでも良かったのでは?という作り。[DVD(字幕)] 3点(2008-07-31 21:19:50)

36.  プライベート・ベンジャミン 《ネタバレ》 前半はかなり良かったが、榎木孝明にそっくりのうさんくさい男が現われてからは失速。ルイス大尉を後半うまく使えばかなり面白くなっただけに残念でならない。パッケージのゴールディはほんといい顔してます。両親が軍に引き取りにきた時に見せた顔。情けない様な顔してますが、口を真一文字に結んで「負けたくない」という気持ちもよく表れています。人間どんな状況にあってもこの気持ちは忘れちゃいけない。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-31 15:01:26)

37.  ブレーキ・ダウン アメリカの田舎を舞台にしたサスペンスは出来がいい。「ヒッチャー」や「Uターン」など、たぶん他にもたくさんあるんだろう。ホラー映画観るよりこっちのほうがよっぽど怖い。たった一人の味方がいないというのが、これ程恐ろしい事とは。アクションの棚だったが、サスペンスの棚に置いて欲しい映画。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-30 22:03:49)(良:1票)

38.  F.R.A.T./戦慄の武装警察 人気歌手のジャスティン・ティンバーレイクの為に何人か集めて作ってみましたよ~ってとこ。テレビでやってたら観て損はない。スペーシーや、フリーマンみたさでレンタルして観るとがっかりすると思われる。[地上波(吹替)] 5点(2008-07-29 20:08:27)

39.  不法侵入 観たのは10年以上前。当時見た中ではダントツで恐ろしかったのを憶えてる。もうこのレイ・リオッタとかいう人の映画は絶対見ないようにしよう!と誓ったぐらい。もちろん今となっては懐かしい思い出ですが。ニコール・キッドマンのデッドカームなんかも似た系統ですが、やっぱりこっちのが出来はいい。多少のエロもgood![ビデオ(字幕)] 7点(2008-07-22 20:45:09)

40.  舞台よりすてきな生活 女の子のキャラが良かった。特にママゴトでの二人のやりとりは笑いました。ケネスブラナーはシェークスピア俳優だそうですがこういった作品にももっと出て欲しいな~。特典に入ってた会見映像も微笑ましいものでした。↓の方も書いてますが原題を生かした邦題も付けて欲しかった。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-21 13:39:41)

061.03%
1101.72%
2213.62%
36110.52%
49917.07%
510017.24%
67813.45%
78915.34%
86411.03%
9315.34%
10213.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS