|
プロフィール |
コメント数 |
30 |
性別 |
女性 |
年齢 |
46歳 |
自己紹介 |
思いっきり地味、思いっきりB級、思いっきり大作志向、どんな映画も人の少ない映画館で観るのが好きです。 |
|
1. プレステージ(2006)
《ネタバレ》 騙し合ったりやりあったりするのをハラハラして見守るのは個人的に好きではないが、構成や俳優陣の演技を考えると良作だ。ヒュー・ジャックマンもクリスチャン・ベールもすごいと思ったが、ベールが演じた二役のそれぞれの女性への愛は、ちょっとわかりづらかったなあ。いい題材をそれなりに料理した感じ。少しだけ、何かが足りない。
[映画館(字幕)] 7点(2007-06-27 20:06:23)《改行有》
2. ブラッド・ダイヤモンド
《ネタバレ》 よかった。ジャイモン・フンスーもディカプリオもよかったけど、演じがいがあるのはジャイモンのソロモン役かな。ディカプリオ演じたアーチャーは、性格も特性も違うが、『ラスト サムライ』の勝元とだぶった。高潔で苦悩もするが結局果敢に挑むほうを選んで、非常に魅力的だ。が、現実味に少し欠ける。独特のヒロイズムとリリシズムは、ズウィック監督の持ち味なのか?
ここまでは映画の感想。ここからはメッセージ性について。
映画の訴える諸問題について考えさせられもするが、いまひとつちぐはぐさを感じるのは全編が映画として構築されているからかもしれないし、日本という国柄のせいかもしれない。
でもね。なんかおかしいと思うんですよ。
『ラスト サムライ』は映画として魅力的だったのであって、あれで「戦争の悲惨」とか「天皇制の悲劇」とか「力差のある戦闘の悲惨」を感じてくれ、とか言われても困るでしょ?この作品も同様で、鮮烈なヒーローと家族を大切にする生身の人間がいて、そのドラマの印象が強い。
ほとんど英雄譚に近い映画を観た人が「感動した」「ダイヤを買うのはやめよう」という動きをとるとしたら、う~ん。すごく気持ち悪い。同じようなヒーローを置いてまったく違うメッセージ性を持たせた映画をつくったら、観衆はそれに引きづられるって可能性を、見せ付けられた気がする。扇動の可能性を内包している気がします。
もちろん、知る機会、考える機会を提供したことの意義と、ズウィック監督の善意は認めます。[映画館(字幕)] 7点(2007-05-08 10:39:20)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 3.33% |
|
2 | 1 | 3.33% |
|
3 | 6 | 20.00% |
|
4 | 6 | 20.00% |
|
5 | 7 | 23.33% |
|
6 | 1 | 3.33% |
|
7 | 5 | 16.67% |
|
8 | 3 | 10.00% |
|
9 | 0 | 0.00% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|