|
1. ベイマックス
《ネタバレ》 日本愛に満ちているという触れ込みですが、物語は紛れもなくアメリカ産であり、日本ぽいのは主人公の名前と時々画面の端々に映る景色くらいだと思います。
ベイマックスの姿かたちがアレを思わせるとか、迫力ある飛行シーンから二人で夕焼けを見つめるシーンとか、宮崎駿にリスペクトしているなぁという印象は持ちました。
ディズニーですがおとぎ話というよりもSFに近いです。
が、アナ雪よりずっと完成度が高く、万人に受け入れられやすい物語だと思います。
最後、そうやって終わるのがいかにもアメリカンでちょっとモヤっとしたけれども。
ベイマックス、実際に存在したら人々はきっともっと優しくなれるのに。[映画館(吹替)] 9点(2014-12-21 22:50:33)《改行有》
2. ベン・ハー(1959)
TV画面で鑑賞して心底失敗したと感じた作品。ガレー船の場面や戦車の場面の迫力が伝わらないので、どうしてもストーリーの方に目がいってしまいます。そうすると信仰心のない私には、上映時間の割には報われないラストだなぁとしか思えません。映画が作られた時代も関係するのかもしれませんが、信じる者が救われるのなら世の中何でもアリです。いつか劇場で観る機会があれば評価も変わるでしょう。6点(2004-03-04 13:54:56)
3. ペイ・フォワード/可能の王国
本当にゴメンナサイ。大嫌いな映画なんです。お話に全く真実味がありません。自分の好みで言えば0点なんだけど、一般的な評価を考え、優良作品としての知名度に負けました。どうしてハリウッドのヒューマンドラマはいつもこう・・・なんなのよ「可能の王国」って。あーもうこの宗教じみた説教臭さが本当に嫌。2点(2004-02-16 17:22:35)
0 | 1 | 0.49% |
|
1 | 1 | 0.49% |
|
2 | 4 | 1.97% |
|
3 | 11 | 5.42% |
|
4 | 15 | 7.39% |
|
5 | 22 | 10.84% |
|
6 | 39 | 19.21% |
|
7 | 34 | 16.75% |
|
8 | 35 | 17.24% |
|
9 | 25 | 12.32% |
|
10 | 16 | 7.88% |
|
|
|