みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  僕達急行 A列車で行こう 《ネタバレ》 ほんとにもー独特ですよねー、森田監督。 ご遺作とのこと、鑑みて鑑賞させていただきましたが、目一杯、らしさがあって、うれしかったな。 演者さんも、みな、それを楽しんでらっしゃるような雰囲気がよかった。 鉄道好きの、友情と恋とお仕事の物語。 車窓からの景色を眺めるように鑑賞してると、いろいろ小ネタもあって心地よい。 すべては車窓からの景色のように流れていってくれるからw さて、監督ご自身は終点に着いてしまいましたが、作品は残っています。 他の作品も改めて、観てみようと思います。[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-02-26 00:54:31)《改行有》

2.  ぼくらの7日間戦争(2019) 《ネタバレ》 大人に立ち向かう子供たちの宣戦布告から何年経ちましたかねえ。 このアニメを見る世代は、実写版とゆーかオリジナルを知らないだろうし、誘導されていまさら観るようなものでもないだろうし。 ならばやはり昔を懐かしんでみるものか? (宮沢りえさんの仕掛けもあったりしたわけだから) でも、まぁテーマを『勇気』としてみるのならば、それなりに見せ場はあったのかな。 SNSに押し潰されそうななかの大カミングアウト大会こそが、見せ場だったのでしょう。 それもこれも挿入曲SEVEN DAYS WARでうたいながらノスタルジーに浸るおっさんのマインドの成せる業か?[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-01-06 03:55:56)《改行有》

3.  ボヘミアン・ラプソディ 《ネタバレ》 上映時何度もリピートする人続出とか聞いてましたが、はてそこまでかな? YouTube漬けになるならわかるけど。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-01-12 20:46:24)《改行有》

4.  ポリス・ストーリー REBORN 《ネタバレ》 オープニングの未来武器・未来防具の敵出現に『あーこりゃカンフーの余地ねーなー』と嫌な予感がしたのですが、部下のおねえさんが結構キレてて見応えありましたね。 ジャッキーもまーまー頑張ってたと思います。 ただまぁ敵組織のSF感がなんともはや。 第3者的に物語に加わってきた青年が、ユーモア担当として楽しませてくれました。 なにがなんだかわからない(何がしたいのかって意味ね)内容になってましたが、クレジットでのエンディングテーマとメイキングNGシーンで、やっとポリスストーリー観たな!って気になりましたよ。 あーゆーの見ちゃうと内容はへんてこりんでも現場は頑張ってるんだなって思っちゃうのでズルいですわね。 ヒロインの子はかわいかったけど、捕まってからは印象が少し変わりましたね。 ともあれジャッキーの生存確認ができてよかった、そんな作品でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-09-14 14:36:53)《改行有》

5.  星を追う子ども 《ネタバレ》 何度も観たくなる映画が良い作品だとすると、これはダメだなぁ。 キレイな画は観賞のきっかけにはなるけど、それはそんなに大事じゃない。 お話自体も壮大じゃなくていい、人が魅力的かどうか。 ただただその事を再認識させられるような作品だったかな。 声優さんはとても良かったと思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-03-04 10:06:20)《改行有》

6.  本能寺ホテル 《ネタバレ》 なかなかどうして、よい作品でした。 すこしきれいにまとめられ過ぎとは思いますが、伝えたいことはよくわかりました。 のほほんSFと綾瀬さんの相性が良かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-11-18 19:35:05)《改行有》

7.  僕だけがいない街 《ネタバレ》 子役も含め、キャストがいい演技をしてる作品なだけに、もったいなかったなぁ。 リバイバルという曖昧なルールの特殊能力は自発的に起こせるものでもなく、決して使いこなしてる能力じゃない。 それだけに辻褄の合わない感じは、ぜーんぶ能力のせいにしちゃってひたすら幸福を求める展開にしてほしかった。 そう思えるぐらい演者がみんな魅力的だったんですよねぇ。 最悪、『僕だけがいない(取り残されてる)』ってのは許容できたかもしれませんが、死ぬことはないでしょう。 まぁそんなこと言っちゃったらどうしようもないですけど。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-02-28 00:27:52)《改行有》

8.  ホワイトハウス・ダウン 《ネタバレ》 おもろかったけど、この映画に爽快感を感じてるようでは世界平和はまだ先かな。[地上波(吹替)] 7点(2016-04-03 02:12:48)

9.  ホットロード 《ネタバレ》 春山死ななかったのね。 そこはそれでいいと思うよ、別に。 時代が時代とはいえ、なんてわがままな主人公なんだろう。 ママぁとか言いながら、自分の不遇を嘆きまくります。 あんなにかわいいのにw とにもかくにも『現在』映画化するもんではなかったと思います。[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-07-06 14:27:06)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS