みんなのシネマレビュー
ゆみっきぃ♪さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 282
性別 女性
自己紹介 洋画邦画問わず映画は何でも大好きです。よろしくお願い致します。

実はワタシ、放浪紳士チャーリーさんと六本木ソルジャーさんのコメントが大好きです。
映画を見た後には必ずお二人のコメント読んで、うんうんと頷いてます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 公開初日の三回目なのに、空席が目立った有楽町。前作は見てないので、先入観全くなしなし。いきなり登場人物達の関係性や状況説明が始まるも意味不明で眠くなる(笑)ほいでいきなり転覆。そっからは凄かったぁぁ。もう目が離せない。とにかく上に上に。一瞬も目が離せない展開。全部がギリギリセーフ状態でございました。終わってから、【あ~~お父ちゃん死んじゃって・・可哀想だったなぁ】って思ったら、涙が出そうになる。ってことで、カート・ラッセルの溺れるシーンに7点献上です。迫真の演技でありました。[映画館(字幕)] 6点(2006-06-03 22:35:56)(良:1票)

2.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy 《ネタバレ》 これまで、「象になった少年」とか「星になった象」とか「象になった星」とか訳わかんないタイトルに間違われてた映画っつうことしか認識してなくて、やっと先日、機内で見ました。ワタシ的には「象になった少年」が一番ぴったりきたかも。だって「死んだら象になる」って言ってたし。内容的には、映像が凄く綺麗だったのと教授の音楽が良かったことしか記憶に残らなかったかも。柳楽君の演技は思ったほど上手だと思えなかった。実話だから仕方ないのかもしれないけど、最後の黒猫はイマイチだったかも。それもトイレに行ってる間に、あっけなく死んじゃうし、戻ってきたら葬式してるし・・。仕方ないからもう一度最初から見直すはめに・・苦笑。(つまり私は二度見てるんすよ。)[DVD(吹替)] 6点(2006-01-14 23:47:21)

3.  亡国のイージス 《ネタバレ》 ダイハードとホワイトアウトと半落ちとゴジラを全部足して4で割ったカンジでしたね。一人でぼろぼろよれよれになるまで頑張っちゃうトコはダイハードとホワイトアウトだし、子供亡くした夫婦の話繋がりで半落ちだし(原田美枝子とまた夫婦だし)、ゴジラ映画の出演者が大挙して出演しているのでゴジラ。とにかく話の展開が強引過ぎてついてイケマセン。説明不足でさっぱり分からない。この映画で唯一の濡れ場とも言うべき意味不明なキスシーン。あれは一体何?その後、突然現れる仙石さん。なんでアソコにいるって分かったの?ほいでもって如月君って副長の息子だったの?仙石さんって彼女がいるの?新しい奥さん?原作読まないとさっぱりです。あ。でも如月君は良かったかも~。彼の今後が楽しみです。[映画館(吹替)] 5点(2005-08-07 23:48:25)

4.  ポカホンタス 映像は美しいです。内容もまぁまぁ良いのです。ジーザスクライストスーパースターのようです。でもポカホンタス2で思いっきり落とされたので、ど~も好きになれなくなりました。2を観なければ良かった・・。 [映画館(字幕)] 6点(2005-08-06 10:10:35)《改行有》

5.  ホワイトアウト(2000) 機内で初めて見ました。観るつもりなく観てたのですが、あまりにも面白くてどんどん引き込まれ気づいたら最後まで観てしまいました。ストーリー展開はとても強引なのですが、織田くんや佐藤浩市が格好良くて許せます。菜々子ちゃんは可愛いのですが、なにせ話しが強引なのでイマイチです。ということで6点。[DVD(吹替)] 6点(2005-08-01 23:32:43)

6.  火垂るの墓(1988) 《ネタバレ》 正直、点数をつけるのに非常に迷いました。日本という国は過去こういう国だったのだ・・と知る上で良い映画だと思います。毎年お盆の頃になるとテレビで必ず上映されるのも意味あることだと思います。でも・・これでもかこれでもかと悲劇が襲ってくる様は観ていて辛いを通り越して、もう観たくないと思わせてしまうのです。この映画を観てからドロップの缶を正視できなくなりました。恐らくもう二度と観ることは無いと思います。そのくせDVDしっかり持ってるし・・汗。[映画館(吹替)] 7点(2005-08-01 22:55:16)

000.00%
110.35%
210.35%
341.42%
482.84%
53612.77%
67125.18%
77325.89%
86221.99%
9113.90%
10155.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS