みんなのシネマレビュー |
|
1. 亡国のイージス ”いったいいつになったらこれが戦争であることを理解するのか!”このセリフは強烈でした。実際この映画のような状況になったとして平和ボケしている今の日本は迅速な対応をとれるのかどうか?湾岸戦争時は全く反応できず、イラク戦争時はアメリカのいいなり、自分の生きてきた時代の日本を見ていると、、、不安だー![地上波(字幕)] 5点(2006-11-04 00:34:45) 2. ポセイドン・アドベンチャー(1972) 莫大な資金をつぎ込んだパニック映画といえば、ハリウッドの代名詞の一つ!多くののパニック映画を見てきましたが、この作品はその中でも人間ドラマとアクションがとてもいい具合にミックスしていると思います。[DVD(字幕)] 8点(2006-08-13 19:30:39) 3. 炎のランナー 実に淡々とした史実映画でした。感想を書こうにもあまりに淡々としすぎていてこれといったものがありません。あえていうならば、昔のオリンピックのユニホームは白地だったんだなーくらいです。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-08-09 15:13:42) 4. ボーン・アイデンティティー 可もなく不可もなく、といった感想です。これほどまで普通だなと思った作品も久しぶりでした。[DVD(字幕)] 5点(2006-02-18 00:22:39) 5. 火垂るの墓(1988) 小学校のとき無理やり見せられました。もちろんテレビでも何度も見ているのですが、、、今思うと悲劇しか描いてないところが典型的な日本の戦争映画って感じです。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-29 11:40:01) 6. 冒険者たち(1967) これといって何も感じなかったです。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-08 14:14:22) 7. ホワット・ライズ・ビニース ヒッチ・コック・タッチも前面的に使って途中まではスリル満点なのにどうしてそうなっちゃうのよ!という感じのラストでした。ゼメキスらしくないなぁー。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-07 22:55:52) 8. 北斗の拳(1995) ”I was shocked おかげで時間がー無駄ー無駄ー(繰り返し)” これほどまでとは思いもせず候。[ビデオ(字幕)] 0点(2005-11-04 23:15:17)《改行有》 9. 暴力脱獄 犬がはめられるシーンには笑いました。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-30 22:12:14) 10. ポーラー・エクスプレス 《ネタバレ》 寒い12月にふと見に行って心が暖まりました。リアルタイムで劇場鑑賞することの楽しさを改めて教えてくれた作品です。ありがとう!ゼメキス![映画館(字幕)] 9点(2005-10-28 23:29:04)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS