みんなのシネマレビュー
i-loopさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 34
性別
自己紹介 じっくりと作品世界に浸れる映画が好み。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ホーホケキョ となりの山田くん 《ネタバレ》 説教臭はあるし、人間像も老若男女問わず見事に類型的だけど、予想以上に好きになれる映画だった。個人的には宮崎駿監督作より数段新鮮で、外向きな姿勢を感じて好ましい。ラストの「ケ・セラ・セラ」の音楽にのって空を舞うシーンが好き(ふっと舞い上がるイマジネーションと力技…、テリー・ギリアムを連想したのは私だけか…)。こんな豊かなシーンをもっとたくさん観たかった。矢野顕子の音楽もいい。但し、全編にわたって生真面目に考え過ぎた感は否めず、素直に楽しませてくれなかったのが残念。深く考えて作るのは素晴らしいけれど、それが前面に見え過ぎるのは戴けない(これはジブリ映画の常だが)。せっかくの「みんなで軽やかに生きよう(…かな?)」といういい主題がストレートに伝わってこないで、リラックスする大切さを熱心に説明されているような、ヘンなジレンマがあった。なにより、こういうスタイルの映画が、バブル並みに過剰なジブリ・フィーバー真っ只中で制作・公開されたのが最大の不幸だったのでは。最後に、結婚式のスピーチでの、ミヤコ蝶々の投げ遣りな喋りはなんとかして欲しかった…。 [DVD(邦画)] 8点(2004-08-15 09:39:20)(良:1票) 《改行有》

012.94%
138.82%
212.94%
325.88%
4823.53%
5411.76%
6411.76%
7514.71%
8617.65%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS