みんなのシネマレビュー |
|
1. マイ・ハート、マイ・ラブ(1999) 複数のカップルの話を盛り込んだことで、時間的に余裕がなく、興味深いカップルでありながらどれも物足りない。見終わった後に不完全燃焼のイライラが残る。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-19 18:12:01) 2. マトリックス 劇場でエンドロールが流れた時、いつもはさっさと席を立つ私なのに、しばらく立ち上がれず、余韻に浸っていた。それほど衝撃的な映画だった。[映画館(字幕)] 9点(2006-09-28 02:44:57) 3. マスク・オブ・ゾロ ゾロの物語は大好きで、ゾロと言えばアラン・ドロンと思っている私ですが、バンデランスのゾロも否定はしない。想像してたよりよいとも思う。ただ個人的な好みの問題かもしれないけど、やっぱりゾロはもう少し華奢でニヒルな二枚目であって欲しい。ストーリーもちょっと無理があるような・・・。でも3人の個性的な俳優・女優が好演してたので6点。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-09-21 03:18:25) 4. マスク(1994) この作品を見てしばらくは、“Somebody stop me!”が私のpet phrase になっていた。 [DVD(字幕)] 6点(2006-08-18 00:00:51)《改行有》 5. マイノリティ・リポート タイトルを見ただけで、観る前から嫌な予感がしていたけど、予感は当たった・・・。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-03-02 00:25:35) 6. マディソン郡の橋 たった4日で相手が自分にとってかけがえのない人間だと確信出来ることがある?それが恋というもの?速攻で恋をした経験がないので、「やっぱり映画だからねぇ。」と思ってしまう。でもロバートからの遺品が届いた場面では、理屈抜きで彼の気持ちを思ってせつなくて泣けた。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-24 23:21:29) 7. マイ・フェア・レディ ミュージカルの嫌いな私の、唯一大好きなミュージカル映画。音楽もいい。この映画は“言葉”が大きな役割を果たしていて、コクニー訛りと正統派のクイーンズイングリッシュの対比がとても面白かった。その面白い対比を日本語で表現するのは大変な作業だったと思う。まだ綺麗な言葉を充分にしゃべれないイライザが最高にドレスアップして、最高に済ました顔して言う台詞の“それをおばがガメました。(盗みました)”という字幕に降参!この日本語訳に10点。9点(2004-06-09 10:21:22)(笑:2票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS