みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ブレードランナー 《ネタバレ》 カルト オブ カルト。封切り時にガラガラの映画館で見た衝撃は忘れられない。映像が良い。雨のシーンが良い。レプリカントが良い。[映画館(字幕)] 10点(2019-01-11 23:04:16)

2.  ブルース・ブラザース 《ネタバレ》 大好きな映画。当然10点。テーマは、小さな親切は、大きな迷惑。太っちょとノッポの二人組みが暴れ回るアメリカコメディの王道を行くもの。エネルギッシュで、ソウルフルなミュージカル。JBの牧師とアレサのウェイトレスのシーンを初めて見た時、二人のソウルにおける立場=レジェンドを知らなかったので、アメリカには何と凄い役者がいるものだと思った。また、ラストの刑務所の中で監獄ロックを歌うところなど、パワフルである。[映画館(字幕)] 10点(2018-12-26 20:18:00)

3.  ファントム・スレッド 《ネタバレ》 傑作。美術良し。演技良し。ヴィスコンティが、谷崎文学の映像化をしたような映画。ただ、変態度は低い。[映画館(字幕)] 9点(2019-01-26 22:01:11)

4.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 大好きな作品。エロくて、サスペンス的で。冒頭の女二人のシャワーシーンと最後の夢落ちの映画。[映画館(字幕)] 9点(2019-01-07 12:00:56)

5.  フェリーニのアマルコルド 《ネタバレ》 これは楽しい映画。いつものフェリーニ節で、子供時代、海辺、そして巨尻の女性。子供時代の楽しい思い出。はくびは、教師達の描写。どこから連れてきたのだろう。[映画館(字幕)] 8点(2019-02-02 18:23:37)

6.  フレンジー 《ネタバレ》 復活したヒッチコックの佳作。十分サスペンスフルな作品。ネクタイでの絞殺シーンが怖いし、ワンカメラで部屋に侵入していくしーんは圧巻。ヒロインが弱いのが短所。[映画館(字幕)] 8点(2019-02-02 17:52:57)

7.  ブギーナイツ 《ネタバレ》 下衆な話=ハードコアポルノを、青春映画に昇華させた腕前に拍手。なぜか、ほろ苦い思い出になる映画[映画館(字幕)] 8点(2019-01-26 21:58:31)

8.  ブラックブック 《ネタバレ》 この監督の人畜生ぶりが垣間見れる映画。逆境の中からのヒロインが強く、女性の怖さを見せてくれる映画。すごい。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-24 12:56:04)

9.  ファントム・オブ・パラダイス 《ネタバレ》 チープ感はあるが、その分熱意が伝わる佳作。ロックミュージカルの先駆け。今のSFXがあればなあと思える作品。なんといっても、あのマスク。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-07 11:46:28)

10.  ブラッド・ワーク 《ネタバレ》 この映画好き。犯罪映画の佳作。ヘリコプターショットが好き。ラストが怖い。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-01 19:10:35)

11.  復讐するは我にあり 《ネタバレ》 個人的には大嫌いなテーマですが、エネルギッシュな映画で、見たときはある種の感動を覚えた。演技陣良し、主役(緒形拳!)良し、倍賞さんのおっぱい良し。ラストの骨が散らばるシーンも印象的。映画をみたなぁとの感想。[映画館(邦画)] 8点(2018-12-20 13:43:07)

12.  フランス軍中尉の女 《ネタバレ》 初見時、ストリープのことを何て綺麗で、演技の上手い女優だと思いました。そして、ストーリーも二重構造で面白かった。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-03 19:25:08)

13.  ファイヤーフォックス 《ネタバレ》 前半と後半の大きく二つに割れる映画。前半部のスパイ部分は、暗いが非常でサスペンスいっぱいの佳作。それに反して、後半はSFXに頼った飛行機アクション物。凡作。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-03 19:20:09)

14.  ブルージャスミン 《ネタバレ》 アレンの悲劇。ウインストレットの演技が光る。個人的には、もう少しライトな方が好き。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-26 22:16:28)

15.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 ニーソンとこの監督のコンビ作では、前作のアンノウンの方が良かった。見慣れたせいもあると思うが。ジュリアンムーアが、ヒロインではセクシー度でも落ちる。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-25 22:40:52)

16.  ブルーサンダー 《ネタバレ》 ヘリコプター映画の佳作。ストーリーは単純だが、ビル街に静かにヘリコプターが舞い上がるシーンは秀逸。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-22 14:41:20)

17.  ブリキの太鼓 《ネタバレ》 壮大な叙事詩というかホラ話。一人の男(でも、少年)を通じての年代史で面白くないはずがない。長いが退屈せず。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-22 13:00:01)

18.  ブルジョワジーの秘かな愉しみ 《ネタバレ》 自作の皆殺しの天使のカラー版・現代版・フランス版?。いつものブニュエルだが、空間を限定している。幕が開いて、観客に見られているのがわかるシークエンスが一番好き。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-15 11:32:22)

19.  フランシス・ハ 《ネタバレ》 成瀬みたいに、日常を描いた作品。楽しい作品。ボウイのモダンラブが良い。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-11 22:42:14)

20.  フレンチ・カンカン 《ネタバレ》 楽しい恋の映画。踊る、踊る。画面からもその躍動感が伝わってくる。ナイスな映画。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-09 16:25:25)

030.38%
110.13%
210.13%
3131.66%
4607.65%
5627.91%
619424.74%
720826.53%
813817.60%
9567.14%
10486.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS