みんなのシネマレビュー |
|
1. 鉄道員(ぽっぽや)(1999) こういう映画は年をとるにつれ身に沁みてくるもんじゃないのかな。健さんが泣いてるし、つられたわけでもないのに涙が出てきた。隣で寝ている娘の寝顔を見ながら、また涙。どんどん涙腺が年と共にゆるくなってゆくよう、、。今夜も寒さが身に沁みます。 8点(2004-01-13 23:41:09) 2. ホワット・ライズ・ビニース やっぱりハリソンは悪役は似合わんなーとつくづく感じた。期待してたがそれ程でもなかった。M.ファイファーの血管の浮き出た首筋なんかの方が結構ゾッとしました。(オォッと失礼) 5点(2003-11-01 18:34:31)《改行有》 3. ホット・ショット ふんっ、て鼻で笑った。この頃からチャーリーに対する見方が変わった。3点(2003-10-31 16:02:02) 4. ポリスアカデミー 結構笑ったと記憶している。6点(2003-10-23 12:58:26) 5. ホーム・アローン2 1ほどではなかったけど一応笑ったね。マコーレー君よ、おつかれさま。6点(2003-10-18 10:56:18) 6. ボーン・コレクター せっかく緊張して見てたのに、最後でボーンと弾け飛んだって感じ。デンゼル、腰痛くならなかっただろうか、、。5点(2003-10-15 12:59:27) 7. ホーム・アローン それなりに当時は笑って楽しく見ました。ジョー・ペシ、いいですね~。カルキン君はその後、山あり谷ありって感じでしょうが、この頃のこと振り返ってどうでしょうか。7点(2003-10-14 22:44:04) 8. 北北西に進路を取れ ヒッチ先生の作品の中で一番ダイナミックなサスペンスで長時間の映画なのに飽きることなく一気に見れました。ケーリーグランドさんほんとおつかれさまって感じ。8点(2003-09-19 21:07:25)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS