みんなのシネマレビュー |
|
1. フィフス・エレメント 私は好きな1本なんですが、皆さん中々に厳しい評価ですね。 初見からは随分と経ちますが、ぶっ飛んだゲイリー・オールドマンやキュートなミラ・ジョヴォヴィッチ、脇をささえるイアン・ホルムもいいじゃないですか。 もちろんブルース・ウィリスも。[DVD(字幕)] 7点(2013-07-02 12:49:48)《改行有》 2. フェノミナ 《ネタバレ》 ジェニファー・コネリーがキュートです。「少女と昆虫」という設定が若干気に入りませんがダリオ・アルジェント節ということでOK。しかし最大のマイナス要因は音楽ですね。同じゴブリンでもサスペリアの様に仕上げれば更に怖かったろうに残念です。[DVD(字幕)] 7点(2007-10-07 06:45:24) 3. プライドと偏見 原作は読んでいないしオリジナル(TV版?)も未見ですが、普通に楽しめました。キーラがやはりいいです。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-09 20:06:15) 4. ブロークン・アロー 展開や細かい点は「おいおい!それはいくらなんでも・・・」という感じですが、そこはジョン・ウー節ですやたら出てくるスローのとド派手な爆発やらで全部吹き飛ばしてくれます。まぁ娯楽アクションですからこれで良し。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-09 19:59:32) 5. フラットライナーズ(1990) 《ネタバレ》 当時としてはかなりの異色作品でしょう。題材的にはかなり面白いと思います。確かに確実に蘇生できる技術と知識があれば可能ですよね。ですが何らかの(この映画のようになるかはわかりませんが)後遺症には悩まされそうな気がします。勿論この行為自体が許されることでもないですね。しかし今みると凄いキャストですね。[DVD(字幕)] 7点(2007-09-09 19:49:28) 6. フレディVSジェイソン 夢(幻想)の世界の住人と不死身の男が戦うとこうなるんでしょうか?描写は確かにR指定ですが物語りはどうでしょうか?2大キャラに免じて5点。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 19:00:38) 7. フック 《ネタバレ》 「子供のまま」のハズのピーター・パンが大人になっていてしかもサラリーマン。この設定が面白くて後半のファンタジー部分が生きてくる。[映画館(字幕)] 5点(2007-08-16 07:40:47) 8. ブラザーズ・グリム 《ネタバレ》 普通に普通に。グリム兄弟が詐欺まがいの手口を使って名を売っていたという設定にプラス1点。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-15 23:29:55) 9. ブレイド3 シリーズ物は仕方ありません。ウェズリー・スナイプスは、はまり役と思いますが「1」や「2」のようにアクションだけで押すわけにもいかないですから。でもそれなりには楽しめました。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-15 15:33:04) 10. PLANET OF THE APES/猿の惑星 オリジナル版を幾度となくTVで鑑賞し本作を劇場にて鑑賞。原作は読んでいないのでその辺りは何とも言えないが、ラストがいま一つ(どうしてもオリジナルのイメージがある)わからずに残念。ですがSF映画としては及第点でしょう。[映画館(字幕)] 5点(2007-08-15 15:21:20)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS