みんなのシネマレビュー
おしりはばとびさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 58
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介 あえてレビューとか、何様的なことをドンドンやっていこうと思います。皆さんの意見も参考になります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 カウボーイの男同士の物語ではあるが、やはりどうしても違和感を覚えてしまう。最後までその違和感は取れることはなかった。ただし、様々な逆境を超えた愛というのか、相手を想う気持ちの強さは心を打つものがあった。ただ、ただ、相手が愛おしくてどうしようもない、その一心で妻も子どもも擲ってしまう・・・そんな不器用な男の物語。 特に派手な演出もなく素朴な感じではあるが、それだけに2人の想いが引き立つ。文学的な「間」を大事にされていた。ラスト近く、主人公がクローゼットから袖口に血の付いた服を発見した時・・・号泣。会えないからこそ、会ったときの思い出が鮮烈に蘇る。[映画館(字幕)] 7点(2006-03-19 01:13:05)《改行有》

2.  フォーガットン もうちょっと馴染みやすい邦題つけるとか努力しようぜ、という感じのタイトル。ジュリアン・ムーアが出ている時点で見に行ってしまった。ゲイリー・シニーズやアンソニー・エドワーズなど脇役も渋くて、なかなかのサスペンスかなと思っていたら・・・トンデモに次ぐトンデモが待ちかまえていた。確かに、ジュリアン・ムーアが国家保安局に追われて逃げおおせたところで、空をふっと見上げたときに「なんかおかしいぞ?」とは思ったが、まさかそんなオチとは。古すぎるー!あまりにブッ飛んでいて、逆に爽快だった。この映画にテーマがあるとすれば多分”親子の絆”なのだろうが、逆にジュリアン・ムーア以外の親はダメダメだということなのか。しかしながら、映画館を出たときになぜか晴れ晴れした気持ちになれた。眠くなってきたときに適度にビックリさせてくれるし、割と親切な映画だった(車内で話しているときに横から車がぶつかっててくるのは新しかった)。 [映画館(字幕)] 5点(2005-06-14 00:32:04)《改行有》

3.  フィールド・オブ・ドリームス ふわふわした、ぬるま湯に浸かっているかのような気持ちにさせてくれました。トウモロコシ畑が幻想的です。ラストシーンが秀逸。エンドロールのキャスト表示で、「Voice HIMSELF」が熱かった。9点(2004-07-04 23:54:48)

4.  フォーン・ブース 面白かったです!テンポがいいし、ダイハードみたいな「担当警官と当事者の友情」といったお決まりの流れに持って行かなかったところが偉い!(ネゴシエーターも結局従ってるし・・・。)ラストも「羊たちの沈黙」みたいな感じでかえって良かったです。上映時間も短く、下手に引っ張ったり話をふくらませたりしないところも思い切りの良さを感じました。センスのいい映画だと思います。コリン・ファレル好きなので存分に堪能できました。 8点(2003-11-27 01:08:28)

011.72%
123.45%
223.45%
346.90%
458.62%
546.90%
6813.79%
71017.24%
81627.59%
935.17%
1035.17%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS