みんなのシネマレビュー
東京50km圏道路地図さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

121.  プロジェクトA やっぱジャッキーは凄いな。これでストーリーも面白ければ言う事ないんだが、無理な注文か。3人組ではスパルタンXの方がいいかな。7点(2004-02-18 03:45:43)

122.  ブリキの太鼓 ファンタジーかと思って観たのですが、全然違ってた。途中、戦争を子供の肉体を借りて茶化すコメディーなのかなあと思ってたけどそうでもないし。なんだか訳わかりませんでした。3点(2004-02-14 02:58:47)

123.  フリージャック 1991年から2009年にタイムスリップ。この微妙な期間がなんとも言えない。18年後ってどうなんだろう?って思ってしまった。2009年に貿易センタービルが健在なのが感慨深い。ストーリーもなかなかで結構楽しめました。6点(2004-02-12 06:05:04)

124.  15ミニッツ デニーロはあんなにメディアに登場して刑事として捜査できるの?と思ったのは私だけでしょうか?マスコミ批判の映画は何本かありますが、どれもトーンが同じで「またかあ」という印象はぬぐえない。5点(2004-01-31 22:52:19)

125.  ファイブ・イージー・ピーセス 逃避することによって可能性は維持される。目的が無いからこそ、目的を決定する自由がある。そうやって意思決定が遅れると、結局年齢と共に可能性はなくなっていくんだろうけど。7点(2004-01-31 06:10:56)(良:1票)

126.  普通じゃない このキャメロンディアスはいいね。内容も馬鹿げていて悪くない。6点(2004-01-21 04:50:49)

127.  フル・モンティ 結構点数高いですね。私はイマヒトツでしたが、今見るとまた違うのかなあとも思います。5点(2004-01-21 00:09:07)

128.  ブロークン・アロー 完全に悪役主体の映画。それなりに楽しめると思います。トラボルタは最高の演技なのだが、追う側の配役にもう少しインパクトが欲しい。7点(2004-01-20 14:39:35)

129.  冬の華 倉本聰がストイックな高倉健を徹底的に意識して脚本を書いたため、高倉健のセリフが少ない。よって、ちょっと渋過ぎる作品になってしまっている。同じ倉本聰脚本・高倉健主演ならTVドラマ「あにき」の方が好きです。8点(2004-01-20 06:00:05)

130.  フレンジー こういう「犯人に間違えられる系」はその落ちていく過程と、どうやって汚名挽回するのか?という2つの楽しみがありますが、後者の挽回の過程がややあっさりしてる印象。6点(2004-01-17 05:33:48)

131.  フェアリーテイル(1997) 予備知識なしで見ました。良かったです。実際にどうだったのかはどうでもいいと思ってます。7点(2004-01-13 02:00:08)

132.  フェイス/オフ TV放映で見ました。吹き替え版があるのかどうかわかりませんが、このトラボルタは吹き替えの方が面白く見られるのでは?7点(2004-01-10 19:01:48)

133.  ファーザーズ・デイ 女には自分の子供だという確信があるが、男には鑑定でもしない限りそれはないんだなあとあらためて思った。ちなみに私は未婚です。6点(2004-01-09 21:23:48)

134.  ファミリービジネス 結構面白かったですが、評価割れてますね。引き返して取り残されるところはハラハラしました。6点(2004-01-09 04:05:17)

135.  フリー・ウィリー2 まあ続編はこんなもんなのでは?私はそこそこ楽しめました。6点(2004-01-09 00:20:44)

136.  フィールド・オブ・ドリームス 《ネタバレ》 この映画についてあれこれコメントするのは野暮だとわかっていながら 皆にわかって欲しくてダラダラと書きます。 まず、コレは野球の映画ではないと思う。。 野球は重要なアイテムにはなっているがひとつの手段でしかない。 これは冒険や奇跡を通じて自分の生き方を見つめ直す映画だ。 昔見たときは単純にいい映画だなあと思ったが、 調度主人公と同年代になってまた見ると少し見方が変わってくる。 主人公は母親が3歳で死に、男手ひとつで育てられる。 但し、思春期になり父親に反抗し、そのまま死に別れる。 36になって「何も冒険せずに年老いていった父親のように成るのが怖い。」 「何かをやるなら今が最後のチャンスだ」 という父への反発心から夢を求めて野球場を作る。 ここでは確執のまま死に別れた父に対する後悔はなく対抗しかない。 野球場は夢を果たせず死んだ人間達の天国となる。 主人公の冒険が奇跡を生み天国を創造したのだ。主人公は 旅を通じて父親に優しくしてやれなかった自分を後悔するが、 最後に野球選手になる夢・希望にあふれる若かりし父 が登場し、自分の挑戦が父の夢を実現していた事を知る。 会わせられなかった自分の家族を紹介し、 思春期に拒否していたキャッチボールをする。 で、死んでしまった若かりし父と交流する。 女性にしてみれば奥さんがあまりにも理解があって 男の身勝手な映画と思うかもしれない。 (「未知との遭遇」でダンナの冒険に奥さんが 呆れて家出するシーンがあるがそれが本音だろう) でもコレは中年男の冒険が奇跡を生み、皆の夢を実現し、 親の夢を実現する映画だという事を理解して欲しい。 幸い私の両親は健在である。出来る限り優しくしてやろうと思う。 この映画を見てあらためてそう思った。10点(2004-01-06 02:19:32)(良:1票) 《改行有》

137.  BROTHER 加藤雅也はイイネ。向こうでもやれるんじゃないかと思う。たけしにはヤクザの貫禄・風格がないので配役に無理がある。監督にはそれが判らないのだろうか?5点(2004-01-05 22:04:24)

138.  フリー・ウィリー 救出シーンはちょっとETっぽいなと思いましたが。6点(2004-01-03 17:12:34)

139.  ブルース・オールマイティ 自分を評価してくれない会社をケンカして飛び出して、出世競争に負けた不幸を嘆き、神になってやる事と言えば辞めた会社でのポストの獲得。見ていて哀しくなりました。他人の評価や会社組織の呪縛から自由になれない人間の悲哀を描いたすごいブラックコメディーだと思いました。サラリーマン必見の映画だと思います。最後のとってつけたような恋愛部分は不要。他人の意思はコントロール出来ないが、自分の意思はコントロールできる。精神的に自由になることがもっとも幸福なのだ。というオチにして欲しかった。 6点(2004-01-02 23:38:42)

140.  フォレスト・ガンプ/一期一会 中尉の人間臭さがガンプの浮世離れを増幅させていると思った。6点(2004-01-01 14:49:31)

040.15%
140.15%
2130.50%
31304.99%
438614.82%
566625.58%
671527.46%
744016.90%
81746.68%
9501.92%
10220.84%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS