みんなのシネマレビュー
あきぴー@武蔵国さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1661
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  蛇イチゴ 《ネタバレ》 ちゃらんぽらんな宮迫さんにピッタリな役だったと思います.まぁ,ちゃらんぽらんだったため,芸能界から引退せざるを得なかったのですが・・・ 本作では上手く逃げ切った(と思われる)宮迫と現実世界のギャップを考えさせられます.[DVD(邦画)] 5点(2022-06-15 23:48:32)《改行有》

2.  ヘブンズ・ドア(2009) 《ネタバレ》 この映画を観るきっかけは、主演の二人(長瀬智也、福田麻由子)でも、オリジナルが好きなわけでも(むしろリメイクだったことを知らなかった)、主題歌のアンジェラ・アキがめっちゃ好きなわけでも(たまにアルバムを聞く程度)なく、ただ単に井川ダムで撮影したことを知ったからです。 そのシーン(長瀬と長塚と田中が一堂に会すコンクリート構造物の内部)を見るためだけに、本作を見たと言っても過言じゃないです! どんだけダム好きなんだよ(笑) ちなみに、井川ダムのシーンはダムが映るわけではなく、ダム堤体の内部の空洞部分(中空重力式コンクリートダムというダム堤体内部にオーケストラが演奏できるくらいの空洞がある)です。 なお、映画だけの評価であれば、5点ってところでしょう。 --- 井川ダム 所在地:静岡県静岡市葵区井川 河川:大井川水系大井川 形式:中空重力式コンクリートダム(日本で13しかない珍しい形式のダム) 目的:発電 堤高:103.6m 堤頂長:243.0m 総貯水容量:150,000,000m3 管理者:中部電力 竣工年:1957[DVD(邦画)] 7点(2013-05-26 13:20:48)《改行有》

3.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 80歳で生まれてだんだん若返るという発想は非常に面白い。が、ベンジャミンと関わる人々が彼を普通に受け入れ何て事あるのかなぁ? 特に若返るなんて特異体質(まぁ、体質じゃないと思うけど)の人間をね。 159分という非常に長い映画ながら、面白い設定とブラッド・ピッドとケイト・ブランシェットの演技とメイクで飽きずに観ることができたと言う点で、素晴らしい映画といえるだろう。もう少し、ベンジャミンやデイジーの心の動きを丁寧に描けばさらに良くなっただろう(だれるかもしれないけど)。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-24 23:57:49)《改行有》

4.  Halo Legends<OVA> Xbox 360のゲーム「Halo」のアニメ化版らしいが、ゲームをやったことがないので世界観がよくわからなかったが、ナレーションがあるので何となくは理解できた。 映像自体は凝った作りになっているが、一つ一つのストーリーは「ふ~ん」って感じで底が浅い。まぁ、映像を楽しむオムニバスアニメだな。[DVD(邦画)] 4点(2010-05-08 01:49:38)《改行有》

5.  蛇にピアス 全く共感できるところがない。何というのか、DQNのDQNによるDQNのための映画(or小説)としか思えない。 吉高由里子の演技も体当たりと言えば聞こえはよいが、過激な演出に体当たりで演技するしか表現方法がないのかと思うぐらいダイコンぷりっを発揮している。[DVD(邦画)] 3点(2009-09-16 18:53:58)(良:1票) 《改行有》

6.  ベガスの恋に勝つルール ラブコメの定番的なストーリーで目新しさはない。 キャメロン・ディアスのはまり役とは言え、そろそろこの手の映画から卒業しないと先は暗いなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-10 23:30:37)《改行有》

7.  ベオウルフ/呪われし勇者 CGが非常に進歩していることは認めるが、全編に渡って展開すると違和感がある。 ストーリー自体はそれなりに面白いのだが、ベオウルフのタフさだけが目立ってしまい、作品としての面白味に欠ける。内面にスポットを当てれば面白いかも。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-03 23:55:48)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS