|
プロフィール |
コメント数 |
198 |
性別 |
|
自己紹介 |
点数の目安 0:映画として認められないもの 1:人生のワースト映画 2:見るのが苦痛、見ていられないレベルの映画 3:支離滅裂、中2的などストーリが成り立っていない映画 4:ストーリはあるがナナメ上でよく理解できない映画 5:面白くなかったなぁ というレベル 6:まあまあ面白かったけど人に勧めるレベルではない映画 7:面白かった映画、良い映画。 8:意志のある映画、面白い以上の何かを感じた映画 9:もう一度みたい、これは面白い!と自信をもって人に勧めるレベルの映画 10:人生の中でベストクラス。日常生活で何度も思い出す映画。 |
|
1. ボヘミアン・ラプソディ
いろんなレビューサイトをみて、どんだけ高評価なんだよ、と気になって見に行ってきました。こういう伝記モノにしてはよくあるストーリーですが、ほとばしるような情熱が感じられます。最後の20分は圧巻。気がついたら涙が!圧倒されました。[映画館(字幕)] 9点(2018-11-26 23:39:49)(良:1票)
2. ボーダーライン(2015)
《ネタバレ》 初っ端からすごいですよね。世界観が。現実のものとは思えない映像。そしてあの復讐のおじさん、あの雰囲気はすごいわ。ちょっと頭おかしいズレたおじさんかな、くらいに見てましたけど、最後の迫力はすげぇ。最後の銃声が鳴り響くシーンも余韻を残してて良かった。[インターネット(字幕)] 7点(2018-03-01 22:25:40)
3. ボーン・レガシー
《ネタバレ》 いまいち、何のために戦ってるのか分からないんですよね。信念や正義がないというか、ただ利己的な主人公なので共感できないです。まぁでも雰囲気はきらいじゃないです。[ビデオ(吹替)] 6点(2017-08-05 23:17:23)
4. ホリデイ
《ネタバレ》 なんとも良い話なんだけど、やっぱり欧米とは恋愛感も文化も違うので、共感が難しいです。
明るい映画で気軽に見る分には良いです。
しかし、やっぱり背景とか人となりとか、奥行きが欲しいです。物語として美しくないんだよなぁ。
なんとなく短絡すぎて動物っぽいんだよなぁ。。。[DVD(字幕)] 5点(2016-07-19 00:01:23)(良:1票) 《改行有》
5. 星を追う子ども
《ネタバレ》 大人向けの映画だとしてレビューします。これはダメです。新海作品の良さは、中二病的な妄想でありながらも背景描写の美しさによって、ギリギリ受け入れることが出来る点にあると個人的に思っていますが、本作品にはその新海作品独特の背景の美しさがありません。「xxxとはxxxなのだ」とか、いちいち説明を入れなければ分からない背景、何が目的で旅をしているのか分からない主人公など、中二病的な妄想が2時間続きます。しかもラピュタやナウシカなどジブリ作品で見たような登場人物や風景ばかりが続き、独創的なデザインもありません。さらに、辻褄の合わないことや疑問に感じることも多く、伏線かな、と思ったら回収されず、特に意味がないことが分かります。何よりナウシカに出てくるテトのような小動物の声が不自然すぎてイラっときます。しょーもなさすぎる、というのが正直な感想です。[DVD(邦画)] 2点(2014-08-13 23:11:52)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 0.51% |
|
3 | 7 | 3.54% |
|
4 | 20 | 10.10% |
|
5 | 46 | 23.23% |
|
6 | 52 | 26.26% |
|
7 | 43 | 21.72% |
|
8 | 16 | 8.08% |
|
9 | 10 | 5.05% |
|
10 | 3 | 1.52% |
|
|
|