みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  復活の日 《ネタバレ》 いやーーーースゴイ! もうぅいろいろ凄い!! おそらく今じゃ考えられないこの内容・構成・キャスト・・・このころの角川さんのパワーを感じますね(感心) もう序盤から突っ込みどころの嵐で(苦笑) あんましどころか全くの素人の私でもこの監督さんにこのてのものは向かないような気が・・・、でも原作もかなりのぶっ飛びっぷりなようなので逆に相殺ゼロ?かな(なんじゃそりゃw)。おいおいな場面の連続でしたが(超タイムリーな地震スゲーwww)とても楽しめました、ありがとうございました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-12-31 12:16:23)

2.  ファイナル・オプション 《ネタバレ》 これ凄い。英国特殊部隊SASの活躍を実際の事件を基に構成したお話しで  カルトテロリスト集団との対決を描いています。 若干前半はタルいけど、お話しの内容が分かってくると目が離せない! クライマックスはなんといっても大使公邸への突入! プロVS所詮素人集団ですからあっという間に制圧・・・イヤーーーすごかった ここでのレヴューの少なさときたら!こんなにすごいのに。誰にも知られてないのかなぁ、、、勿体ないな~ めっけものの一本でアリマシタ[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-06-26 14:08:34)

3.  プレシディオの男たち 《ネタバレ》 ショーン・コネリーはかっこいいね~、軍服姿がよく似合ってる。が、お話しの内容は至って地味だなー、メグはかわいいけどそれほどお話しには絡んでこないしね。まぁ至って普通な印象ですハイ[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-06-29 10:48:41)

4.  ブラックライダー(1986) 《ネタバレ》 まず特筆したいのは、貴重な「リンダ・ハミルトン」の映画出演作ということ。彼女は言うまでもなく、ターミネーター1・2のサラ・コナー役で大大有名ですが、残念ながらそれ以外の役での出演作は個人的に観たことがなくてそれだけで◎。こんな貴重なものを放映したくれた某cS様ありがとうございます。本作での彼女はTシリーズとは違う顔をみてせておりとッてもカワイイ♡  まぁ内容は無いようなお話しなのでアレではありますが、トミーリー様の怪しげwな雰囲気もあいまってなかなかなものでゴザイマシタデスハイ[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-10 22:03:04)

5.  ファンダンゴ 《ネタバレ》 画面からほとばしるチープ感がたまらない青春ロードムービーですね~。観初めはなんかイマイチなんだけど、観ていくうちに段々面白くなってくるねこれは。まだ無名でかつ若いケヴィンが良い雰囲気をだしてます。パラシュートスクールの大将(社長?)は面白かったな~、パラシュートの代わりに洗濯物って、飛ぶ前に確認しろよ(笑) 。街の人たちが手伝ってくれた結婚式もなかなかとても素敵。最後なんて市長さんきてたしwどんだけだよってね。ちょっとメッケモンナ一本でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 8点(2016-06-22 17:11:07)

6.  不思議惑星キン・ザ・ザ 《ネタバレ》 不思議だ、、、こんなにぬるくてだらだらなのに(笑)観ていて飽きないねぇ。砂漠に掘っ立て小屋がポツーン、のチープな感じとシュールさときたらww 面白い、いやほんと面白さの「振り切れ」方が半端ないよマジで。あのポーズをできたならあなたも立派なキン・ザ・ザ体験者(笑)。(顔を)ポンポン、クーーーー! 最高です☆[DVD(字幕)] 8点(2016-02-06 12:04:48)

7.  フィラデルフィア・エクスペリメント(1984) 《ネタバレ》 なかなか豪快wなCGというか合成画面はある意味確信犯的な出来で、ギュイ~ンと渦巻く色使いはイメージ通りや~(笑)。 とってもすごいことが起きてる割に意外と冷静なナンシー・アレン&タイムスリップした二人がかなり素人演技でかなり大根な気がw。 最後はどう収めるのかと思いきや結構(かなり?)力技なエンディングもすごい。  さすがカーペンターさんでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-04-03 20:34:18)

8.  ファイナル・カウントダウン 《ネタバレ》 いやー、これまた懐かしいですな~。当時は結構大騒ぎだったような記憶の本作。制作から34年!(もうそんなに!!)時間がたつのはあっという間です。思ったよりあいまいなスタートと終わり方で正直アレレな感じ・・・。でもアメリカ海軍全面協力のF14初め迫力の描写はすごいね!これだけで充分おなかいっぱいです。※同名の曲がずーっとテーマ曲と思ってていつ流れてくるかと・・・全然関係なかったのね(苦笑)34年たってわかった事実でアリマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-15 10:12:35)

9.  フットルース 《ネタバレ》 この頃は洋楽にハマっていた頃なので曲が懐かしいね~カセットテープにFMから録音してよく聴いてたなぁ。そして30年後(!)に本作を観てみると爽やか青春ダンス君がベーコン兄貴だったとは!しっかし兄貴若いな~(でも調べてみたら当時25歳ぐらい?意外に若くないw)体操の鉄棒?ぐるぐるシーンはスゲーー、え?この人こんなこと出来た人なのか!?…どうもスタントらしい残念(だよね)。内容は何て無いようで(駄洒落ですスミマセン)出てくる女の子たちもあんまし可愛くないね。ダンス兄貴をみれる貴重な映画という事で…7点![CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-18 09:21:41)

10.  普通の人々 《ネタバレ》 ロバート・レッドフォードが描く、一見普通だけど大きなトラウマを抱えた家族の物語。いきなりの「フレンチトースト」でわかる母親の異常性。だがしかし、大切な子どもを失った苦しみは、きっと彼女の中では処理しきれず、あのようなカタチになってしまったのかもしれません。思っていた方向とは違うラストだったが、家族再生の道がみえる希望のあるラストだと解釈致しました。  なかなか深い内容でゴザイマシタ[レーザーディスク(字幕)] 6点(2013-01-16 18:56:53)

11.  プレデター 《ネタバレ》 野性味あふれるシュワたんが素敵♡ 屈強な男達(アポロもいるw)の筋肉が躍動する男臭さがたまりませんなぁ。そんな筋肉祭り状態(笑)の中、群を抜く筋肉は、シュワたんさすがですね。他の人が華奢に見えちゃう程ムッキムキで筋トレしたくなってきますね。そんな構成の中に、光学迷彩というビジュアル的インパクトと、見えない敵に襲われる焦燥感がいい具合にミックスされ、かなり見ごたえのある作品に仕上がっています。のちにでる続編やVS物もこれがはじまりで、ある意味感慨深い。 松明を燃やし雄たけびをあげ、泥にまみれ、最後は一対一のタイマン勝負! ラスト、救出されたヘリの中での表情はどんな意味があったのでしょうか… そんな意味深なエンディングも良かったとオモイマス[DVD(字幕)] 7点(2012-12-27 10:51:31)

12.  フィールド・オブ・ドリームス 《ネタバレ》 参った、、、もう泣きっぱなしや(苦笑)もう何度も観てて、どうなるかも分かってたのにねぇ。ええ、かなり「無茶」な展開なことは承知してますよ。やっぱりあれかな、この歳になって、子の父親になって、いろいろあった事を考えながら観ると、改めてクルね~~。もう最後のとこは涙ボロボロ(笑) あと、今観て気付いたこと。「シューレス・ジョー」をレイ・リオッタが演じてたこと!いやーいい演技だ、マジで。思っていたよりスピーディな進行と、思いっきりファンタジーな方向に迷わず振っているのがとってもグッド!奥さんのお兄さんが今まで見えなかった選手たちが「見えた」瞬間は最高!!やばいまじでほんとよかった。まさにロマンチック。こんな素晴らしい映画に出会えたことに感謝致します。 [CS・衛星(字幕)] 10点(2012-11-08 12:30:11)(良:2票) 《改行有》

13.  ブルース・リー/死亡の塔 《ネタバレ》 死亡遊戯の無理やり感をさらに進化(?w)させたすさまじい一作  ほんのチョットのフィルムから一本の映画を造ってしまうのだから恐れ入る(スゴイ想像力だよねマジで)  まぁきっとイロイロな思惑がからんでのことでしょうが、我々としては大変貴重な未公開映像が観れるので大変ありがたい  と、褒める(?)のはこのへんまでで(苦笑)リー死亡からの後半戦?の展開は まさにアバンギャルド まさにワイルド  まさにエキセントリック  あの地下施設(全然塔じゃないw)は 地球制覇を狙った地下秘密結社か?? もぅ謎すぎて強烈に面白い!  大変貴重なリーの映像+タン・ロンのアクションムービーとすれば二度おいしい内容であるとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-27 08:21:31)

14.  ブレードランナー 《ネタバレ》 なんか、思ってたより面白くない つか規模的にちっさい気が(苦笑) H・フォード演じる元ブレードランナーも 終始単独行動で イマイチ組織感もなく おまけにそんなに強くない  …全然プロっぽくないんですけど(苦笑) 何故かいっぱい日本語がでてくるのもハテナポイント  映像もやたら暗くてゴチャゴチャしてて雨降ってて照明が青い(笑) 監督さんの狙いは分からなくもないが…  もっとレプリカントと派手めな戦いSFアクション系と思ってた(勝手にw)ので 結構肩透かし(ラストも「えっ!?」って感じ)   まぁ制作年考えれば相当スゴイのは間違いなく 恐ろしい程の手間や情熱が感じられます  後世のSF映画に多大な影響を与えたのも大いにうなずける出来ですね  ※しかし2019年ってあともうすぐだよ  意外にこんな風にはなってないですね ちょっと安心シマシタ[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-04-07 09:50:59)

15.  プロジェクトA2/史上最大の標的 《ネタバレ》 なんか寂しいなと思ったら、サモハン・ユンピョウ出てないし  キャラ的にちょっと地味な人が多くて ジャッキー一人で頑張ってる感じ?  カンフーアクションはホントすごいけど 肝心の警察汚職一掃は出来たような出来なかったような??  内容的にちと物足りない+あんまし続編してなかったかなぁ   ま、そこらあたりをあんまり考えなかったら普通に面白いとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-02 08:01:55)

16.  プロジェクトA 《ネタバレ》 コレ、当時映画館行ったなぁ…スゲェーーってやたら興奮して帰った想い出が(笑) さて、今マジメに改めて観ても 凄いアクション・やたらキレのいいジャッキーの動き・サモハン、ユンピョウとの素晴らしいコンビネーション  などホント素晴らしい  ただ、思ったほどストーリーに面白味が少なめで、淡々としていたカナ?  とかなんとかいいつつ、このスピード感は最高だとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-08 19:59:42)

17.  ブルース・ブラザース 《ネタバレ》 観たい観たいと思いながら… このたびご縁があり鑑賞致しました 今から約30年前とは思えないこの「パワー感」 もちろんCGも無い時代 とにかく一生懸命頑張って造った情熱が画面にあふれてますね  いうまでもないR・チャールズ J・ブラウン始め多くの偉大なるミュージシャンたち  そして最高にイカしたブルースブラザーズバンドの面々 あのホールでの演奏スタートの瞬間とか(そう、あのどっちらけの(笑)) 鳥肌もの!  メチャクチャな展開ながらさりげなく丁寧で多大な手間とお金が掛ってる  観終わったあとの この独特な痛快感 爽快感 あるよね! いやーいい映画観たよ  まだ観てないならぜひぜひ観て下さい オススメデス[DVD(字幕)] 9点(2011-09-13 07:37:38)(良:1票)

18.  プルメリアの伝説 天国のキッス 《ネタバレ》 スゲーーー・・・ いろいろ驚きポイント(笑)あるんですが、まさかのエンディング! アイドル映画なんだからそりゃねーだろ!! びっくりするほどの力技映画で観るのが切ない切ない 倒れた時の溶岩映像(!?)もどんな意味があったんすかね  ものすごーく若い(当たり前だけどw)松田聖子に1点デ[CS・衛星(吹替)] 1点(2010-09-08 09:47:42)

19.  プリンス/パープル・レイン 《ネタバレ》 へぇーーこんな映画あったんですねぇ…知らなかった。 かーなーり久しぶりにプリンス聞いた(観た?)けど、いいですねぇ~ 映画としてはどうかなーーと思いつつも最後のあたりはかなり良かった!80年代全開な雰囲気も、これまたたまりませんな。 当時の音楽が青春だった人に(笑)お勧めデスネ[インターネット(字幕)] 7点(2009-10-31 09:32:53)

20.  フランティック 《ネタバレ》 言葉が通じない異国での四苦八苦感が、いや~よーく出てるなぁ 警察での「テキトー」な対応なんてまさにそれ 実際パリとか行ったら絶対訳わかんない(笑) 作中のハリソンフォード演じる医者(それも学会で発表するぐらいのスゴイ人)がひじょうに良い!若干なんでも金で解決系(苦笑)な面も見せつつも、優しく・誠実で・機転のきく人物を好演してますねぇ。 まちがいなく「鍵」をにぎる彼女を助けようと屋根をつたって…靴を脱ぐシーンで靴下を律儀に靴の中に入れる彼はきっとマジメな性格…と思いきや部屋のなかで全裸+クマさんで恋人役(?)をしたり… この人面白い人だわ(笑) 結局最後まで彼のそばを離れなかった彼女の気持ちが、最後の言葉に要約されてるような気がシマス[インターネット(字幕)] 7点(2009-10-14 08:19:35)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS