みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  暴走機関車 《ネタバレ》 正直そんなに面白くはないけども何かすごいパワーを感じる映画ですね~。ロシアの監督さんらしい荒々しさがジョン・ヴォイトの凶暴な雰囲気と相まって独特の疾走感がありますよね。そんな中突然登場のレベッカ・デモーネィ(若い!!)色気もクソもないそばかす全開のフツーのおねーちゃんぶりがいいすね(笑) 今書いててフと思ったけど、脱獄の時に体にグリスを塗ったくるシーン・・・これ何かほかの映画でも見た気がするけど(何だったかな?!)これって極寒の状況であったかいのかなーー、でも絶対気持ち悪いよね。ラストはなかなか良かったとワタシはオモイマスハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-07-31 20:55:17)

2.  ホワイトナイツ/白夜 《ネタバレ》 バレエのシーンはすごい、驚異的な身のこなしと柔軟さはまさにプロフェッショナル。でもしかし全般的にだらだらとした場面が多くて時間延ばしな感がちょいありだし、80年代全開の音楽がある意味たまりませんな(笑)。亡命者を扱うソ連政府高官のしらじらしい態度は、こんなことしそうだな~というリアリティさがありました+最後はかなり緊張な場面でしたね、観ててかなりドキドキしましたハイ[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-24 14:24:31)

3.  炎の少女チャーリー(1984) 《ネタバレ》 うわ~ドリューが小さい頃かわいいね~~~。大きくなってもしゃべり方とかいっしょじゃん! でもあとは火の玉ドッカーンぐらいで正直特にないかなぁ(苦笑)。とってもかわいいドリューに5点でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-28 08:04:36)

4.  ホームボーイ 《ネタバレ》 まさにミッキー・ローク、、、なんともいえない独特の世界がありますね。こういう流れ者ボクサーって似合ってるなぁ~、もう彼のイメージにぴったり。そこにクリストファー・ローケンという絶妙なキャスティングが素晴らしい(ちょっと幸薄そうなヒロインも良い配役)。ちょいとボクシングシーンがゆるい気がしたり試合中に雨降ってくる(屋外リング!?)というのも珍しい。普通に考えたら足滑って危ないよねw。全般的にミッキー・ロークの美学が炸裂した本作、とっても良かったですハイ[DVD(字幕)] 8点(2014-07-25 08:17:32)

5.  炎のランナー 《ネタバレ》 美しい映像と神懸った音楽のマッチング  信念・友情を描いた本作は、英国の気高い精神に溢れた素晴らしい作品   確かに宗教観や人種観は我々日本人にはちょっと縁遠いとは思いますね  でも明確な信念を持って生きていけるということは素晴らしいことで、ちょっとうらやましい  ただ進行的な方向性が二人の生き方に振ったためチョット薄味な印象は否めないかなぁ  肝心なオリンピック決勝戦もかなりあっさり(笑) まぁハリウッド系盛り上げ演出過多映画(苦笑)の観すぎで たぶん(きっと)勝手にそんな展開を望んでるだけかも  でもこういうスポーツものって大好き! なんか知らんけどウルウルしちゃうんだよなぁ   ということでチト甘めな点数でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-07-10 10:17:52)(良:1票)

6.  ボディ・ダブル 《ネタバレ》 うーーむ・・・何だかよくわかんないなぁ ヒッチコックが好きだという雰囲気は何となく感じましたが 支離滅裂で脈絡基本ないし いきなりかい!?というシーンの連続で観ていて疲れました  デパルマらしいカメラワーク(例のグルグルカメラ)もくどい気が…  しかしまぁあんなに裸の連続はある意味ありがたみがありませんなぁ(苦笑)  結局何がしたかったのかワタクシメには難解でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 2点(2012-06-17 09:10:12)

7.  ホテル・ニューハンプシャー 《ネタバレ》 なんとも言い難い雰囲気のある内容でありまして、、、なんだ?ギャグ映画か??と思わせるような軽薄なノリかと思いきや、かなりキツイ&重い描写がありの 正直つかみどころのない映画だなぁ的印象です。まぁ人生いろいろあるけど前向きに頑張ろうよ ということかな。。。その後、妙になぜかクマの女の人が気になって(笑)調べてみたらN・キンスキーという女優さんでまあ大変お美しい方なんですねぇ この人の出演作品を観てみたいなと思ってオリマス[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-01-26 09:33:51)

8.  星の王子ニューヨークへ行く 《ネタバレ》 うん、面白い!!  改めて今回字幕で観ました。いままでテレビで何度もみてるから、展開はわかってるけど面白いなぁ。各キャラクターも素晴らしく、とにかく細かいとこまでよく出来ててホント笑える~ トイレのところで気づかれるシーンなんてマジ最高! 80年代ハリウッド全開な雰囲気もいい。ま・強いていえば、ラストがちょっとあっさりかなーー? 映画ならではなハチャメチャ設定のこの映画大好きデス[ビデオ(字幕)] 9点(2009-10-15 13:54:11)

9.  ボクの女に手を出すな 《ネタバレ》 どの部分から書いていいか迷う(?)程すごい映画です。とにかく最初から最後までチープで力技的展開な進み具合が最高! &いろいろな俳優さんがでてきてほんと楽しめました。小泉今日子の棒読みっぷりとクサイ台詞もたまりませんねぇ(笑) これまたどういう経緯で映画製作に至ったかは判りませんが、若き小泉今日子が観れただけでも○(KYON2好きなので)+たぶん(いやきっと(苦笑))そうそうお目にかかれないこの映画の存在を教えてくれたJCOMに感謝デス[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-09-28 07:50:36)

10.  ポリスアカデミー3/全員再訓練! ちょっと構えて観てしまいましたが、バカバカしくて中身はないけど、普通に面白くて笑った~~。これは続編ものにありがちな「パワーダウン」感はなさそうですねー ほかの作品もいつか観てみたいですね[ビデオ(字幕)] 6点(2009-04-04 20:30:34)

11.  ポリス・ストーリー/香港国際警察 《ネタバレ》 いや~なかなかアクションすごいですね~~ すごく気合いが入ってる というか動きがめちゃくちゃ速い(笑) 車で集落突破(これやりすぎじゃ?) とか 女優さんビル屋上からプールへジャボーーン(あぶねーー) とか ムーンウォークしてる(なつかしい!) などなど見どころいっぱい この頃のジャッキーはいいですね~~動きがしゃきしゃきしてる(感心)&今回TV版吹き替えで観ましたが、ジャッキーの声の人がよかった(そうそうこの声!)  なかなかアクションを堪能できるいい作品だと思いマス[地上波(吹替)] 6点(2009-03-04 17:39:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS