みんなのシネマレビュー |
|
1. プリシラ(1994) 《ネタバレ》 後半、息子が出てきたあたりからもっと盛り上がりを期待したけど、それほどでもなく、、。[DVD(字幕)] 6点(2011-04-24 18:24:19) 2. 福耳 ところどころ笑えるところがあり、ほのぼのとしていい映画でした。好きです。[DVD(邦画)] 8点(2009-07-19 18:30:38) 3. ふしぎの国のアリス(1951) 《ネタバレ》 ディズニーの名作中の名作で点数をつけるなんてちょっとおこがましい気さえしてしまうくらい、大好きな映画です。子供の頃に観たときは、なんか怖い雰囲気に、ものすごく惹きつけられていました。大人になった、今「夢オチ」の作品を見たらがっかりしますが、当時は夢でよかったと胸をなでおろしたものです。 大人になって久しぶりにみましたが、やっぱりアリスと一緒に、ちょっと怖いふしぎの国を冒険する感覚は変わらず楽しむことができました。やっぱり大好きな映画です。[DVD(吹替)] 9点(2009-06-11 20:50:52)《改行有》 4. ファミリー・ゲーム/双子の天使 いたずらが過ぎていて、全然、天使じゃないし。 パパの恋人も、あそこまでやられるほど悪いことしてないので なんだか気の毒になりました。 でもリンジーローハンの二役の演技はすごく良かったです。 [DVD(字幕)] 6点(2009-05-06 17:40:46)《改行有》 5. プルートで朝食を 見てるうちにキトゥンがだんだん綺麗に見えてきてしまった。登場人物みんな心に深い傷を負ってるけど前向きに生きてるっていうようなエンディングで、後味はまあ悪くないですね。感情移入はできなかったですけどね。。。 [DVD(字幕)] 6点(2008-03-11 18:54:38)《改行有》 6. ふたりにクギづけ 楽しい映画でした。ちょっと出のメリルストリープがステキでした。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-19 09:50:09) 7. ブロークン・フラワーズ 「えっ?終わりっ???」と思わず言ってしまった結末でした。緩やかながらにストーリー展開に引き付けられていたし、映像も良かったと思いますが、最後が、、、う~ん。 曖昧に終わらせるのは悪くはないですが、もうすこし爽やかな雰囲気を残してほしかったです。[DVD(字幕)] 6点(2007-03-19 09:21:31)《改行有》 8. フライド・グリーン・トマト まあまあいい映画でした。女同士で観るのをお勧めします。[DVD(字幕)] 7点(2006-03-01 20:10:49) 9. フル・モンティ も~、おバカ映画だなぁ。好きですぅ。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-22 21:27:20) 10. ふたりの男とひとりの女 全体的にハチャメチャだし悪趣味な感じです。評価の低さも仕方ないかも(>_<)でも、ジムキャリーの顔芸が好きな方は見て損はないと思います。終わり方もいいです。何よりチャーリーが3人の子供に慕われているというのが見てて救われました。[DVD(字幕)] 6点(2005-07-25 20:59:48) 11. ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 面白かったです^0^ ブリジット、あそこまで太らなくてもよかった気もしますけどね。。。いつも恥ずかしくなるくらい「ああ、やっちゃった」っていうことをするんだけど憎めなくてかわいいんですよね。楽しい気持ちになれました。[映画館(字幕)] 7点(2005-04-05 15:41:41) 12. ブルース・オールマイティ 面白かったです^^ ライバルのニュースキャスターを操るシーン、相当笑いました。そのシーンのNG集には涙が出るほど笑った!7点(2004-08-23 20:06:00) 13. ファインディング・ニモ 期待通りとても面白かったです。脇のキャラたちが映画をより楽しくさせています。ほんとにちょい役なのですが、個人的には「へーいへーい」のカニがとても好きで、ついついマネしてしまう。。。それからCG素晴らしさには毎回驚かされます。8点(2004-08-01 22:46:23) 14. フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白 《ネタバレ》 おじいちゃんとおばあちゃんになって寄り添うラストシーン、めちゃめちゃ泣きました。大好きな映画です。8点(2004-05-23 22:05:18) 15. フルメタル・ジャケット なぜだかわからないけど、見た後落ち込んだ。6点(2004-01-11 18:16:11) 16. フォエバー・フレンズ まあまあでした。6点(2003-12-20 20:15:53) 17. プリティ・ウーマン ユメを見させてくれる映画だから好き^^8点(2003-11-09 19:57:49) 18. ブルース・ブラザース 面白いことは面白いけど、ちょっと期待しすぎたかな。物を壊しすぎ。って思っちゃいました。6点(2003-11-09 19:30:06) 19. 不夜城 SLEEPLESS TOWN なんかモタついた感じがするのはなぜなんでしょうか?人の名前がいっぱい出てきすぎて、「それって誰だっけ?」と一緒に見てた姉に何度も聞いてうっとおしがられてしまった。5点(2003-11-03 21:36:47) 20. フェイス/オフ 始めの数分でストーリーに引き込まれました。ニコラスケイジとジョントラボルタは一歩間違うとモトフユキとワタナベマサユキっぽいけど、いいんです。二人ともめちゃかっこよかった。最後もよかったです。8点(2003-11-03 21:27:26)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS