みんなのシネマレビュー
ご自由さんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ベン・ハー(1959) 数回観てるが、久し振りに(10年以上経過)ゆっくり鑑賞。当初の映画館の大画面でなくTV画面ではあるが・・。スペクタルの印象が強いが、セリフの一言一言に意味なり伏線等があり、原作・脚本の素晴らしさを再確認した。またキリストのあつかいが第三の主人公で思った以上に効果的な描写であった。また戦車シーンは現代でも充分通じ、改めて最高のシーンでこれに匹敵するシーンが思い付かない。背景に流れるミクロス・ローザの交響曲のような音楽、久し振りに大作らしい作品を堪能した。[CS・衛星(字幕)] 10点(2008-09-17 23:01:18)

2.  ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 2018.04/24 映画館鑑賞。マスメディアの役割りとは? 最近の山かけ問題、公務員の文書改竄問題の日本のスメディアと比較すると・・・。 今日はスピルバーグ2作品を劇場で観る。もう1本はレディ・プレイヤー1 。[映画館(字幕)] 8点(2018-04-25 22:48:39)《改行有》

3.  ペーパー・ムーン 《ネタバレ》 2016.11/04 鑑賞。親を亡くした少女と詐欺師の男が織り成すロードムービー。おしゃまで機転の利く頭の良い少女に振り回されるさまが大変面白い。白黒画面とテイタム・オニールの演技には恐れ入る。また聖書セールの詐欺とは神をも恐れぬ不謹慎さも底に流れる優しい心根も素晴らしい。脚本の持つ素晴らしさだ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-02-02 19:04:14)

4.  ヘンゼル&グレーテル 2014.12/26 鑑賞。大人の童話といえる。かなり残酷な場面も多いがサラットと演出で目を背けなくて良いなが救いだ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-27 12:44:48)

5.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 2012.01/08 鑑賞。奇想天外な設定にただビックリ!! あまり違和感なく見れたのには驚き。最後はなんとも切なくなる。アイディアに+1点。 [地上波(字幕)] 7点(2012-01-08 22:39:27)《改行有》

6.  ヘアスプレー(2007) 時代設定が私の青春に近く、メロディも心地よく、明るく元気にさせるる作品。 トラヴォルタの変貌振りには恐れ入る。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-10-26 11:42:32)《改行有》

7.  ベニスに死す タージオ役は素晴らしい美男子、初めは女性かと思った。会話も少なく夢ののような映像が主に進行。このような映画はどのように表現するのか・・・。 耽美?でも私の好みでない。 '08・10 全編にマーラーの「交響曲第5番」第4楽章 “アダージェット”が流れ、官能のうねりをうたいあげるとあった。この曲を初めて知った。+1点 [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-20 12:38:12)《改行有》

8.  ヘヴン 一種のサスペンスものか。でも何とも言えない演出、展開は面白い。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-02 16:40:14)《改行有》

9.  HELL(2011) 《ネタバレ》 2014.12/03 鑑賞。2011年作品で近未来2016年に4年で10度気温上昇。食品・水の枯渇。人間同士のサバイバル、なんとも現実味に迫る。新味はなく予想の展開も低予算が見え見えの割りには頑張っている。でも映画としての魅力に乏しく家畜が育たず人間を家畜にの発想は在り来たり。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-04 13:23:02)

10.  ペイルライダー 2008.07/21 鑑賞。何か見たことがあると感じたが、そう“シェーン”だ。かなりのパクリ。でもイーストウッドらしい演出で楽しめた。だが“シェーン”には遥かに劣る。2014.04/29 2回目鑑賞。なんともイーストウッドのかっこよさを見せ付けることに集中。 2018.05/ 07 3回目鑑賞。未だ一部は結構楽しめる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-21 19:11:16)《改行有》

11.  ペーパー・チェイス カレッジもの、超一流ハーバード大法学部での青春群像。 ハウスマンの教授は素晴らしい。又授業風景および質疑応答の厳しさ、難しさ、日本の私の大学の比ではない。 エリートはこうして創られる。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-06 23:50:06)《改行有》

12.  ベートーベン2 監督が変わっているが、前作と同じく楽しい。6点(2005-01-13 12:23:26)

13.  ベートーベン 犬好きには楽しく、面白い。 小さい子供のいる家族には最適。ただし犬を飼うことになる。6点(2005-01-13 12:19:56)《改行有》

14.  ベルリン・天使の詩 美しく、詩的で、哲学的である。 言葉、映像、また黒白、カラーの使い方なども良かった。 本来美しい映像と、詩的な言葉の中で気持ち良く 過ごせる筈なのに・・・ 難解で、考え考え観たので疲れたし、眠かった。 私の好みでない。  6点(2004-07-08 22:26:58)《改行有》

15.  ペイチェック 消された記憶 記憶の喪失の題材は多いが、この物語の基本発想は面白い。でも仕掛けはちょっと納得出来ず。ウーはいつも期待はずれ。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-04-02 20:59:23)《改行有》

16.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ この手の作品は生理的に受け付けず。ただ二、三良い音楽あり。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-13 16:09:06)

17.  平成狸合戦ぽんぽこ アニメの鑑賞は久し振り。 子供にも大人にも耐えうる作品を創りだすのはむつかしい。 開発と自然、あちら立てればこちら立たず。 難しい問題を解決出来る知恵と技術を持てるのか。 子供にも理解できるよう、楽しめ、考える力を与えてくれそう5点(2004-08-27 23:51:52)《改行有》

18.  変身(2005) 2018.05/23 BS鑑賞。初めのシーンの玉木が女性に見えた。蒼井は普通の清楚な女性にいつも感じる。玉木蒼井で期待もはずれ!!東野圭吾の作品としては平凡に感じた。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-05-28 13:02:37)

000.00%
100.00%
200.00%
310.08%
4433.34%
523818.48%
644934.86%
737028.73%
813910.79%
9393.03%
1090.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS