みんなのシネマレビュー |
|
1. フォーガットン たまにボクのことを、姉の子供(孫)の名前で呼ぶオカンはひょっとして。[映画館(字幕)] 4点(2005-07-01 22:33:31) 2. フィールド・オブ・ドリームス 典型的マニア向け映画。野球が好きじゃない人が観ても何の感動も無いけど、好きな人なら「ブワ」っとくる。原作者はまあ、日本で言う山際淳二さんのような人。カットが未熟なためにもっと美しい映像構成に出来たのでは?という惜しさは残るが、相変わらずいい仕事をするホーナーも含め、実に素晴らしい映画だと思う。8点(2003-12-12 00:59:52) 3. プライベート・ライアン 駄作。見るべきものはただひたすら「リアリティ」。リアリティを追求し損ねて面白くなかった「シンドラー」と違い、リアリティを追求しすぎて面白くなかった典型。やっぱあんたは娯楽モノを撮るべきだよ、スピルさん。3点(2003-12-11 01:04:18) 4. フェイス/オフ ジョン・ウーの演出にだけ5点つけられる。当時は彼を知らなかったのでその演出力には正直度肝を抜かれた。凄い監督が出てきたと思った。ケイジの鬼気迫る演技とトラボルタの破天荒っぷりが実に良かった。9点(2003-09-17 08:31:22) 5. フルメタル・ジャケット ある意味とてつもない異色作かもしれない。ストーン3部作のようなメッセージ性もないし、場面描写も変わった趣向が多い。個人的には好きな作品だがあまり胸を張って他人に「見るべし」と薦められる点が無い。6点(2003-09-17 08:23:46) 6. フィラデルフィア 法廷モノとしては駄作。ヒューマンドラマとしては普通。ということで1+5÷2=3で3点。でもデンゼルに+1点。4点(2003-09-06 18:21:21) 7. ファイト・クラブ もうね、理屈抜きに好き。こういうバカバカしさは男の世界かしら。10点(2003-09-06 18:16:47) 8. ブレイブハート ホーナーの曲だけに5点出せる。戦闘シーンはモブのガチャガチャ。雰囲気だけで映画に引き込む美術と編集と音楽に大拍手。内容は、ま、お約束かな。普通に面白い。[DVD(字幕)] 8点(2003-09-06 17:33:30)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS