みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1661
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  プロジェクトV(バイオント) 史上最悪のダム災害 河川技術者として(ダムの設計はしたことないけど),しっかりとした仕事をやろうと思いました. 崩壊土量が2.4億m3ですか.鳶山崩れが2.0~4.1億m3と言われているから,すごい量ですね.[DVD(字幕)] 8点(2022-09-10 22:55:58)(良:1票) 《改行有》

2.  ファイナルファンタジー ファイナルファンタジーシリーズに何の思いれもなく( Sa・Gaや聖剣伝説を少しやったくらい),世界観もよく知らないけど,SFなんだっけ? 暗いし,単調で面白みに欠ける.ただ,昨日観た『REX 恐竜物語』よりは楽しめたことは確かです.[DVD(吹替)] 2点(2021-05-16 19:22:59)《改行有》

3.  blue エンディングの蒼い空、夜明けに桐島(市川実日子)と遠藤(小西真奈美)で手を繋いで走るところ印象的な映画だと思う。 この二つのシーンに観るために、退屈な(失礼な言い方か)100分を過ごしても良いかもと思った。[DVD(邦画)] 7点(2012-06-09 11:09:54)《改行有》

4.  THE 4TH KIND フォース・カインド 《ネタバレ》 『不眠者数300人以上、行方不明者多数というアラスカ州の町・ノーム。そこに暮らす女性心理学者が体験した超常現象を、当時の記録映像とその再現映像を交えて描く。』なんて文言が書いてあったが、ふたを開けてみればアブダクション(宇宙人による誘拐)かよwww アホな映画だなぁ・・・ 鳩山幸(鳩山首相の奥さん)もアブダクションにあったらしいが、今の鳩山内閣の状況を考えるとアビゲイル・タイラー博士(ミラ・ジョヴォヴィッチ)の娘アシュリーのように誘拐されたまま戻ってこない方が良かったと思うぞ。[DVD(吹替)] 2点(2010-05-29 00:46:49)《改行有》

5.  ブラインドネス 何か期待していたのとちょっと違った。突然失明する感染症(? 接触感染し、感染力も強い割にはジュリアン・ムーアには感染しないから何かよくわからない疾患)に対して、ジュリアン・ムーアが奮闘する映画かと思っていたのだが。 まぁ、ジュリアン・ムーアが奮闘はするんだが、盲人相手(それも即席の)に健常者が及び腰でどうする。ジュリアン・ムーアのキャラに合わないよなぁ。 また、時間の流れがよくわからないのは失敗だと思うぞ。 後半は説教臭いと思ったら、『パウロの改心』がテーマになっているのね(グレースさんのレビューで初めて知った)。 もう一つ、名前が一切わからなかったけど、何て名前だったんだろう。[DVD(字幕)] 4点(2009-07-19 19:25:46)《改行有》

6.  ファイアーウォール 《ネタバレ》 なんのことはない森林消防隊のPRビデオですw しかも役立たずのね。 町に被害が及びそうだからダム貯水池(どれぐらいの規模かはわからないが)を爆破するだと? 火事を消すために、水害を引き起こしてどうすんだよ。土木技術者なめてんのか? また、同じ火事を題材にしているタワーリング・インフェルノとかバッグドラフト等とは、火の迫力が違う。 まぁ、Gyoで観たのであまり文句も言えないし、落胆感もそれほど無いがね。[インターネット(字幕)] 2点(2009-07-17 23:19:24)《改行有》

7.  フィクサー(2007) 《ネタバレ》 企業倫理、守秘義務など重いテーマを扱っている作品ではあるが、多くのエピソードがあるが故に発散しているような気がする。もう少し、エピソードを絞って、一つ一つのエピソードの重点を置いて描いた方が良かったと思う。 オープニングとエンディングの馬のシーンは素敵だったぞ。 守秘義務に関しては、弁護士のみならず、私のような技術者にも関係しているテーマである。 職務上知り得た秘密(不正行為)を告発することによって確保される公益と、その者に課せられている守秘義務のいずれが尊重されるべきか、という問題である。 本作のマイケルは告発することを選択したわけだが、告発によって所属する弁護士事務所は大打撃を受けるだろうし、マイケル自身の弁護士としてのキャリアは終わりだろう。 もし、私が同様の場面に出くわしたらどのような選択をするのか、その時にならなければわからないだろうし、おそらく正解はないのだろうな。[DVD(字幕)] 7点(2008-11-17 17:24:01)《改行有》

8.  ブラックサイト 表現はちょっとグロイが、「羊たちの沈黙」のような怖さはない。 インターネット犯罪(まぁ、ハイテク犯罪と言えるかな?)が、モールス信号と言うローテクによって破られるのは面白い。 FBI捜査官って、簡単に捕まるものなのかな?[DVD(字幕)] 5点(2008-11-17 00:13:05)《改行有》

9.  ブレードランナー/ファイナル・カット シーン一つ一つに多くの情報があり、それを読みとるのに苦労しますが、意味が判ったときの喜びがとても大きいです。何度観ても飽きることがない最高の映画だと思います。[DVD(字幕)] 10点(2008-08-16 20:38:29)

10.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 1回目に事件に巻き込まれるのは良しとしよう。 2回目のコンビニ事件も巻き込まれたのもまぁ良しとしよう。 3回目の地下鉄はどうよ? ちょっと無理がありすぎるんじゃねぇの。 あのエンディングもいまいち。『自分を止めるために、自分で自分の心臓を撃ち抜く』エンディングの方が良かったのではないか。まぁ、どうでも良いがw[DVD(字幕)] 5点(2008-07-16 16:04:41)《改行有》

11.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 双子オチはまぁ良いとして、クローン製造器にはがっかりだよ~ もうちょっと手の込んだネタで勝負して欲しかった。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-23 23:24:56)《改行有》

12.  プラダを着た悪魔 ファッションショー感覚で観るのにちょうど良い。 ナイジェル:「君は努力なんかしてない、愚痴を並べてるだけだ」 ミランダ:「今までのアシスタントの中で最も期待を裏切ってくれた。アンドレアを雇わないのなら、貴方は大馬鹿者だ」 ↑は面白かった。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-31 22:32:20)《改行有》

13.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 前作は荒唐無稽のストーリーもそれなりに楽しめたが、それにも飽きた・・・ 結婚式を日本でやる理由がわからないのと、浴衣で出席はありえへんだろう・・・ あと、邦題は「地球の危機」位にしておけよw[DVD(字幕)] 3点(2008-03-30 22:09:03)《改行有》

14.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 単なるアクション映画かと思っていましたが、良い意味で裏切られました。 ダイアモンドのことはともかく、シエラレオネなどのアフリカの実状を描いていると思われ、世の中に一石投じたと言えるだろう。 「もうアイドルとは呼ばせないぜ!」といった意気込みのレオナルド・ディカプリオの演技が素晴らしい。特に崖での夕日のシーン。 [DVD(字幕)] 8点(2007-12-24 21:58:52)《改行有》

15.  ブラックブック ポール・ヴァーホーヴェン監督の特徴であるエグい描き方は正直苦手なのだが、本作に限って言えば、それほどでエグくはない。 たぶん、人間の本質を的確に捉えているからこそエグいのだと思うが、映画の世界では少しやりすぎといつも思ってしまう。 鋭い作品だとは思うが、到底好きにはなれない。[DVD(字幕)] 5点(2007-12-17 00:14:37)《改行有》

16.  フリーダム・ライターズ 一言で言うとL.A.版『3年B組金八先生』かな。もっとも面白さから言ったら本作の方が断然上だけどね。『デンジャラス・マインド』『陽のあたる教室』などが好きな人にはお勧めかも。 学園物には隠れた名作が多いと思っているのですが、本作も隠れた名作だと思います。 全てを捧げられるほど仕事に打ち込める姿は素晴らしい。[DVD(字幕)] 8点(2007-11-12 00:56:08)《改行有》

17.  ブラック・ダリア テレビCMに騙された。 サスペンスとしみたら全然つまらん。 スカーレット・ヨハンソンとヒラリー・スワンクの色気で持っている映画です。[DVD(字幕)] 3点(2007-11-11 21:49:00)《改行有》

18.  フリーダムランド 《ネタバレ》 ジュリアン・ムーアの子供が連れ去られるプロットは、「フォーガットン」と同じだが、こちらは社会派サスペンスのつくりになっている。 サスペンスとしては、いまいち盛り上がりに欠けるし、社会派ドラマとしては深みが足りない。つまり、中途半端なつくりになっているので採点も中途半端な5点にします。[DVD(字幕)] 5点(2007-10-09 00:01:06)《改行有》

19.  ブレイブストーリー 原作を読んでから映画を観るのか、映画を観てから原作を読むのかは人によって異なる。私は、後者の方がよいと思っている。本作は、前者の順番で鑑賞した。 原作を読んでいるからストーリーをある程度追えたが、原作を読まずに本作を観たら?マークが沢山出てきただろう。 大体、原作の分量に対して112分では短すぎるだろう・・・[DVD(邦画)] 3点(2007-06-07 23:18:07)《改行有》

20.  ファイヤーウォール 『可も不可もなくってとこ。損も得もしてないっすね。ビデオでも良い感じ。』 まさしく↑の感じw  ありがちな展開、頭脳戦のようなタイトルに反した格闘戦・・・ もう少し捻りが欲しかった。[DVD(字幕)] 5点(2007-05-27 22:56:49)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS