みんなのシネマレビュー |
|
1. マイ・フェア・レディ オードリー・ヘプバーンの変わりようが凄い。まるで使用前・使用後。小汚い花の売り子から美しい貴婦人のように変化するのは見もの。しかし21歳という設定を考えたら初々しさや可憐さには欠けるかな。まぁオバサンとまでは言わないけど、落ち着きすぎの感はある。ローマの休日の頃にやっていたら、もっとイメージぴったりになってたかも。7点(2003-11-17 22:31:12) 2. マトリックス リローデッド ストーリーが難しすぎる。おかげで、派手な高速道路のカーアクションやたくさんのスミスとの戦闘シーンは目を見張るものがあるけど、視覚的に見せるシーン以外はちょっと退屈になってしまうのが難点。まだ1の方が分かりやすい。でも映像的には1よりももう一段上のものを見せてくれたので、同ポイント献上で。7点(2003-11-03 00:46:38) 3. 真夜中のカーボーイ 都会に夢を抱いてきたジョーは病んだ都会以上に病んでいたと思う。ラッツォとの関わりを通して少しは変わったかなと思ったんだけど、強盗殺人(?)までしてしまうとは・・・ラッツォを思う気持ちは分かるんだけど。でも取り上げたネタ自体は良かったと思う。冬のニューヨークと常夏のマイアミを対照的に描いたのも印象的。ただストーリーそのものと言うよりも、ときどき挿入される、夢とも現実とも取れない混沌とした映像にちょっと引いてしまった。6点(2003-10-27 22:15:47) 4. マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 スピルバーグの創る近未来は凄いし、ストーリーもしっかりしてる。見ていても飽きさせないのはさすが。未来予知で犯罪を未然に防ぐという発想も面白い。ただ、クロウ殺害の予知が計画犯罪になってたのは疑問。計画犯罪をしていたのは黒幕だろう。ジョンにとっては突発的犯行になるはず。計画犯罪ということまで予知していたのなら、何故黒幕を予知できなかったのか・・・それも予知を書き換えていたからだろうか。う~ん。そこまで個人が介入できるシステムなら完璧とは言えないと思うけど。そういう細かいところ見なきゃ楽しめるんだけどね。あと、ハリウッド映画らしくなにがなんでもハッピーエンド、ってしなくても良かったと思う。あまりにきれいに完結しすぎ。8点(2003-09-11 23:36:07) 5. マスク(1994) 面白かった。あのノリとスピード感で一気に見せていく感じ。ジム・キャリーのぶっ飛び方が凄い。余計なことをすべておいておいて、素直に見るといいね。入り込めれば絶対に面白いと思う。それにしてもあの子はキャメロン・ディアスだったんだね。8点(2003-07-21 12:11:54) 6. マルコヴィッチの穴 シュールと言うか何と言うか・・・不思議な映画だった。しっかりしたストーリーを求めたら見られない映画かも。でも微妙に引き込まれる。評価するのは難しいけど、期待しないで見たから、案外良かったと思えた。キャメロンがちょっと汚くなりすぎ。これもちょっと驚いた。6点(2003-07-20 14:22:14) 7. 魔女の宅急便(1989) キャラが良い。主題歌がピッタリ。西洋風の街並みが綺麗。いろいろ良い点は上げられますが、ストーリー自体は平凡。敵が現れるわけじゃないし、さして冒険するわけでもないし。でも安心して見られる。事件は起きるけどそれは深刻じゃなく物語を添えるエッセンス程度のもの。なんてことない穏やかな映画。たまにはそんなのもいいんじゃないかな。単純な魔女の成長記・・・いいお話だと思います。10点(2003-05-19 20:50:28) 8. マトリックス その映像技術の斬新さが秀逸。内容もそれなりに面白いんだけど・・・そこまでピンと来ない。やっぱりアクション面がインパクト強すぎるのかな。 7点(2003-05-19 09:12:09)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS