みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3991
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フローズン・アース<OV> 《ネタバレ》 アラビア半島に未曽有の大天災!砂漠は氷原とした・・・とありますがまぁCGはものすんげぇ雑で100mは有にあるピラミッドが埋まるのはいいけど標高差がむちゃくちゃ。どんぐりコロコロじゃねえんだから普通に滑り落ちるのはただのギャグですよねーこれ。人が死ぬところがちょこちょこ出てきても扱い方がこれもすんげえ雑で人が死んでる感がゼロ(笑)ダムが崩壊しても崩壊の仕方と主人公たちの逃げ方が全く比例してないからお前らどこに逃げとんねん状態なので見ていてさパリわけがわかんないとこだらけ。いつものアサイラム映画とはなーんか、ケラケラ笑いながらみる雑さじゃなくてハリボテ的な雑さが目立ってなんか残念。ただのお笑い映画じゃねーかと始まって5分くらいで思ったのは内緒です。[DVD(字幕)] 3点(2019-04-06 01:57:12)

2.  ファイヤー・ストーム(2013) 《ネタバレ》 香港版「ヒート」っぽいけどちょっと考えたら全然「ヒート」っぽくないがとりあえずアンディ・ラウが何をやっても死なない無敵っぷりがえげつない。車がぶつかってきようが銃で撃たれようが瀕死の重傷の一歩手前の怪我でもそのあとは普通に生活してる回復力はほんとにえげつない。すげえ、すげえよ香港、アンディ・ラウの無敵っぷりもあれだがテロリストというか強盗集団に対して警官が殺されまくりで街を無茶苦茶にされまくる香港警察の無能さもえげつない。妙にCGを混ぜてるがそれなりに面白いし無茶苦茶っぷりを手抜きなしに映像化できてるけど後半30分ぐらいからの暴走しまくる展開がぐう畜生の想定外すぎて無茶苦茶を超えてもうおなか一杯すぎ。この映画のちょいちょい出てくるキーポイントが突っ込んでくる車に間違いはないがどっからそんな急スピードで突っ込んでこれるかが不思議でしゃーなかったです。[DVD(字幕)] 7点(2018-10-15 02:31:44)

3.  ブラッドレイン 血塗られた第三帝国 《ネタバレ》 何でか知らんが1と2を見てないのに3を借りてしたけどもいいのは最初だけ。刀で切られた時の血の無駄な飛び散り具合のCGがなんか雑な感じがするけど映画自体runtimeが短いのに無駄に何も起きないのはちょっとつらいしアクションも微妙でそんなんでナチスドイツの侵攻を止めれるん?っていう雰囲気が凄いです。第三帝国の扱いも雑。そんな帝国作れそうな感じが微塵も見られないのはウーヴェ・ボルの映画らしい適当っぷり。ぽっちゃり体型で悪の大ボス役マイケル・パレが不死身になるぞ俺は!って勢いで薬を飲んだ数十秒後か数分後に頭にめっちゃでかい岩を投げつけられて死亡という訳の分かんないギャグはボル映画の真骨頂な感じで意味不明でした。[DVD(字幕)] 2点(2014-09-08 23:23:43)

4.  プレデター2012<TVM> 《ネタバレ》 原題にpredatorが入ってるんでプレデターなんでしょうけども全く似てもなくただの氷の怪物、んで無敵。過去と現代が上手くリンクしてる?これを上手くリンクしてるとっていいのか定かじゃないけど取り合えず得体の知れない怪物に話せば分かりあえるだろと言ってるオープニングでもうダメダメ感満載でやる気があるのかないのか分かんない背景の半分以上のCGはなんか萎えます。ぶよぶよのオッサンになって過去のアクション映画に出てた時の体型は何処に行ったディーン・ケイン主演だけどぶよぶよなのでアクションも皆無で登場人物がただただ氷の怪物に襲われるだけの展開は何とも言えない退屈感。部屋の中でああだこうだ、あれしよこれしよって言われてもなー。「サイボグ・ソルジャー」の時と同じみたいなもんで盛り上がりがなく淡々と進んで終わっちゃいましたーって感じでした。[DVD(字幕)] 3点(2014-09-08 13:23:58)

5.  フィラデルフィア・エクスペリメント<TVM>(2012) 《ネタバレ》 あの名作をよりによってシネテルがリメイクでしかも監督がポール・ジラー、あー、あかん終わった。フィラデルフィア計画でエルドリッジ号が時空を移動して乗務員がなんちゃらかんちゃらっていうコンセプト以外は全くの別物。なんだこれーっていう印象がすんげえ強いけどそもそも原作か原案でオリジナルを参考にしてない時点で勝手にリメイクなんでしょうかね、オリジナルで主役を演じたマイケル・パレがまさかの悪役出演で思わず爆笑。世界中を移動しまくって町やビルを破壊してる割に全く被害状況が提示されないし70年後にタイムスリップしてきたのに全く普通の素振りっておい!国家レベルの事件をどんだけ軽くあしらってんだよというツッコミがとんでもなくでかい。リメイクなのにCGレベルはいつものジラー映画そのままなのでかなりの残念感たっぷりでこれをリメイクと呼んでいいのかどうかすら疑問です。[DVD(字幕)] 2点(2014-06-07 10:43:23)

6.  フライング・ジョーズ<TVM> 《ネタバレ》 全然フライングしてないただ普通にジャンピングしてるだけなサメ。んでどんな希少生物を買おうとしてるのか知らないのにそれを闇取引で買う保安官。んー、なんで知らんの?よくわかんないんですけど・・・(笑)別にすごい人でもないのにどういうルートで手に入れたのかさっぱりわかりませんが映画のストーリー自体も突っ込みどころ満載で違う意味で結構面白い。サメを退治するぞー!!おー!!的なノリは好きだしこういう手のは定番のヘタレ君もなかなかの活躍っぷりだったり副保安官役であのウェイド・ボッグスが出てるのはさっぱり意味がわかりませんがこやつのヘタレ大根演技もなかなかのツボ。サメの退治方法が新鮮すぎて度肝を抜かれましたがこれはこれで面白いからいいや。ロバート・ダヴィの悪役っぷりといつの間にかおばちゃんにになったけど妙に綺麗なクリスティ・スワンソンの頑張りっぷりはまぁよかったです。[DVD(字幕)] 4点(2014-02-12 00:03:25)

7.  ファースター 怒りの銃弾 《ネタバレ》 ドライバーが強い強い。ってか強いを超えてサイヤ人並みにつぇぇ。コイツに復讐されたらビビるどころかおしっこチビっちゃうぐらいの威圧感でどんどんやっちゃうわけなんですがただ一つ、ビリー・ボブ・ソーントンの存在がちょいと強かったかなぁ。コイツがマトモな刑事じゃないのは見てわかるんですが最後もやっぱりそのまんまだったのでもーちょい個性的じゃない俳優が演じるべきだったかと思います。クセがありすぎてせっかくのお楽しみをあ~あ、やぱり。。な感じが個人的にはちょっとしました。でもまぁドウェイン・ジョンソンがセガール並みの無敵さと妙なかっこよさが昔のアクション映画を思い出させてくれるようでした。彼にはもっと派手な映画で頑張ってもらいたいなぁ~。[映画館(字幕)] 6点(2013-03-01 10:55:51)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS