|
プロフィール |
コメント数 |
115 |
性別 |
|
自己紹介 |
見ている二時間楽しめたかで点数つけてます。 エンドロールが流れたとき、終わって残念と少しでも思ったら大体6,7点はつけるといった感じのお気楽採点方法でやってます。 5点はボーダー・4点は他の観れば良かったかもといったレベルなので4点と5点の意味合いはかなり違うかも 悪い点数はあまりつけないほうかも。自分が駄目だと思っても、違う感性の人もいるので、そういった人や作った人に失礼のないようあくまで自分の意見としてレビューをするようにしています。一般論を語るつもりはありません。 オヤ?と思うところは自分で監督の意向をおもいきり好意的に捉えて無理やり楽しむ感じ。 好きなジャンルはハリウッド大作。ホラーは大好きだけど残酷なだけのグロ映画や、救いようの無い人間の醜さを前面に出したような作品は受け付けられません。すごい強い敵vs戦闘機というシチュエーション大好き。 なんとなく食指が伸びないのはアニメ系映画・ホラー以外の邦画・恋愛もの。(嫌いではないです。) 英語なら字幕なしでオケ。 |
|
1. ホステル
むちゃくちゃ怖かった。最後はスカっとしたのがまぁ救い。エロありグロありで、
いい感じだったんだけど、お岩さんのとこでマイナス5点。やりすぎ。ああなるまでの行動を想像するだけで吐き気がしてくる。叫び声が頭からはなれないです。二度と見たくない。 ここ数年間で最大の残酷グロ映画。[映画館(字幕)] 3点(2007-04-21 04:45:11)《改行有》
2. 仄暗い水の底から
《ネタバレ》 どーしてもリングと比較しちゃうけど、見終わった感はこっちのほうが数段上です。ホラーとして最後まで怖がらせながら泣けてしまう演出ってすごい。(「着信アリ2」はそれをやろうとしてベタベタな最後になった気がします。)高校生?になった最後の娘の一言で号泣です。すっごいせつない&愛の映画だと思いました。内容的にはあそこであの子供を選んでおかないと、ものの数秒で全員殺されてたっていうところなんでしょうね・・。
最後のマンマの直前の恐怖感はやばい。。メイクもやばかった・・
リングがなければ10点でした。[DVD(吹替)] 8点(2006-05-27 11:38:35)《改行有》
3. ホワット・ライズ・ビニース
サスペンスホラーときて、ハリソンフォード・ミシェルファイファー主演となれば見るしかないっしょ。ストーリーはなかなか緊迫感があって面白かった。最後のシーンは目が開くって分っていても怖かった!8点(2002-05-20 03:12:48)
4. ポストマン(1997)
アイデアとして面白いし、ヒーローしてないケビンがヒーローになっていくこういう話は好きだな。悪役の親玉がおもいっきり冷徹なのはチョット非現実的だったけど。8点(2002-05-20 03:08:59)
0 | 4 | 3.48% |
|
1 | 1 | 0.87% |
|
2 | 2 | 1.74% |
|
3 | 6 | 5.22% |
|
4 | 8 | 6.96% |
|
5 | 10 | 8.70% |
|
6 | 23 | 20.00% |
|
7 | 14 | 12.17% |
|
8 | 26 | 22.61% |
|
9 | 11 | 9.57% |
|
10 | 10 | 8.70% |
|
|
|