みんなのシネマレビュー
プエルトガレラさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 39
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 父親と梅田のOS劇場で見たのが初めてだった。 凄い映画に連れて行ってやる。 そんな事を言われ見に行った記憶がある。 その当時流行っていたシネラマ。 大きなスクリーンに豪華な船内が映っているのが印象的だった。 その後も何度もテレビで放送しているし、 大スペクタクル作品と呼ばれるのも納得だ。 改めてDVDで見て観たが、 生きていてほしい人がなくなったり、その逆だったり、 人間模様が多く描かれていて 大惨事をその場で悲しいことだと感じさせてくれる。 歴史に残る名作だと思った。[DVD(字幕)] 8点(2020-10-10 19:12:13)(良:1票) 《改行有》

2.  北北西に進路を取れ 随分昔に確かに観たことがある。 その時はたいして面白いと思わなかった記憶がある。 改めて今見てみるとラシュモア山のシーン、セスナの襲撃、 オークション会場での騒ぎ、どれも工夫があり良く作られていると思う。 でもなんかテンポ良く進まない感じがは、 時代のせいか、私に余裕がないせいなのか。 ケイリー・グラントがおじさんすぎて イヴとの恋愛表現がいまいち受け入れがたいのは マイナスポイント。[ビデオ(字幕)] 6点(2020-10-10 17:39:43)《改行有》

3.  星の王子ニューヨークへ行く エディ・マーフィの映画の中で1番好き作品。 もう絶好調ですね。 久しぶりに観たが、 映画の構想があってエディが選ばれたのではなく、 エディの為にどんな映画を作ろうかと考えて 出来た映画なのだろう。 シナリオを作った人達、楽しかっただろうな。 冒頭のお風呂のシーンは誰の趣味だ。 なんて思いながら観ていた。[DVD(字幕)] 7点(2020-10-08 23:24:19)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
425.13%
5512.82%
6923.08%
7717.95%
8820.51%
937.69%
10512.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS