|
1. ファウスト(1994)
演じてる人形(役者)と実際の人間とが、交錯しあって混沌とした空間を作り出し、漠然とした不安定感を見る側にもたらすこの手法は、さすがシュヴァンクマイエルといった感じ。
ただただ、素晴らしい作品としか言えません。[DVD(字幕)] 10点(2005-09-06 23:38:15)《改行有》
2. 福耳
兎に角、ストレートに面白い作品です。もちろん、クドカンと田中邦衛氏の組み合わせも素晴らしいのだけれど、脇を固める俳優陣もとっても素晴らしいです。まあドタバタしたコメディでは、あるもののラストではジ~ンとさせられるホノボノ感もたまらない。
特筆したいのは、田中邦衛とクドカンを鏡越しに確認するシーンのカメラワークの良さが、ほんとにリズミカルで素晴らしい。
このカメラワークの良さが、この作品のポイントをかなり上げてると思います。
まあ、ココでヒトのコメント読むよりも、先ず観てよ!って言いたくなるほどの面白さです。
俳優クドカンも悪くないかな。
[DVD(字幕)] 10点(2005-07-01 19:15:22)《改行有》
3. ブラウン・バニー
いや、ビミョ~。昔のインディーズの作品観てるみたい。
悪かぁないんだけど、やはり最初の物憂げなギャロ、ギャロ、
ギャロの横顔ばかりは、少々キツイ。
曇った窓路ガラス越しの風景が、この映画を象徴してる感じ。
この淡々と盛り上がらなさが、ディープなラストをより衝撃的に
仕上げてると思えば、有なのか。
ちゃんと、伏線を読み取っていかないとイカンので、
退屈とかいって、ぼんやり観てちゃいけないのだ。
一人で、観てよかった。
多分、誰かと観たら感想を語り合う以前に、この作品をチョイスした事を
責められそうです。
でも、心が脆弱な男をやらせたら、やっぱこのヒトはスゴイ。
[DVD(字幕)] 6点(2005-04-14 22:50:17)《改行有》
4. ファイト・クラブ
《ネタバレ》 無骨な男達が単純に殴り合ってるお話だと思ってたら、あらあらサイコなのね。かなり面白くみてたのですが、デビッド・フィンチャーにして、このハッピー・エンド風なラストはないでしょう。
グーッと惹きつけられて一気に落とされた感じでがっかり。なんで、あれで生きてるんだい?なんでタイラーだけが?ちょっと、不満の残るオチでした。7点(2004-04-10 23:28:08)(良:1票) 《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 2.13% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 1 | 2.13% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 6 | 12.77% |
|
6 | 6 | 12.77% |
|
7 | 12 | 25.53% |
|
8 | 13 | 27.66% |
|
9 | 3 | 6.38% |
|
10 | 5 | 10.64% |
|
|
|