みんなのシネマレビュー |
|
1. ブラックサイト 意外に面白かったです。最後までハラハラドキドキ、引き込まれました。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-22 14:56:37) 2. ブギーマン(2005) 面白くない、怖くない、オチもエンディングも納得できない...ホラーとしてはかなりヒドイですね。[DVD(字幕)] 3点(2007-01-05 16:51:07) 3. ファイナル・デッドコースター 2よりは面白かったですよ。死に方も工夫が感じられました。あと、私もDVDのマルチ機能にはまりました!。いろいろなストーリー展開がゲームみたいで楽しいですね。100以上あるそうなので全部制覇するのには時間がかかりそうですが。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-04 14:24:41)(良:1票) 4. フリーズ・フレーム アイディアは斬新でよかったと思いますよ。でもその後、練らずに一本作っちゃったって感じですね。[DVD(字幕)] 4点(2006-07-25 10:55:44) 5. フライトプラン 《ネタバレ》 細かいツッコミはさておいて、この映画の最大の失敗はクライマックスで旅客機が着陸していること!「エグゼクティブ・ディシジョン」「エアフォースワン」を例にあげるまでもなく、やはり飛行機アクションは上空でやらなきゃ全く盛り上がりません。あとグレタ・スカッキもオバサンになったなあ...。[DVD(字幕)] 4点(2006-06-04 19:17:11) 6. フォーガットン 《ネタバレ》 こんなヒドイ映画を見た記憶を○○○に消してもらいたい...。[DVD(字幕)] 3点(2005-12-06 13:15:33) 7. フォーン・ブース この大作時代の中、82分という短さで一気に見せる潔さ!ただ残念なのは、コリン・ファレル主演という事以外は全く予備知識もなく見たのに、電話の声で犯人役が誰か気づいてしまい(しばらく「24」漬けだったので...)、オチも読めてしまった事です。悔しい...。8点(2004-05-06 16:45:11) 8. フル・フロンタル かなり期待してただけに落胆も大きいです。結局ソダーバーグは何が言いたかったんでしょう?笑えるシーンもけっこうあったし、劇中劇がなければもっとすんなり入り込めたかも。理解しようとしながら見る映画って、疲れます。4点(2004-02-12 17:26:27) 9. フェイス/オフ 突っ込みどころ満載はとりあえず許すとして、トラボルタの奥さん役がジョアン・アレンというのは...。童顔のトラボルタとじゃ、すごい姉さん女房に見えません?もう少しセクシーな人をキャスティングしてほしかったな~。6点(2003-12-16 11:48:22) 10. フレンチ・コネクション フリードキンは駄作も数知れずだけど、これと「エクソシスト」だけでもう巨匠と認めちゃいます!ドキュメンタリータッチの画質と淡々とした展開、伝説のカーチェイス、カッコイイ音楽、そしてあの殺伐としたエンディング...とにかく、たまりません。 9点(2003-12-11 18:07:10) 11. フレンチ・コネクション2 じつは1より好きかも。前作にあった日常描写がない分、ドイルの人間臭さは薄れてしまいましたが、麻薬漬けから立ち直って、走りまくって、最後は船上のシャルニエを射止めるシーンのカタルシスたるや!相棒も好演!8点(2003-12-11 17:47:15) 12. プライベート・ライアン 試写会で興奮と感動に包まれ(冒頭の上陸シーンで席を立つ女性多数...)、LDもDVDも買い、何度見直したことか...。でも全編通して観たのは数回で、あとは上陸シーンと最後の市街戦だけをつまみ食いしてるんですよね。映画が長いせいもあるんでしょうが、結局は「リアルな戦闘シーンを撮りたい!どうせなら本物そっくりの独戦車を登場させたい!」というスピルバーグの本音の部分しかやっぱり残らなかった...というのが公開から5年経った現在の評価です。いっそのこと実話やヒューマニズムや反戦メッセージ抜きで、僕らが少年時代に血湧き肉踊った戦争アクション巨編に徹してくれていれば今でも10点だったかも。でもそんな戦争映画はもう流行らないか(嘆)。 8点(2003-12-10 13:08:39) 13. ブラッド・ビーチ/謎の巨大生物!ギャルまるかじり TVで何度か見ました。砂がアリ地獄みたいにスーッと落ちていくシーンで怪物の存在を表す展開はエンディングでも生かされていてグー。ただラストで登場する怪物の造形はイマイチでした。6点(2003-11-07 15:40:56) 14. フレイルティー/妄執 あっと驚くエンディングで最後まで楽しめました。「ユージュアル・サスペクツ」と同じ手法ですよね。主人公の回想シーンとして私達が見せられる映像のどこまでが「真実」なのか?個人的には父親に殺された人達が果たして「悪魔」だったのかどうかが気になります。7点(2003-11-07 15:21:12) 15. ファイナル・デスティネーション これは久しぶりにホラーの拾い物!凡百の殺人鬼など出さずとも、誰がいつどうやって死ぬのかという王道パターンをテンション持続のまま一気に見せてくれます。「法則」の謎解きが余計かなと思いつつ、最後も期待通り(笑い)。【irreversible】さんと同意見で、もうひとつのエンディングは凡庸です。続編はグロさがパワーアップしているようですね。早く見たい!8点(2003-10-30 12:35:29) 16. プロフェシー かなり期待してたのでトホホでした。「モスマン伝説」ってアメリカでどの程度浸透してるんでしょう?もしかなり有名な話なら、アメリカ人には面白い映画なのかな。でもそれって「口裂け女」を映画にして日本人が楽しめるかどうかってことですよね。なんとなく「サイン」にも通ずる映画でしたが、あっちのほうが荒唐無稽、奇想天外でよっぽど面白かったです。4点(2003-10-30 12:15:27) 17. ブラジルから来た少年 「マラソンマン」の印象が強烈すぎて、てっきりローレンス・オリヴィエが××かと思いきや...!!もちろん見どころは他にも沢山ありますのでご安心を。ゴールドスミスの音楽も好きです。8点(2003-10-26 19:55:23) 18. ブルース・ブラザース 学生時代に音楽やってた自分にはバイブルみたいな映画です。ただし、ジョン・ベルーシのコメディセンスに時々ついていけなくなるのでマイナス1点。ジョン・ランディスでなければもっと面白かったかと思うのでさらにマイナス1点。 8点(2003-10-25 18:15:04) 19. PLANET OF THE APES/猿の惑星 これはこれで楽しめました。音楽もいいし、オチも好きです。あの名作と比較すること自体、ナンセンスですから。 7点(2003-10-24 20:42:00) 20. 冬の華 こんな名作にまだレビューがないとは...。とにかく出てくる男達がカッコイイ!大学時代、友人達の間で大ブームになり、みんなで「シャーガル」を連発してました。池上季実子も可憐。9点(2003-10-23 12:36:08)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS