みんなのシネマレビュー |
|
1. 復活の日 ツッコミどころは沢山あるが、大作であることは間違いないですね。草刈正雄はイケメン[インターネット(邦画)] 7点(2020-11-19 14:43:28) 2. 冬構え<TVM> 《ネタバレ》 死ぬための旅だったのに死ぬことができたい。 お年寄りの気持ちを描く、とても考えさせられるドラマでした。 映画監督の小津安二郎さんが笠智衆さんに「泣いてくれ」と頼まれても 「熊本の男は泣かない」「絶対に泣かない方がいい」と泣かずに通された。 それで脚本家の山田太一さんが「その泣かない男が泣くくらいの孤独のシーンなので」と膝をついてお願いされた。 それで笠智衆さんは「じゃあ泣いてみましょう」と泣いてくれた。 「今思えば泣かない方が良かったと思う。」と山田太一さんは仰られていた。 確かに、泣かない方が良かったようにも思えました。でもその舞台裏の話、とてもよい話でした。[地上波(邦画)] 7点(2011-03-15 23:22:54)《改行有》 3. 富士山頂(1970) キャストも豪華だし、とても貴重な映像を観れたと思った。 高度経済成長の記録映画はいいですね。やっぱりプロジェクトXとは全然違う。[地上波(邦画)] 8点(2009-07-09 02:50:39)《改行有》 4. 古畑任三郎ファイナル ラスト・ダンス<TVM> 松嶋菜々子ってだけでした。[地上波(邦画)] 4点(2009-03-12 04:00:19) 5. 古畑任三郎ファイナル 今、甦る死<TVM> 《ネタバレ》 仕掛けが多くて素晴らしかった!音弥がアホなのがいい![地上波(邦画)] 7点(2009-03-12 03:57:26) 6. 古畑任三郎ファイナル フェアな殺人者<TVM> 《ネタバレ》 マッチは残しておいてほしくなかったなぁ~[地上波(邦画)] 5点(2009-03-12 03:53:58) 7. 古畑任三郎スペシャル 黒岩博士の恐怖<TVM> 《ネタバレ》 栗田貫一はかわいそうだったなぁ~[地上波(邦画)] 6点(2009-03-12 03:49:14) 8. ブラッド・ダイヤモンド アフリカってこんな恐ろしい国だったのか・・・。アクションも良かった。[DVD(字幕)] 8点(2007-09-18 02:43:26) 9. ブレイブハート ドラクエの世界みたいだった!!しかし、あまりにもギブソンがおっさんすぎた。ギブソンがおっさんじゃなければ8点でもいいのだが・・・。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-25 23:24:25) 10. ブロンコ・ビリー イーストウッドがこんな可愛らしい役をしてるなんて!最高でした!とても楽しくみれました。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-25 23:17:45) 11. ブリジット・ジョーンズの日記 結局は幸せな女やった。[DVD(字幕)] 6点(2005-08-07 23:12:11) 12. フェイク 《ネタバレ》 人の一生において、家族の様な信頼関係を築ける他人はそうは現れないと思う。 レフィティーはドニーをそこまで愛していたからこそ、死にかえても許せる男だったんだろう。 悲しすぎるレフィティーの運命であったが、 逆に裏切った人間、ドニーの心の傷は一生癒えないままなんだろうな・・・。8点(2004-02-12 00:01:04)《改行有》 13. プレッジ クロッシング・ガードがおもしろくなかったので、 ショーン・ペン監督作品に、あまり期待していなかったのですが、なかなかおもしろいサスペンスでした。 少女が襲われそうなのをハラハラしながら作品に引っ張られていきました。 6点(2003-10-27 11:17:44)《改行有》 14. フォレスト・ガンプ/一期一会 最近DVDで観たら、当時リアルタイムで観た時よりも楽しく観れました。ああこんな話やった!!ってのはすぐに思い出しましたが、当時気づかなかった場面も気づけたし、すごく細かい所まで気を配ってる作品だなぁと、新鮮に観れた場面がいっぱいありました。ダン小隊長万歳!8点(2003-10-07 13:31:09) 15. ブルース・ブラザース かっこよくて、楽しくて、おもしろくて、出演者も豪華で、すばらしい作品ですね!8点(2003-09-20 20:20:52) 16. ファイト・クラブ ジャック(ノートン)に共感してしまいました!やばいですね・・・。それだけに面白かったです。でもいけない映画ですね。 5点(2003-05-09 01:11:00) 17. フェイス/オフ 実際に顔が変えれたらおもしろい事が色々できそうですね!でも、絶対やりたくないですね(笑) 4点(2003-05-06 23:29:00) 18. フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白 ラストはとても感動致しました。子役のイライジャ・ウッド君の演技は凄く良かったです!個人的に、歴史の本を見てもっと驚いてほしかったです。6点(2003-04-16 02:01:59) 19. ブレイド2 《ネタバレ》 グロいシーンなどは細かく描写されていて良かったのですが、ストーリーがいまいちでした。最後のアクションはそこそこ迫力がありましたが、ちょっとCGすぎるところや、どうせ勝つのも分かってるし、もう少し何かあればよいのに・・・・と思ってしまいました。印象に残ってるのは血の風呂に入った瞬間、グロッキー状態のブレイドが復活したところです。「都合良過ぎっ!」と思いました。それとラストで冒頭に出てきたキャラを殺したカットはまったく必要ないと思いました。ラストを飾るのにまったくふさわしくないカットだと思いました。こいつ誰やろ?って思いました。私にとっては忘れてしまう様なキャラがラストを飾ったのですっきりしませんでした。物語の頭と繋げてまとめてるのでしょうかね・・・・? 3点(2003-04-01 00:13:08) 20. ブレードランナー まさにSFカルトの傑作ですね。後々のこの手の映画にかなり影響を与えた事もうなずけます。6点(2003-03-30 17:33:24)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS