みんなのシネマレビュー
ウメキチさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 342
性別 男性
メールアドレス shin5721@yahoo.co.jp
自己紹介 映画大好きです。見た時の気分や、書いた時の気分で、あなたの好きな映画をけなしてるかもしれませんが、このレビューで辛辣なこと言った作品も本当は好きだったりする男なので許して下さい(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  フォーガットン 《ネタバレ》 低い点数をつけながら、この映画を1.1倍面白く見る方法を考えました。 (をい、たった1.1倍かよ!とツッコんでくれた方、ありがとうございます) まずキャストの演技はよかったですね。 説明不足で無理目なはやい展開をグイグイ引き込むだけのものはありました。 ジュリアンもゲイリーも仕事さえ選べばオスカーもすぐそこです! これだけで納得できる人はそれはそれで素敵です。 映画のおかしな部分でもある、 夫はどうした?友達は?刑事は?カウンセラーは?という説明の無さは 想像して遊ぶ伏線だと思って下さい。 ・・アッシュが最後「初めて会った気がしない」と言いましたが、 今度は、夫という絆の記憶は消せるか? 一度子供の為に協力しあったアッシュからテリーの記憶は完全に消せるか? ・・実験ハ マダ終ワッテイナイ・・ってどすか? ”彼ら”の目的を考えると違ったものも見えてきます。 ・・きっとその星は、高度に進んだ世界で 他者との繋がりや絆が希薄になっちゃったんです。 そして、希薄になる事さえも問題視しなくなっていった・・ それで地球観察していると、人間は繋がりで生きている・・何故だ! いろんな実験しちゃる・・と。 ひょっとすると、この映画は地球人向けに作られてないのかもしれません。 「地球実験ドキュメント フォーガットン」 ”宇宙No1ヒット 低級ナ生物ノ営ミニ アナタハ 胸ガ熱クナル!” ってどすか? それでも面白く無いというDVDを買ってしまった方へ 友達と一緒に酒でも飲みながら、また見て下さい。 そしてズバコーンシーン直前になったら、声を揃えて 「3、2、1、バンジー!」ってどすか! それでもダメなら、好きな人にこの映画を見せて 「あなたは、わたしの妻(夫)だった・・記憶がないの?」 と口説き倒してみて下さい・・新しいです(笑) でもその遊びでしてはいけないのは、 駐車場であなたの車を見つけてくれる優しい男が現われても 車ではねちゃダメです。これは絶対ダメです(笑) [DVD(字幕)] 3点(2005-11-04 12:16:28)(笑:1票) 《改行有》

2.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 公衆電話に拉致されるまでの、ほんの数分で、スチュが口先と頭の回転で生きてきたことを見せる演出がうまい。ま、助手と同じ目線で見てるから、事実は映画の進行とともにわかる仕掛けだけど、はじめのあのテンポのよさで一気に引き込まれた。あとはギリギリ必然性を感じられる演出と、C.ファレルの熱演で楽しく見ることができた。命を狙われての不倫の告白というシチュエーションに、心拍数のあがったのはおれだけ?(笑)おしいのは、犯人の動機。神気取りの男が麻薬王とか狙うのはわかるけど、なぜ不倫(しかも未遂でしょ?)と、傲慢さで、あそこまで用意周到な狙われ方をしなきゃいかないのか、説得力がない(ただのサイコと切って捨てるにはおしい犯人像だったし)。でも、それを差し引いてもよくできたサスペンス。6点(2004-06-11 18:02:04)(良:1票)

3.  [Focus]/フォーカス(1996) 簡単なストーリーだけど、自分達の身近で”ちょっとした好奇心が””ちょっとしたいたずら心が”引き金で歯車が狂っていくという怖さがリアル。ドキュメントっぽい演出が、簡単なストーリーと、演技しない演技に、がっちり噛み合ってる。7点(2003-11-26 13:54:59)

4.  ブラックホーク・ダウン レビューをいくつか読ませてもらったら、ソマリアの人をエイリアンに見立てたとか、アメリカ万歳映画と言う人がいたけど、映画って見る人によって感じかたが違うんだなーと思いました。・・・自分は『プライベートライアン』ですら物語性が強くて、後半はしっかりとした意味のある死を演出してたけど、この映画で意味のある死なんてなくて、これが戦争なんだ・・いや、本当はもっと悲惨なんだろう・・って思い、怖さと虚無感でいっぱいになった。ラストのジョッシュの語りは蛇足に感じたけど、自分に戦争そのものを感じさせ考えさせてくれた一本。10点(2003-11-21 13:32:57)(良:2票)

5.  フェア・ゲーム(1995) 敵や武器とかはごっつくて、パワフルなアクションに出来そうなのに、なんだか中途半端。緊張感を弛ませる演出は秀逸!?3点(2003-11-14 14:32:36)

6.  プリティ・ウーマン まあ、普通に楽しめました。・・・一度、冗談のつもりで、この映画が好きだと言う女の人に『あー立ちんぼサクセスストーリーね』といったら、冗談だと言っても、なんだかかなり変人扱いされたっけ・・・この社会的支持率はなんなんだろう。4点(2003-11-09 20:28:36)

7.  ファイナルファンタジー このストーリーでは映画館のシートにコントローラーが付いてても楽しめなかったろーなー。2点(2003-11-09 15:49:50)

8.  フォー・ルームス 汚い言葉や描写があっても、なぜか楽しくサラッと見れた。比較するのはおかしいけど『チューブテイルズ』より好き。6点(2003-11-09 12:00:07)

9.  フラッシュダンス 中2の時かな見たの。単純なストーリーだからこそ燃えたなー。恥ずかしながら、見た次の日くらいは、やけに自分が成長した気分でさえいたっけ(笑)・・・今の中学生にこのレベルの映画見せたら失笑かな?(笑)5点(2003-11-08 16:50:59)

10.  ファイヤーフォックス 子供の頃、劇場で見た。期待してたのは後半のドッグファイトだけど、思いがけず前半の奪取劇の方が面白かったのを覚えてる。当時にしては特撮はよかったように記憶してる。海上を低空飛行するとズバババッと水柱が上がるのなんて、物理的にどうかはしらないけど最高の視覚効果だったなー。6点(2003-11-08 16:39:33)

11.  ブロークン・アロー アクションに引き込まれなかった。アクション映画だからそれが全て・・・3点(2003-11-06 12:07:50)

12.  ブレインデッド たしかにぶっ飛んでて、すごい。・・けど、間延びって言うか・・・ただ殺すという場面は飽きちゃったな。。自分の中でキルビルvol.1は同じジャンルの映画だったなー。4点(2003-11-05 16:20:25)

13.  プレデター 高校生の時、見たから面白かった。エイリアンのデザインはちょっと違うなーと思ったけど、設定やアクションはよかった。カールウェザースがやられるとこびっくりしたなー(「アポロー!」って思ったっけ(笑))6点(2003-11-02 17:24:31)

14.  ファイナル・デスティネーション 何の予備知識もなく見た。運命に殺される設定(一部、死に神や悪魔の存在を思わせる演出もあったけど)は新鮮で面白かった。7点(2003-10-28 23:46:42)

15.  フェイス/オフ 面白い娯楽アクション。・・でも銃を向けあって撃たないで話したりする”間”が嫌い。『撃っちゃえよ』とか思っちゃうんだよね。ま、アクション映画ってそんなもんか。6点(2003-10-28 12:31:52)

16.  ブローン・アウェイ/復讐の序曲 期待しないで見ると、なかなか。ドアノブを回したり、電気のスイッチを入れたら爆発するんじゃないかと思わせる演出と、爆発までのギミックも新鮮。期待しすぎてしまう娯楽大作よりおもしろい。7点(2003-10-28 11:59:30)

17.  フラッド ま、普通のアクション映画だし、こんなもんかと。6点(2003-10-26 16:27:16)

18.  ブルー・ストリーク まさに可もなく不可もなく。お気楽娯楽映画。5点(2003-10-26 14:15:47)

19.  フォレスト・ガンプ/一期一会 予告見ても、あらすじ聞いても別に・・って感じた。あとでゼメキスの話を本で読んだけど、本人達(ハンクスと)も『やばいの撮ることにしちゃったなー』って言ってたんだって(笑)・・・笑えるし感動できるし、見てよかったって思った映画。9点(2003-10-18 14:48:46)

20.  プライベート・ライアン オープニングのシビアさに圧倒されました。・・戦争に英雄どころか、誰かを庇って死ぬとか、そんな次元じゃない!・・そう思って怖かったです。・・でも一変、本編は1人、1人が意味ある死に方をしていく普通の戦争ドラマでしたね。それが悪いわけでも、つまらなかったわけでもないですけど、やっぱりオープニングのインパクトがこの映画の印象として残りますね。8点(2003-10-18 13:21:21)

000.00%
120.58%
2113.22%
33510.23%
45315.50%
53811.11%
66418.71%
77020.47%
84914.33%
9123.51%
1082.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS