みんなのシネマレビュー
がんなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 123
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 キっつい映画でした。鑑賞後にものすごく苦しかった。悲しいんじゃなく苦しい。映画として悪い意味じゃないからね。イニスとジャックのどちらにも共感できるから余計に苦しかった。だってあんな風に終わってしまったら、気持ちをどこにも持っていけないじゃない。ジェイク・ギレンホールの無理な老けメイクに1点減点。[DVD(字幕)] 9点(2006-11-11 23:22:31)

2.  ブラックホーク・ダウン 怖かった。実話に基づき、しかも最近の話ということもあり他の戦争映画よりものめりこんで見てしまいました。9点(2003-01-31 22:09:47)

3.  プルーフ・オブ・マイ・ライフ 《ネタバレ》 かなり気に入りました。2回も見ちゃった。キャサリンの不安、苛立ち、孤独が全編に漂ってるんだけど、嫌じゃない。父が死んだことでそれまで父中心に生活してきたキャサリンが自分を見失ってしまい、そこからどう立ち直るか。父ロバートを演じたアンソニー・ホプキンスがすごく魅力的だった。キャサリンにとってハルの存在はかなり大きい。彼との関係を取り戻すことから再生が始まるんだし。ハルはある意味潔いね。真っ直ぐで自分の思いを言い訳することなく伝える。2回目の鑑賞ではハルの気持ちを考えて観てみた。違う視点から見るのも面白かったよ。[DVD(字幕)] 8点(2006-10-17 15:47:07)

4.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 電話ボックスだけで映画を撮ったのはすごい。しかも飽きなかった。事情を話せないままでどうやって解決していくのか、何をすれば犯人が満足するのか分からず見入ってしまい、最後の告白シーンでは知らずに手を握り締めてました。んがっ!しかし!!最後が気に入らない。あっけなさすぎ。犯人役は最初から(予告編を観たときから)分かっていたので驚かなかったし・・・。あともうひと暴れ欲しかった。8点(2004-09-07 23:48:39)

5.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 メリル・ストリープじゃなきゃ成功しなかった映画ですな。と、言いたくなるほどの存在感ですな。何も考えずサクサクと見られるけど、ラストが…。自分が気に入らない仕事なら放り出してもOKなわけ?「あたしはこんなことやってられないわ。サッサとやめればよかったのよ。あ~スッキリ」ってな感じで一人だけ達成感にあふれた表情だけど、周りの人間はいい迷惑よねぇ。。。ミランダのすごさを君は分かっていないっ![DVD(字幕)] 5点(2007-09-22 20:42:22)

6.  PROMISE プロミス 《ネタバレ》 真田さん、最初はかっこよかったのに。マンガのようなアホみたいな武器でもすごくカッコよかったのに。「やっぱアクションは決まるねぇ~」なんて惚れ惚れしてたのに。後は落ちる一方だった…。それはそれでいいけど。笑えるね。この映画。コメディとは思ってなかったよ。牛、鳥篭、凧、指差し棒…。大真面目にやっているところがまた…力を抜けさせる。セシリア・チャンにこの役は無理があったように思うが。。。絶世の美女と言うより意地悪魔女。[DVD(字幕)] 4点(2006-10-18 15:58:50)

7.  普通じゃない 《ネタバレ》 主役を天使の方にしていたら面白かったかもしれない。ホリーハンター、苦手なんだけど彼女が一番面白かった。ラストでユアンに穴が空いた時点で見てはいけない映画を見た気がした。クレイアニメ(?)で駄目押しされた気分だった。3点(2004-02-19 23:14:48)

8.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 私は同じ30代ですが共感できる部分ほとんどはありませんでした。むしろ20代の女性という設定の方が共感できたかも。それにあのブリジットがなぜ2人の男性に言い寄られるのかが分からない。ブリジットが最後にどちらの男も取らず、独身生活を楽しんでいくっていうラストならスッキリしたのかも。それか、プレイボーイの上司を取るとか。『ありのままの君が好き』って言った弁護士さんと付き合うのは現実としてみれば正解だけど・・・。それとレニーの表情や頭(顔?)の動かし方がなんだかわざとらしく見えて気になって仕方なかった。3点(2003-10-06 21:11:31)

9.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 バカじゃないの?この女。身の丈を知らないと言うか、うぬぼれるのもいい加減にしろよ。ワシの方がキレそうじゃ!!!  と、見ながらずっと思っていた。前作はそこまで嫌いじゃないんだけどなぁ。この作品に出たコリン・ファースとヒュー・グラントに各1点。[DVD(字幕)] 2点(2006-10-18 15:38:29)

000.00%
132.44%
286.50%
31713.82%
42217.89%
5118.94%
61411.38%
71512.20%
82117.07%
9108.13%
1021.63%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS