みんなのシネマレビュー
michellさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 350
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 是枝と細田はブラックリストに入っている。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マイアミ・バイス たとえば「ヒート」はデニーロの作品で「インサイダー」はアル・パチーノの作品だけど、「マイアミ・バイス」はマイケル・マンの作品だと思う。[DVD(字幕)] 8点(2007-09-12 16:47:43)

2.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 難解。幻想的で抽象的という点で、 鈴木清順やウォン・カーウァイに通じる。 デビット・リンチは幼い頃から画家志望で美術学校に入学するが中退し、ヨーロッパに留学するもわずが15日で帰国してから映像の世界に入っている。抽象的な世界だけでは肌に合わなかったのだろうか。デビット・リンチは生粋のエンターティナーだ。 すべての場面において計算された意味がある。たぶん。 夢という仕掛けを使って理解と不可解の分水嶺を引いた。 観る者には幻想的な映像を堪能する喜びと、謎を解く喜びの両方が用意されている。[DVD(字幕)] 8点(2005-01-15 20:00:56)《改行有》

3.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 手がかりはいくらでもあった。元奥さんが出てこないし、医者のチェスシーンといいわかりやすかったから、最後の落ちが映画の真意ではないはずだ。あくまでニコラス・ケイジがカモられる過程で逆に豊かさを手に入れる姿がメインだと思う。それが弱い。たとえば、日増しに病が治るニコラス・ケイジを意外そうに眩しげに見るサム・ロックウェル側の視点がわかりやすくあってもいいはず。その意味で医者の「あなたは病気ではない」という台詞はよかった。金庫に治療費の領収書とか入っていればなぁ。惜しい。娘の変わりっぷりがクライマックスだったなんてもったいない。[DVD(字幕)] 7点(2006-08-25 21:55:13)

4.  マッチポイント フェデラーなら危険日にリスクを冒さない。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-01 23:07:43)

5.  まだまだあぶない刑事 《ネタバレ》 確かに同窓会みたいで懐かしく楽しませてくれたけど、空気読めない部外者が若干いたのが残念。敵は銀星会って決まってるんだから。[地上波(邦画)] 5点(2006-10-20 23:10:14)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS