みんなのシネマレビュー
ご自由さんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ポギーとベス 大好きなミュージカル映画です。封切当初学生でしたが何度も観た記憶があります。 以後サントラ盤LPレコードでの楽しみでしたがCD化で視聴できなくなった。 名曲がズラリ・・・ DVDも発売されておらず残念。 乞うDVD化!! [映画館(字幕)] 9点(2006-10-06 12:50:14)《改行有》

2.  ボーン・アルティメイタム 畳み掛けるテンポと音楽、24H以降と思えるこのノン・ストップ・アクションの集大成に思えた。 でもこの歳ではなかなか付いて行けない。3部作では最高作品と思える。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-08 19:28:26)《改行有》

3.  北北西に進路を取れ 5回目位?の鑑賞。中学、高校、大学と学生時代にはヒッチコック作品が待ち遠しかった記憶がある。この作品も沢山の楽しみを与えてくれた。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-03 14:41:38)

4.  ボディヒート(1992) 《ネタバレ》 2017.04/14 BS鑑賞。オープニングには魅せられた。両極端な二人の女性の運命をスリラータッチで描く。色彩・音楽・独白調でのスターティングはサラ・ギルバートの風貌と台詞回しが良いし、ドリュー・バリモアの風体と悪女らしさが良い。原題のポイズン(毒薬)アヴィのままの方が相応しい。 レオナルド・ディカプリオが見つけられず残念。またこんな悪女バリモアがおれば誰でもイチコロだろう。エンディングはちょっと悲惨で何故ここまでという感じ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-04-17 21:45:46)

5.  墨攻 《ネタバレ》 2012.03/20 2回目鑑賞。前回は2008/1月に観るも冒頭場面は最終場面となり、ここに庶民が一方の主役と言う事には気付かなかった。中国作品には珍しく三者三様の捕らえ方見方を善悪を押しつけず栄枯盛衰を演出。少し虚しい気もするが・・。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-21 21:34:53)《改行有》

6.  ホテル・ルワンダ 何故、人間はここまで残虐になれるのか? 2種類の人間がいる。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-14 20:07:38)《改行有》

7.  ボビー まず、俳優陣の凄さに驚く。若い頃好きだった歌手‘ベラフォンテ’の「WE ARE THE WORLD」以来の元気な姿。 作品も歴史的事件を中心に、その舞台となったホテルをベースにした群像劇。 かなり多くの登場人物で、焦点がどこにあるのかよく解らないが楽しめた。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-11 13:00:56)《改行有》

8.  ポーラー・エクスプレス 本当に絵本から抜き出たような不思議な感覚。アニメでもなく映画でもなく。 良い映画でした。実際に子供が観たらどう感じるのであろう? [DVD(字幕)] 7点(2007-04-18 19:49:39)《改行有》

9.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 銃社会のアメリカの歴史的背景が一つの見方として理解できる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-10-05 23:57:53)

10.  ボーン・アイデンティティー 謎解きのサスペンス。気楽に楽しめる。 '07.11/5 2回目鑑賞。プラスαが散り嵌められている 。+1点 追加。 '08. 9/7 3回目鑑賞。階段を落下しながら撃つシーン面白いアイディア。 [ビデオ(吹替)] 7点(2006-07-13 17:26:53)《改行有》

11.  ホワイトファング 自然と動物の描写は素晴らしい。犬(狼)と自然が主人公。 なんとカナダ?の自然の美しいことか!! なんと多くの動物の可愛いことか!! なんと動物同士の戦いの迫力のあることか!! 小さい頃に親父にプレゼントされたジャック・ロンドン原作「白い牙」「荒野の叫び声」は思い出の本。 読めない字がいっぱい有った記憶があり、それでも一生懸命、わくわくしながら読んだものだ。今は混同して記憶も薄いが・・ 2回目鑑賞(’06.10)[映画館(字幕)] 7点(2005-01-20 14:43:39)《改行有》

12.  ホーム・アローン 大家族の腕白末っ子の取り残された留守番大冒険。 楽しく、面白く、可愛いコメディ。7点(2004-08-20 23:02:36)《改行有》

13.  ボーダー(2008) 2016.03/21 鑑賞。私の時代の名優であり大スターの競演。『ゴッドファーザー PART II』『ヒート』以来の共演作品であるがかなり劣る。ほぼ年齢も同じで各作品にも思いであり。2016.06/19 2回目鑑賞。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-21 21:00:01)

14.  ホワイト・プラネット 2014.01/05 鑑賞。美しい、過酷、寒そう、頑張って生きてネ!![地上波(吹替)] 6点(2014-01-15 22:52:48)

15.  ホリデイ 2008-04鑑賞。お互いの家を交換するだって? 最近の若い人気俳優が出ており、気楽に楽しめた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-10-17 13:56:12)

16.  本日休診 2012.02/26 鑑賞。井伏鱒二原作で若い時に読みたい作品の一つだった。映画全盛時の大物俳優が見れ、懐かしさと同時に知らない若々しい姿が素晴らしい。映画としては今では想像もつかないいたわり、やさしさが感じられ、どうしても「昔は良かった」的感慨に陥る。[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-02-26 22:51:34)

17.  墓石と決闘 2回目鑑賞。テンポは良くさすが巨匠と、だが肝心な後半急にテンポも遅く、クライマックスへの布石にしてはお粗末。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-09 18:23:57)

18.  ボーン・スプレマシー ロシア・モスクワからはカーチェイスのみでストーリーはないに等しい。ラストは愛嬌。 ストーリー的には前作の方が良い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-07 20:47:37)

19.  ボン・ヴォヤージュ 可愛い女優が色々な男を利用し遍歴する話とするにはもったいない作品。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-12-15 16:05:27)

20.  ボディガード(1992) かなり話題になってた記憶があり期待したが・・。マイ・ボディガードの方が 好みに合う。 [DVD(字幕)] 6点(2007-07-13 19:49:56)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
310.08%
4433.34%
523818.48%
644934.86%
737028.73%
813910.79%
9393.03%
1090.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS