みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2402
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ヘンダーソン夫人の贈り物 Presentsを邦題で「贈り物」って!!!ま、それはおいといて。予想外にすばらしい作品でびっくりしています。暇つぶしに劇場でも買ってみたいものです。 [DVD(字幕)] 8点(2013-05-20 10:57:30)《改行有》

2.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 《ネタバレ》 性転換手術を失敗したロッカーが愛を見つめる悲しいストーリー。画づらは汚いが、純粋さがかわいいと思えるほどでした。マイケル・ピット(完全犯罪クラブ)も存在感を出している。[DVD(字幕)] 8点(2009-07-20 23:42:04)

3.  ベルヴィル・ランデブー とても残酷なアニメですが、ユーモアがあって何とか見れた。音楽とタッチがおしゃれ。だけどやっぱり残酷。あと口にしているものをときどき思い出してみるだけでダイエット効果はありそう。 [DVD(字幕)] 7点(2014-04-21 10:58:14)《改行有》

4.  ヘヴン あやしく、退廃的なストーリーと映像に惹かれました。フィリッパとフィリッポの愛、しかし、あとに残された家族は、、、と考えてしまいました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-31 11:15:37)

5.  ペーパーマン 喪失と再生、友情と愛情がテーマでゆるく、しかしずっしりと伝わってくる映画でした。 ペーパーマンは 紙商人や紙人形や紙を生業にすることなどがかかっていました、ヒーローの名前ではなかったですね[インターネット(字幕)] 6点(2022-04-09 17:58:25)《改行有》

6.  ベガスの恋に勝つルール バカバカしくって、結構笑ってしまったから平均点以上はつけないとねっ。主役二人が並んだときはまあ絵になること!! [DVD(字幕)] 6点(2013-02-25 13:43:30)(良:1票) 《改行有》

7.  ペイチェック 消された記憶 はい、鳩!出ます出します、出させます。あと相討ち構い、いただきました。うーん、壮大なテーマかもしれないですが、安っぽくみえて、ユマ・サーマンもあまり魅力的ではなかったのが残念。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-17 16:25:30)

8.  ベティ・サイズモア 《ネタバレ》 かわいい一作、B級の部類に入る。実話ものの類に入っていたのでびっくり。[DVD(字幕)] 6点(2009-07-21 15:10:40)

9.  ヘアスプレー(2007) 《ネタバレ》 リメイクのミュージカル映画。心から楽しめたとはいえない一作、政治的メッセージ(人種差別)もある映画。[ビデオ(字幕)] 6点(2009-07-21 15:09:08)

10.  ペナルティ・パパ ちょっと押しが弱いかな、物足りないですがウィルをひいきにしているので、つい。。。 [DVD(字幕)] 5点(2014-05-07 14:18:13)《改行有》

11.  ヘザー・グラハムのベイビー in the CITY 邦題わけわからないし、中身についても見て損した、と思うような映画でした。まともだったことがひとつもない。あと、「どうした!?ララ・フリン・ボイル!」と叫びたい、この劣化には開いた口がふさがりません。もったいない、何もしない方がいいのにいいいい。。 [DVD(字幕)] 2点(2013-07-29 09:34:29)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS