|
1. フューリー(2014)
《ネタバレ》 友人に「これは面白かった」と薦められて見てみました。
本物のティーガー、リアルな戦車戦、うーん。出来が良いように思える仕掛けがいっぱい入っているのだが・・・・。
一番リアルだったのは戦闘後にノーマンがSSに見逃してもらったところ(笑)。
他には心に響くものを感じることが出来なかったです。いい映画のように見えるんだけどなぁ・・・。来ないんだよ、ココロに。
本物ティーガーに5点です。[DVD(吹替)] 5点(2015-08-16 12:38:40)《改行有》
2. ブレードランナー/ファイナル・カット
《ネタバレ》 劇場版をTVで初めて観たのは25年ほど前。まだ自分が若くて作品の中にある深い意味をよく理解できなかったのだが映像と音楽に引き込まれて何度も観た。 20年以上の時が過ぎ、高画質のブルーレイ版を鑑賞。
人間とは何だろう?レプリは只のロボットなのか? 心の芽生えた命の短い機械が、もっと生きたいと願う必死な姿。 TV版の中でもナレーションがあったようにそれは人間でも同じことだ。 言葉では表現しにくい非常に深いものを感じる映画。 若い頃に自分がこの映画に引き込まれたのは実は映像や音楽だけでなく、実はこの内容にあったのだと近年になって気がついた。 今までに20回ぐらいは観たと思う。[ブルーレイ(字幕)] 10点(2011-07-03 06:47:41)(良:1票) 《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 1 | 12.50% |
|
6 | 1 | 12.50% |
|
7 | 1 | 12.50% |
|
8 | 2 | 25.00% |
|
9 | 1 | 12.50% |
|
10 | 2 | 25.00% |
|
|
|