みんなのシネマレビュー
モフラーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 96
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フローズン 《ネタバレ》 色々突き詰めると、突っ込み入れたくなるシーンが数々ある。 この時代に携帯を何で持ってないのかとか、狼が都合良く襲ってこないのかとか 飛び降りるよりももっといい方法があったんじゃないかとか。 でも最後の最後に、あれって思うシーンがあって、それに気づいたらザワっと来た。 猛暑に見るのには良いかもしれない。[映画館(字幕)] 6点(2010-09-18 23:05:42)《改行有》

2.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 各国の極悪人にマジって、「日本のヤクザ」ってところで、コケそうになったけど これが意外にカッコイイ。プレデターとの刀対決を見れただけでもこの映画は価値あるよ。でもヤクザと武士を混同してんのかな・・・裸足のままジャングル走らせんな。 大風呂敷広げすぎて収集つけれるのかなぁと思ったら、やっぱり続編に繋がりそうな終わり方でした。主役の人が、今までのイメージとは打って変わってマッチョな役だったので意外でした。10年潜伏してたというフィッシュバーンの意味がよくわからなかった。[映画館(字幕)] 6点(2010-07-11 19:44:08)《改行有》

3.  THE 4TH KIND フォース・カインド 《ネタバレ》 久々に「金返せ」と思った映画。 せめて宇宙人ものって事を宣伝に入れてほしかった。それなら観に行かなかったけどね。 博士の顔が一番怖かった。女優さんなんだろうか。素顔が観てみたいわ。 [映画館(字幕)] 2点(2009-12-31 15:01:43)《改行有》

4.  腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 《ネタバレ》 最後のシーンで、もっとこう爽快感があったら良かったのになぁ・・・と残念。 妹は、このままずっと姉に寄生されていくんだろうか。文房具屋の萩原君が可愛そうだなw みんな書いてるけど、兄の人物描写が今ひとつな感じ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-01-18 20:48:27)《改行有》

5.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 自分もファッションにはうといんで、最初の方、主人公のどこがダサいのか、デブなのか 全然わからんかった。もっと本当にダサダサの子が演じた方が、リアルだったんじゃ。 それから、某ドラマに内容がそっくりなところがいくつもあったけど、あれはパロディなんだろか。あっちの主人公は本当にダサイけど。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-01-04 12:55:49)《改行有》

6.  プルーフ・オブ・ライフ 《ネタバレ》 人質の嫁と姉が、何かにつけてわーわーギャーギャー騒ぐのが鬱陶しい。 吹き替えで観ない事をお勧めする。[地上波(吹替)] 5点(2007-03-24 15:10:37)《改行有》

7.  ブロンドジャンクション 《ネタバレ》 ↓の方へ。テレ東で見ましたw 女二人がぎゃーぎゃー言い合うのに始終イライラした。やっぱりあった無駄なお色気シーン。 登場人物みんなどっか詰めが甘いし。まさにB級。どうでもいい映画。何と抱き合わせで買わされたんだろう・・・[地上波(吹替)] 2点(2006-06-14 09:36:18)《改行有》

8.  ブレーキ・ダウン 《ネタバレ》 カート・ラッセルの犯人一味に対する最後の詰めが甘くて、イライラしながら観てたけど、一般人が犯罪に巻き込まれたとしたらあんな感じかなって リアリティありありで良かった。最後の最後にスカッとした。[地上波(吹替)] 7点(2006-05-26 12:44:27)《改行有》

9.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 巷に、うようよいる傲慢な人たちもあのくらいのことされたら改心するんだろか。 終盤警官突入時に、電話でコリンが余計なこと言い過ぎ。 でもぐいぐい引きつけられてあっという間に終わってしまった。画面に釘付けになった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-03-14 06:34:05)(良:1票) 《改行有》

000.00%
100.00%
288.33%
366.25%
41111.46%
51919.79%
61414.58%
71414.58%
81717.71%
944.17%
1033.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS