みんなのシネマレビュー
やましんの巻さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 731
性別
自己紹介 奥さんと長男との3人家族。ただの映画好きオヤジです。

好きな映画はジョン・フォードのすべての映画です。

どうぞよろしくお願いします。


…………………………………………………


人生いろいろ、映画もいろいろ。みんなちがって、みんないい。


…………………………………………………

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  42~世界を変えた男~ とにかく、全編にわたって「ニグロ、ニガー」が連呼されるのだ。それも、あきらかに差別的・侮蔑的に発せられるばかりでなく、たとえばハリソン・フォード扮する主人公の“恩人”であるオーナーですら、当然のように「ニグロ」と口にする。もちろんそれは、この映画が描く時代なら“政治的に正しくない言葉”でも何でもない、日常的に使われる語だった、ということなんだろう。が、21世紀の今、ここまであからさまに黒人差別用語を連呼する映画が製作されたこと。そこにこそ、本作の最も大きなポイントがあると思う。 この映画を見た英語圏の黒人観客は、その洪水のような差別用語の連呼を、もはや精神的苦痛という以上に肉体的な不快感とともに受け止めたかもしれない。なぜならそれは、否応なしに自分たちの被差別的な歴史を思い起こさせる言葉だからだ。と同時にそれは、白人の観客にも極めて居心地の悪さをもたらすものだった。なぜならそこには、彼らが“なかったこと”にしたいと思っている自分たちの差別意識が、むき出しになっているからだ。 大リーグ初の黒人選手をめぐる白人社会の反発と融和を描くといった実に「ヒューマン」な感動作にみえて(というか、その通りなんだが)、一方でこの映画が浮き彫りにするのは、誰もが「ニグロ、ニガー」といった言葉を当然のように口にしていた時代と、それを“封印=隠蔽”することでよしとする現代との、その連続性ではないか。主人公に悪辣な差別的ヤジを飛ばしつづけるあの相手チームの監督は、当時であっても非常識な「悪役」だったろう。が、それは程度の差に過ぎない。そして主人公のロビンソンが真に直面したのは、「ニグロ」という語そのものであり、その黒人へのあからさまな差別意識というか“嫌悪=憎悪”だった。 ただ、なるほど彼はそれに耐え、選手として活躍することで白人たちの意識を変えていった。が、一方でそれは、白人オーナーの忠告通り彼が「ニグロ」という語に忍従し服従した、一種の“奴隷根性(!)”ゆえともとれるのだ・・・。   あまりにうがちすぎだろうか? けれどこれは、常に歴史(=物語)の“もうひとつの真相(=深層)”にこそ言及してきた真のポストモダニスト、B・ヘルゲランド監督・脚本作品なのである。・・・問題なのは、それゆえに本作が良くも悪くもただの「感動作」たり得ないものになってしまったという、その一点にちがいない。[映画館(字幕)] 7点(2014-04-22 11:36:06)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS