みんなのシネマレビュー |
|
1. プライベート・ライアン キャスティングよりもスタッフに金かけたな、この映画は・・・。コレだけそろえりゃオスカー取るよ。マジで凄い、多くの判断を迫られた。自分だったどうするのか?どう考えても正解など無いような気がした。だって戦争だもん。しかし、逆に言えば、戦争さえやんなきゃみんなつらい判断をする必要もなく、こんな目に合わなくて済むのにね。自分にも家族がいて、殺しあう相手にも家族はいる。一番大事なのは家族のはずなのに、押し殺して戦争する必要ってどこにあるのかな?常に鮮やかに輝く栄光の星条旗が霞んで見えた。っと、考えさせられた映画でした。8点(2004-09-28 15:04:30) 2. ブルース・オールマイティ 待ってました、ラバーフェイス!最近はシリアスにも挑戦してたから、さみしかったよ、ホント。やっぱ、ジムはハイテンションコメディが似合うって!個人的には、チャップリンになれると思ってるし。それに、モーガン爺さん見てるといかりや長さんを思い出すのはオレだけ?またこんなの作ってね。「次いってみよ~」8点(2004-08-31 03:04:20) 3. ファーゴ 監督や脚本家が違えば、まったく別モノの“ハリウッド映画”が出来上がってたと思う。大量殺人事件の実話だが、バイオレンスやサスペンスの映画では無く、女署長のラストシーンの台詞に象徴されるヒューマンドラマに仕上げているところがワシ的◎。ただ、首謀者である車屋の優柔不断さにはイライラしました。9点(2003-03-23 08:30:28) 4. フェイク マフィア映画かと思いきや、ドンパチの無いヒューマンドラマ。アルパチーノといえばドンのイメージだが、チンケなやくざを上手く演じていた。ジョニーの捜査官、家庭人、兄弟分それぞれの苦悩もお見事。深い作品でした。でもやっぱりアルパチーノはドンでなきゃね。7点(2003-02-05 01:13:47) 5. ブルース・ブラザース 音楽、キャスト、コメディ最高だね。よく友達とムチ持ってローハイドやってたなぁ8点(2003-02-04 23:55:02) 6. プロジェクトA 映画館に朝から入って最後の上映までずっと見た映画です。水兵の制服に憧れました。8点(2003-02-04 23:48:01) 7. ブレイブハート この作品でイングランドとスコットランドの歴史を知った。人はなぜ傷つけあうのか?日本人では理解しにくいが、今なお世界中で起こる“民族”問題もこのような歴史が故と感じた。ウォレスが求めた幸せが、いつか世界中で実現することを心から願う。9点(2003-02-04 23:28:11)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS