みんなのシネマレビュー |
|
1. 白頭山大噴火 言ってもしょうがないけど、リアリティがないよね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-08-22 21:25:33) 2. ヘルドッグス 娯楽として楽しめるとは思うが、会話の内容が聞き取れず、人物関係がよくわからなかった。[インターネット(邦画)] 5点(2023-08-01 19:53:48) 3. ベイビー・ブローカー(2022) ソン・ガンホが出る映画にハズレなし、のような気がしてきた。全部見たわけじゃないけど。 他の役者もいいなぁ。しみる映画だ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2023-06-26 17:39:40)《改行有》 4. ヘイトフル・エイト だらだら続く感じがイライラした。それでも何かあるのかな、と思ったら何もなかった、という感じでした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-02-12 12:10:22) 5. ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 背景の難しい映画でした。ちょっと勉強してからもう一回見てみようと思います。[インターネット(字幕)] 7点(2018-08-08 23:09:59) 6. ヘブンズ・ドア(2009) 《ネタバレ》 抑えた色調や巻き込まれていくストーリー、私の好みでした。後で知ったことですが、リメイクなんですね。話がしっかりしているわけです。ただ、田中泯演じる男がどうしてああいう行動に出るのかよくわかりません。つながりのないまま進む箇所がいくつかありました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-06-12 17:12:21) 7. ベロニカは死ぬことにした(2005) 《ネタバレ》 患者も医者も看護婦もいかれてるのは、ちょっとおもしろいですね。けれど、話に深みがないのが残念。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-03-12 17:16:16) 8. ヘブン・アンド・アース 《ネタバレ》 あんな小人数で大編成の部隊と戦うなんてずいぶん無謀ですが、そういうこともあったんでしょうね。後半、エフェクトを使うようになってからなんとなく内容場変わってきてしまったようですが、まぁまぁ楽しめました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-02-11 16:41:02) 9. 兵隊やくざ 勝新太郎のようなキャラクターは現代では見られなくなりました。むちゃくちゃな映画ですが、娯楽として十分楽しめました。田村高廣演じる上等兵もいい味を出しています。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-01-28 20:30:24)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS