みんなのシネマレビュー
たましろさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 369
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 旧大河内です。最近全くレビューしてません。そろそろ復活したいです。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  フレンチ・カンカン ルノワール映画によくあるドンチャン騒ぎってほんとに楽しくて観ていて飽きない。ジャン・ギャバンをはじめとする登場人物の絶妙な演技も素晴らしいし、映画全体にルノワールの愛情が溢れている。見せかけではない、本物の映画だ。10点(2003-12-26 17:51:36)(良:1票)

2.  フェリーニのアマルコルド フェリーニの幼い頃の思い出を映像化した作品。しかし、思い出ではあるがノンフィクションではないのである。幼い頃の田舎町(フェリーニの地元はリミニ)で行われていた非日常空間というべき祝祭。普段の日常生活を外れて年に一回か二回、皆で歌って飲んで盛り上がる忘れがたい行事だ。記録としては年に数回程度のものだが、フェリーニ少年の記憶にはそれが思い出のほとんどを占めているのでしょう。だからこそ、アマルコルドにおいては、普通の生活ですら祝祭的空間へと変容している。映画全体が祝祭の場なのだ。そういった意味ではこの映画はフィクションであると言える。だから、アマルコルドというスラングを使い題名の意味を分かりにくくしているのでないかと思う。こういった芸当はフェリーニだからこそできるものではないか。高い想像力と発想力、そして、社会風刺、こういった要素を持つフェリーニの映画はほんとに素晴らしく、自分を捕らえて離さないのである。 ニーノ・ロータの音楽も哀愁を誘い、フェリーニ映画の屋台骨となっており、この映画の雰囲気を高めている点も素晴らしい。10点(2003-11-09 23:51:48)

3.  ブリキの太鼓 ガキを通してみる大人社会、皮肉たっぷりに仕上がってます。母ちゃんがあんなに嫌いだった魚を食うシーンは吐きそうになったぜ。しかし、成長を止めるという発想には心底、驚いたな。9点(2003-09-24 22:53:10)

4.  フェリーニのローマ フェリーニのインスピレーションは凄い。監督の心にあるローマの形を高い創造性で見事に作り上げている。最後のバイクが走るシーンは様々な文化や思想を発信してきたローマの時の流れを走っているかのごとく感じた。8点(2003-12-22 22:21:31)(良:1票)

5.  ファントム・オブ・パラダイス あー、このB級の映画の雰囲気たまらないぜ。内容とか知らず、音楽映画かと思い観たが、意外な展開というか、かなりの力作だったぜ。8点(2003-10-30 22:39:58)

6.  ブレードランナー 素晴らしい映像とストーリーにやられた、レプリカントの苦悩がよく描かれているぜ。8点(2003-10-21 23:42:26)

7.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 全体的な暴走がおもしろいんだよね。いきなりホラーに様変わり、ロドリゲス最高!セックスマシーンといい、キャラがぶっ飛びすぎだぜ。8点(2003-10-21 22:23:20)

8.  プリシラ(1994) すごく元気になる映画ですな。人生の無常さを最高に明るく表現しているのではないか。8点(2003-10-17 00:02:54)

9.  フルメタル・ジャケット 前半が特に好きだー。ハートマンが怖すぎる。あの弱いデブが別人と化してしまった様子をみて人間はよくもこんなにかわるもんだと思ってしまった。危ないぜ。極限の暴力やスパルタで見せる人間の本質、いやというほどわかりましたよ。8点(2003-10-13 21:19:54)

10.  ファインディング・ニモ ニモかわいいなー。カクレクマノミ以外にもハマクマノミやトウアカクマノミも好きだ。映画とは関係ないけど。こんどはナポレオンフィッシュを主人公にしてくれや。オキナワ・ベイベー!!7点(2004-03-24 23:55:38)

11.  プロジェクトA あー おもしろかった。やっぱCGなんかよりもこういう体張った映画のほうが迫力と痛みが伝わってきていいね。7点(2003-11-23 21:55:57)

12.  フランケンシュタイン(1994) 悲しいし切ない。これに尽きるな。カーターが気持ち悪かったな。人間の強欲がもたらす悲しい結末、つらいよ。7点(2003-10-21 22:57:43)

13.  ファイト・クラブ なんか最後は無理がありすぎるような気がするが全体的には面白かったですよ。現代人がなりえる状態をかなりハードに描きすぎですね。7点(2003-10-21 22:13:56)

14.  フォーリング・ダウン このブチ切れ具合たまらん。お店のけちつけ、ヤンキーぶっ飛ばし、最高だよ。このサラリーマン7点(2003-10-19 21:52:49)

15.  プレデター 観えない敵と戦うシュワちゃんかっこいいっす。似合うね、こういうの、うさんくせー仲間がいい味出してる。7点(2003-10-17 00:23:13)

16.  ブラック・レイン 高倉とマイケルダグラスの男の友情にはぐらっときたぜ。松田が最高にかっこいい。惜しまれる。7点(2003-10-13 21:43:26)

17.  ブレインデッド 果てしなくくだらねー。やっぱホラーはこうでなくちゃ7点(2003-09-29 22:45:48)

18.  フェイス/オフ アクションのテンポが良いので、サクサク観られて良かった7点(2003-09-29 21:29:40)

19.  豚小屋 人間の欲望ってこんなに激しいのか?しかし、だれでも欲に身を委ねればこうなってしまうということか。6点(2003-11-23 22:48:13)

20.  フォレスト・ガンプ/一期一会 前評判高すぎて俺としてはどこがいいのよ?っていう感じだった。うまいと評判のラーメン屋に並んではいってなんだこりゃ、そんなでもねーな、っていうのに似てる。 アメリカかぶれにはなりたかねーし。無理に感動させようたってそーはいかねー6点(2003-10-15 21:40:31)

000.00%
171.90%
271.90%
351.36%
4143.79%
54411.92%
65414.63%
77720.87%
87018.97%
94411.92%
104712.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS