みんなのシネマレビュー
シネマファン55号さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 518
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブラック・スネーク・モーン 《ネタバレ》 重くなりがちな内容も、軽めに仕上げてあり、このテーマに対して非常に見やすい映画でした。 が、若干安易すぎるかなと。セックス依存症って、依存症といわれるだけあって、そんな簡単に治るもんじゃないだろう。 アルコール依存症、薬物依存症いろいろいわれるのは、依存というものが分かっていてもやめららない、止められないということで、 清原も、あれだけ文春に騒がれていたのに、捕まる前に辞められなかったわけで、こんな数日で治るなら依存症でもない単なるヤリマンだったという感じになってしまい、 感動がなくなってしまう。 サミュエルが連れていったバーで、歌っている間に結局またやりたくなってやっちゃうという展開を期待したのだが、そうはならずに、ある意味ハッピーエンドへ。 とうわけで、いろんな意味で軽めな映画でした。[インターネット(字幕)] 6点(2016-06-16 14:33:46)《改行有》

2.  ファイナル・デッドサーキット 3D このシリーズはストーリーは一緒で、どんな死に方をするかを見る映画なので、それを分かった上で、3Dで劇場で見るのは、ある意味ディズニーでキャプテンEOみたいなアトラクションを見るのと同じ感覚で割り切った方がいいでしょうね。といいつつも、テレビで見てるんでまあ、アトラクション感覚はなかったんですが・・。ただ、前作のファイナルデッドコースターよりは面白かったですね。やっている事は一緒何ですが、前作の写真にヒントがあるっていう設定はちょっとこじつけすぎなんで、今回の主役の予知夢的な方が、すんなり主役が霊感があるで片付けられるので受け入れやすい。もうちょっと殺し方だけ変えるのではなく、脚本の骨格部分を変えないと、このシリーズはおしまいでしょうね。[インターネット(字幕)] 5点(2015-03-03 17:21:56)(良:1票)

3.  ファイナル・デッドコースター 《ネタバレ》 正直、ストーリーは代わり映えしない。どんな死に方をするかというところを楽しむ映画でしょうね。主人公が必死に仲間を助けにはしるのだが、他の人は相手にしない、と。死の局面を真逃れたのにそんな事あるか?って疑問も感じるのだが、まあその辺はこの映画のお約束なので、置いといてと。このシリーズの最初の作品であるファイナルデスティネーションを見た時は、新しいタイプのホラーだと思って興奮したものだが、ちょっとマンネリ化しすぎ。[インターネット(字幕)] 5点(2015-03-03 17:12:25)

4.  プレステージ(2006) さすがにノーラン。期待を裏切りません。SF的なのが納得いかない人もいるようですが、そんなことはどうでも良く、純粋に面白いか面白くないかでいえば、派手さはありませんが間違いなく面白い映画です。[インターネット(字幕)] 7点(2015-02-10 15:53:38)

5.  プリティ・プリンセス 《ネタバレ》 いかにもなディズニー映画で安心してみれる内容のティーンエイジャーもの。はっきりした起承転結、良い友人、悪い同級生、そして陰で支えてくれた相手と最後はやっぱりというかんじのハッピーエンド。アン・ハサウェイがかわいいんだが、プリンセスになってもイマイチあか抜けない。これが若さか。[インターネット(字幕)] 6点(2014-09-08 13:02:44)

6.  フレフレ少女 スイングガール的な青春コメディ映画を期待してみたので、実際その通りという感じではずれではなかったのですが、途中の合宿シーンが結構中だるみ。あの部分をもっと圧縮しテンポよくしてくれれば飽きずに見れたのですが、内容は好きな感じだっただけに残念です。逆に、テレビのロードショー等地上波で、114分をうまく編集して100分くらいの長さになれば、十分楽しめると思います。[インターネット(字幕)] 5点(2014-08-27 13:06:18)

7.  ファンボーイズ これはロードムービーです。 スターウォーズとかおたくとか、気にせずにロードムービーが好きな人には、十分おすすめできる映画だと思います。もちろん、スターウォーズファンにもお勧めですが、私としては、十分ロードムービーとして楽しめました。 ばかばかしさはもちろん、最後がちょっとほろっとする映画ですので、そういう映画が好きな人にはぜひお勧めです。 [DVD(字幕)] 6点(2012-09-03 16:13:38)《改行有》

8.  フェイク シティ ある男のルール キアヌ映画では久々の当たり。なかなか面白い。 スピードや、マトリックスのようなスマートな正義の味方が似合うキアヌだが、この映画では汚れた汚い警官を好演。本当の私生活では、ハリウッドスターとは思えないような、服装も浮浪者のような汚い格好で金などあまり興味が無いという噂の彼だからこそ、こういった役も見事にはまることが出来るのであろう。 はげしめのバイオレンスと、次々とと起こるストーリー展開で飽きること無く最後まで楽しめました。[DVD(字幕)] 7点(2011-10-26 17:37:03)(良:1票) 《改行有》

9.  ブラッド・ダイヤモンド 面白かったです。アクション映画としても、ドラマとしてもどちらを期待しても見れる作品だと思います。もちろんデカプリオ好きなんで、評価が甘めかもしれませんが。ただ、はじめはデカプリオがたんなるいいやつで出てるのかと思っていたのですが、いい悪いでいうと悪役です。悪だけど心底悪じゃないという感じですね。少しテーマ的に重めですが、最後まで楽しめる映画だと思います。[映画館(字幕)] 7点(2007-07-24 16:18:52)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS