みんなのシネマレビュー
色鉛筆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ペーパー・ムーン 確かにあの表情はずるい。あとどうでもいいですが、コニーアイランドって初めて聞きました。[DVD(字幕)] 9点(2008-08-02 10:52:58)

2.  ベイブ 動物が喋ったりする映画は好きではありませんが、これは許せる、というより結構楽しめました。[地上波(吹替)] 7点(2008-09-11 07:27:04)

3.  ヘイフラワーとキルトシュー あれがフィンランドの一般家庭というわけではないですよね。カラフルでいいなとは思いますが、実際に暮らしたら大変かも。家族構成的にはトトロですよね。若干違いますが。あと、やっぱり邦題通りには発音してないと思います。英語訳したのを片仮名表記したみたいですね。[地上波(字幕)] 6点(2010-04-25 21:17:30)

4.  ベン・ハー(1959) こういう長尺の映画だと緊張感を保たせるのが難しそうですが、これはなかなか。最後の1時間は時計が止まったかのように長く感じましたが、その前まではあっという間でした。でもあの落とし方はちょっと…。[地上波(字幕)] 6点(2009-08-22 19:06:33)

5.  ベティ・サイズモア アイドル映画なのでレネー・ゼルウィガーの可愛らしさを楽しめればいいと思います。完全なる天然系の不思議なキャラクターが痛すぎます。モーガン・フリーマンのかなりの勘違いっぷりも楽しいです。あの妄想は一体どこから…。殺害シーンが、なぜかグロテスクです。あれは過剰だと思います。苦手な方は、そこだけ眼をつぶってもらうといいと思います。レネー・ゼルウィガーの金髪がいいですね。多分染めているのかな、と思いますが、似合ってます。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-20 07:21:15)

6.  ベルリン、僕らの革命 結構面白かったと思います。いろいろ履き違えてる感じとか、あせって後のこととか考えられなくなっているのがリアルに伝わってきました。ラストもいいと思います。ユリア・イェンチが綺麗でよかった。[地上波(字幕)] 5点(2009-03-23 22:36:29)

7.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 よかったですが、それほどではなかったです。なんだか前にも観た感じがしますし、特に主演の演技が普通です。ティルダ・スウィントンだけがなぜか印象に残りました。ファンタジーとはいえもっとドラマチックにしてもいいのではと思います。印象的なエピソードも、若返っていきました、以外特になかったです。[映画館(字幕)] 5点(2009-02-09 21:49:40)

8.  ベルエポック(1992) 目の保養にはなる。女の子たちテンション高いね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-08-25 22:10:51)

9.  ベスト・フレンズ・ウェディング 普通のラブコメで、それほど面白かったわけでもないので。当時は二人ともラブコメの常連だったんですよね。[地上波(字幕)] 4点(2009-03-17 21:44:12)

10.  ベルンの奇蹟 ドイツ人にとって壁の崩壊と共に記憶に残ているそうですね。皇帝も絶賛しているそうです。途中にショッキングなシーンもあり、前半は少し嫌な気分で観ていましたが、ラストにかけて結構よかったです。特に試合のシーンは見ものです。かなりリアルではないでしょうか。スパイクの話などもよくできています。[地上波(字幕)] 4点(2009-01-07 21:35:19)

11.  ベアーズ・キス 退屈なストーリーですが深く考え始めたらキリがなさそう。そこまで考えるよりレベッカ・リリエベリの麗しさを堪能するだけで終わりました。熊役の青年は監督の息子さんで、不慮の事故によってこの作品が遺作となったそうですね。[インターネット(字幕)] 4点(2008-11-24 14:33:07)

12.  ペイ・フォワード/可能の王国 ペイ・バックではなくペイ・フォワードなんだ、というところまではよかったような…。ちょいちょい名作から頂いたシーンが見受けられてガッカリしました。豪華キャストも無残です。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-18 22:44:54)

13.  ペリカン文書 6価クロムの訴訟の映画のほうが好きです。彼女もそちらのほうが弾けていますし…というより、こちらが地味すぎる気がしました。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-08-31 18:43:05)

14.  ペギー・スーの結婚 映画ってここまで脚本に左右されるんですね。監督、出演者はこんなにも豪華なんですが。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-03-28 21:43:49)

15.  ペーパー・チェイス 《ネタバレ》 大学でもっと勉強していれば、もっと響いたと思います。授業や勉強以外のストーリーがイマイチでした。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-03-10 07:37:24)

000.00%
130.33%
2444.89%
39410.44%
414616.22%
522424.89%
619421.56%
710411.56%
8505.56%
9343.78%
1070.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS