みんなのシネマレビュー |
|
1. 魔法にかけられて 《ネタバレ》 ふと思ったのです。この作品はサウンド・オブ・ミュージックへの限りないオマージュなのではないかと。明るく歌が大好きなヒロインは,ちょっと心が硬くなっている大人の男(バツイチこぶつき)と出会います。ヒロインには将来を約束をした相手(神様or王子)がいます。最初は男と恋人(キャリアウーマンor男爵夫人)の仲を応援していますが,段々彼に惹かれていく自分がいる。一方,男も彼女の温かさに触れ,優しい気持ちを取り戻していきます。二人には大きな困難(ナチスor悪い魔女)が降りかかりますが,見事乗り越え最後はめでたしめでたしハッピーエンド…。まあ両者ともストーリー展開が王道中の王道を行っているので似るのも当然かもしれません。でもなんだか私はミュージカルの不朽の名作への愛が本作品に注がれているように思われてならないのです。[映画館(字幕)] 8点(2009-03-18 18:24:40)(良:2票) 2. マトリックス レボリューションズ ロボット操縦にドリルに機械の触手!これは男のロマンもとい萌えが詰まった映画だ(違[地上波(吹替)] 4点(2008-07-08 21:10:46) 3. マイノリティ・リポート 最近の映画はCGを多用することで、危険でスリリングなシーンを作り出そうとしているが、私はそれをウソくさく感じ、そのせいで話全体にも幻滅することが多かった。しかしこの作品は、テレビ放映という条件で見たにもかかわらず、気がつくと話の中にすっかり引き込まれていた。これは犯罪予知というシステムや、近未来の都市構造などが緻密に設定されていたからだと思う。映画の中の世界が妙にリアルで、「あ、こういう未来ってありえるかも」と思わされたのは、俳優・音楽・映像のすべてがピッタリ合っていたからだろう。さっすがー![地上波(吹替)] 8点(2006-03-15 17:50:58) 4. マウス・ハント ご家族でどうぞー。8点(2003-12-06 21:26:14) 5. マスク(1994) マスク装着後の犬に注目。8点(2003-12-04 03:00:32) 6. マイ・フェア・レディ 男尊女卑というのがどうもなあ・・・5点(2003-12-03 00:48:41)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS