みんなのシネマレビュー |
|
1. 星の王子ニューヨークへ行く TVでやってるのをボーっと見てました。エディー・マーフィー扮する王子がなんか妙にいやらしい(計算された善人)っぽくてナイスでした。もぉ15年前の作品だからか、端役に今の名優がいるのが面白かった。エディー・マーフィー扮する床屋の親父に散発されてるキューバ・グッディングJr、マクダナルド(だっけ?)に強盗に入るサミュエル・L・ジャクソン、もぉこれだけで、私のハートわし掴み。エキストラなのかカメオ出演なのかはわからんが…。6点(2003-08-23 02:27:15) 2. ボーイズ・ドント・クライ い、痛かった(ノ□T)。久しぶりにかなりココロが痛い映画をみた。おまけに、そんな映画だとはしらなかったから結構おきらくで見ちゃったもんだから、あああぁぁぁ(TдT)。もぉレイプされちゃうとこなんかホント見てられなくて思わず早送り…。あのもと囚人の2人がイマイチ判別不可能というか微妙だったの気になりますが、まぁ気にするまい。しか~し、ちょっとつらすぎて、推薦したり絶賛する気になれないくらい。まだダメージ残ってます…。7点(2002-04-20 23:58:57) 3. ポワゾン バンテラスのおケツは見たくなかった(-■-;)、ジョリーのバディはすんごかった(-◇-)。ストーリはかなり好き。あんなのムリだけど、行動と想いと欲望と愛とって、う~んロマンチックだわぁ~。7点(2001-11-29 21:21:38) 4. 火垂るの墓(1988) ああぁぁぁ。この手のはダメなんです。小学校の夏休みの登校日に見せられた戦争映画を思い出して…あぁぁぁぁ(ToT)。でも、なんていうのか、実際の戦争では勧善懲悪ってないワケで、んでも被害を受けるニンゲンもたくさんいて、だから戦争はダメなんだよ~っていうのは、自分の根底にあるからそれをこんなにリアルに見せてくれなくってもいいいいいいいぃ~ってなきながら逃げ出したくなる作品です。はだしのゲンみたいに…。8点(2001-09-14 00:36:39)(良:1票) 5. ホワイトアウト(2000) そう!私もダイハードのパクリ以外に見えなかった。そもそもおだゆーじ嫌いだからかもだけどぉ~、ちょっと~、なんてゆ~かぁ~、ハリウッド意識しすぎじゃない?ストーリの裏部分が好きだったから相殺して5点きっちょし。5点(2001-04-19 02:53:03) 6. ホワット・ライズ・ビニース えきさいてぃんぐ!! 怖いんだ怖いんだと自分を鼓舞しつつ見たけど、前半の40分はもうドキドキしまくり。「次くるんでしょ?」「そこから?それともこっち?」「うわぁ~、そぉきたかぁぁ」となんか大興奮。1シーン終わるごとに「うけけけけ」と腹の中で不気味な笑い声をあげてしまった。う~ん、こんな映画の楽しみ方もあるんだぁ~。映画が終わった後、(画面の端っこまで意識集中してたから)妙に広視野になっちゃった。 あ、ハリソン・フォード!! キミ意味ナシ。8点(2001-02-19 23:05:50) 7. 炎の少女チャーリー(1984) ドリュー・バリモアの子役時代のお話と聞いて、飛びついた1本。うぅぅぅう、なんてかわいらしいんだ、ドリュー!!今とはまた違う魅力炸裂だ、ドリュー!!でも口元のあたりと舌ったらずなしゃべり方は相変わらずでキュートだぜぃ、ドリュー!!ともう、大コーフンでした。ストーリーも、さほどチープさを感じさせず、どっぷりドリューにはまるのに十分!!じ、じつにかわいかったっす。」7点(2001-01-09 23:53:15) 8. ポカホンタス ヒロインがあんまり「びっじーん」じゃないのが、かえっていい感じ。逆に王子様×2している彼がちょっと浮いて見えた。ディズニーも地に足をつけたものをつくるんだぁ、と結構感心した。でも、ディズニーハウスでみたところ、彼女、かなり浮いていた。ちっとかわいそう。6点(2000-11-23 02:28:46) 9. ボルケーノ トミー・リー・ジョーンズにはまっている私としては、大満足。トミー・リー・ジョーンズ満喫って感じ。火山列島に住む人間だから、噴火を見ると血が騒ぐのかしら(←不謹慎)。9点(2000-07-13 22:33:07) 10. ボーン・コレクター デンゼル・ワシントンって演技どうこうよりも声と存在感がいいっすねっ。いっしょに行った人は、「セブンがあまりにも救われないラストだったから、これはその補完形」と言ってました。ナルホド気持ちはなんとなくわかるかも。8点(2000-07-13 22:13:34)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS