みんなのシネマレビュー
とまさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  古畑任三郎ファイナル 今、甦る死<TVM> 古畑であることを逆手にとった作品。おもわず上手いとうなってしまいました。 でもこれ古畑だからできた技だよね。[地上波(邦画)] 8点(2006-05-13 14:33:04)《改行有》

42.  古畑任三郎ファイナル フェアな殺人者<TVM> イチローの名前だけでとった話。三つの中では最も面白くありませんでした。[地上波(邦画)] 3点(2006-05-13 14:30:25)

43.  フォー・ウェディング 様々な人の同時進行的話の進み方はよいがいかんせん主役とヒロインに共感できない。 イライラするだけ。ふーん。で?で終わり。何より下品なんだよね。[地上波(字幕)] 4点(2006-05-06 17:27:11)《改行有》

44.  blue 青春の青。朝の海のような静かな映画。遠くからみると青いがすくってみると透明。 この表現がでてたと思います。原作の雰囲気を出すのは成功していたかなと思います。[地上波(邦画)] 6点(2006-04-15 08:27:57)《改行有》

45.  フライ,ダディ,フライ 原作を読んだ場合と読んでない場合の評価をみて映画として楽しみたいなら原作は 読まない方がいいのだと実感。私は読みませんでした。そして面白かったです。 キャラクターが全員コミカルで好感もてる。親父の悲痛な叫びに共感できる。 モヤモヤを作るのが上手いと思いました。ただラストの喧嘩は少し迫力不足で 少し物足りない感じです。[DVD(吹替)] 8点(2006-02-13 22:03:49)《改行有》

46.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 マークがなぜ主人公に惚れたか一切わからん。絶対にすぐわかれる。それほど良いところがなくダメダメなのだ。マークに惚れるのはわかるが終始主人公にはイライラなにがよかったの?一つくらい良いところ見せてくれよ。ただ所々のセリフは思わずニヤリとしてしまい良いです。[DVD(字幕)] 5点(2006-01-29 23:14:28)

47.  ブロウ 退屈の局地。カメラワークも話も同じパターンの繰り返し。いい加減勉強してくださいよといった感じ。ラストの娘のエピソードに少し点数あげた感じ。[地上波(字幕)] 2点(2006-01-21 16:21:36)

48.  ブルークラッシュ びっくりするほど主人公が駄目駄目・・・。大会当日までヘタレぶりをみせられるとは・・・。 で結局この主人公の努力して勝ち取ったモノってなに?最後のパイプをクリアできりゃみんなゆるしてくれるの?映像は綺麗です。それに6点。[地上波(吹替)] 6点(2006-01-08 17:53:25)(良:1票) 《改行有》

49.  フォーガットン 《ネタバレ》 中盤あたりでXファイル的要素がでてきてからどんなオチを用意してくれるのだろうと 思いながら眠い目をこすりながらみてたらそのまま終了。クレジットが流れたとき は?って言ってしまいました。オチはどれですか?衝撃のラストはどこですか? どんでん返しものを期待するとかなり損をする映画です。[映画館(字幕)] 2点(2005-07-03 02:10:53)《改行有》

50.  フランケンシュタイン(1994) モンスターが出来る前のカメラアングルが好きです。 非常に切ない本当のフランケンシュタイン。 しかし過去のモンスターがフランケンシュタインと勘違いしてしまいそうな 映画はなぜあのようにしたんでしょうか?[ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-30 21:36:08)《改行有》

51.  普通じゃない なんだかね。2回も映画館に足を運んだ映画。 なんだか馬鹿臭さとオシャレ臭さがピタリとはまったの。 ユアンとキャメロンが好きだったてのもあるんですけどね。[映画館(字幕)] 9点(2005-06-28 21:26:07)《改行有》

52.  ファーゴ 悪い方向へ悪い方向へなんとも救いがたいですね。 でも印象に残りませんでした。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-17 19:57:46)《改行有》

53.  ファイナル・デスティネーション なんの先入観もなくみてみごとにやられちゃった映画。 死がすぐそこまでくるドキドキ感がたまらなく好きです。 くるぞくるぞ・・・あれ?とホッとした瞬間ストンと殺しちゃう その絶妙な感覚にしびれました。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-06-17 00:36:56)《改行有》

54.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト これパソコン(ブロードバンド)が普及してたらどうなってたんでしょ・・・。 びっくりするほど画面がぐるぐるして何が起こってるか理解できなくて はああああああああああああああああああああああああ?ってラストです。 謎本とか読む気にもならなかったし2も絶対みないぞと心に誓いました。 [映画館(字幕)] 1点(2005-06-09 23:58:58)《改行有》

55.  ブレイド(1998) 監督は大の日本好きで最後のボスを巨大化させようとしたんですけど みごと周りの反対をくらってそれはやめたんだってさ。(昔の妖怪モノなどは よく巨大化したらしい)今3まででますがみたいとは思いません。[映画館(字幕)] 6点(2005-06-06 23:38:11)《改行有》

56.  ブラザーフッド(2004) 前半兄さんの弟への想いが伝わるのですが後半?となってしまいます。 弟が兄さんに再び向かう同期もあまり伝わりませんでした。 まあお涙頂戴的には成功したのではないでしょうか?エンターテイメント映画。 戦争映画としては不可になるかも。7点(2004-11-15 19:06:05)《改行有》

57.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 そのおちを今更つくるか?(笑)ってつっこみたくなる映画です。 ただエロ映像はかなり上手い。6点(2004-09-27 00:59:36)《改行有》

58.  フライド・グリーン・トマト 非常にノスタルジックに進む映画・・・だがただ少々退屈ではある。 悪くはないがかといってかなりよいってわけでもない。 最後のオチはすこしすごいがw6点(2004-09-27 00:56:35)《改行有》

59.  ファインディング・ニモ やはりピクサーはすごい。ツボが分かってる。数々のドキドキ。泣き所をきっちり抑えている。ディズニー作品としてはあと2作品ですがあとの作品もぜひがんばってほしいですね。しかしその2作品のキャラがニモの中ででてるときいたのですがやはりわかりませんでした。9点(2004-08-31 00:41:31)

60.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 まあラストがドンデン返しとは思わなかったので その辺の作り的にはいいかなと思います。 まあ喧嘩自体は別に普通といった感じです。6点(2004-05-13 01:11:37)《改行有》

000.00%
1191.73%
2433.92%
3746.75%
4968.76%
516615.15%
623121.08%
725623.36%
813212.04%
9716.48%
1080.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS